• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴ ー し ー え むのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

ArduinoでNゲージの自動運転

ArduinoでNゲージの自動運転
爺さんは毎日が暇である、、、。 なのでArduinoのプログラム(スケッチ)を変更して 今までの「ワイヤレスコントローラーによるラジコン操縦」の機能を損なわずに「自動運転」機能を追加した。 なお自動運転はタクトスイッチで強制終了することもできる。 プログラムは簡単で リードスイッチを線路 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/01 16:04:48 | トラックバック(0) | nゲージ | 日記
2020年08月27日 イイね!

ArduinoとESP32でNゲージを楽しむ

ArduinoとESP32でNゲージを楽しむ
爺さんは毎日が暇である、、、。 なので ①Arduinoを使って 入門キットについてきた手動ポイントをサーボで自動切り替える ②Arduinoの内部フラッシュメモリに警笛や駅の発車メロディーの効果音をデータ入力しLM386(プリアンプ)を介してスピーカーを鳴らす ③ESP32-CAMを用いてNゲ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/27 15:12:09 | トラックバック(0) | nゲージ | 日記
2020年08月23日 イイね!

Arduinoでnゲージをラジコン化した

Arduinoでnゲージをラジコン化した
爺さんは毎日が暇である、、、が、、 65歳になるこれまで鉄道模型というものに触れたことがなかった。 あまりにも暇なので 物は試しとばかり Nゲージの入門用セットを購入してみた。 レールを組み 機関車を走らせてみると なかなか面白い。ただ進行方向を切り替えるのにコントローラーボックスのスイッ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/23 16:59:21 | トラックバック(0) | nゲージ | 日記
2020年08月06日 イイね!

ラズベリーパイDonkey戦車(もどき)自動走行

ラズベリーパイDonkey戦車(もどき)自動走行
爺さんは毎日が暇である、、、。 なので 狭い場所でも遊べるように 前回作ったDonkeyCarを Donkey戦車もどきに組み立て直した。 本当は1/35戦車プラモデルで組みたかったのだが内部スペースが足りなくて 仕方なしにタミヤ楽しい工作シリーズの戦車を使用した。 プログラムはDonkey ...
続きを読む
Posted at 2020/08/06 17:50:42 | トラックバック(0) | ラズベリーパイ | 日記
2020年07月19日 イイね!

ラズパイDonkeycar を自動走行させた

ラズパイDonkeycar を自動走行させた
前回のラズベリーパイDonkeycar組立の続きです。 今回はこちらのサイトで一般に公開されてるドキュメントを熟読しながらDonkeyCar3用ソフトウェアをラズパイとホストPCに設定し、ジョイスティックコントローラーを用いたラジコン手動操縦で室内に作ったコースの上を「教師走行」10周ほど行い、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 16:42:06 | トラックバック(0) | ラズベリーパイ | 日記
2020年07月15日 イイね!

トイラジ改造してDonkeycarを作った

トイラジ改造してDonkeycarを作った
Raspberry Piを使った Donkeycar(AI自律自動走行カー)の情報を ネットで調べていたら おもちゃのラジコンカーをベースにした記事を見つけ それを参考に自分なりの工夫をしてDonkeycarを組み立てた。 ベースにしたトイラジはCCPの「バクソーハ」(2300円)。スケールサイ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 15:36:10 | トラックバック(0) | ラズベリーパイ | 日記
2020年07月08日 イイね!

Raspberry Pi 始めました

Raspberry Pi 始めました
ラズベリーパイ4 Model B(4GB)が届いたので ネット情報等を参考にセットアップを行いました。 比較的スムーズに進み IPアドレスの固定化やSSH、VNCの設定も完了です。 これからPython言語を自習していきます。「Donkey Car」のようなAIラジコンカーを おもちゃのラジコン ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 20:23:44 | トラックバック(0) | ラズベリーパイ | 日記
2020年07月02日 イイね!

Ford GT40フジミ1/24プラモをラジコン化した

Ford GT40フジミ1/24プラモをラジコン化した
先日 ヤフオクを見てたらwltoys社製k989シャーシーセットが安価で出てたので落札した。モーターもサーボも付いてないシャーシーとデフとサス&タイヤのセットである。 サイズは1/28なのでフジミの1/24プラモのトレッド幅とホイールベースにギリギリ適合する。 以前作成したFordGT40を ...
続きを読む
Posted at 2020/07/02 18:07:05 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記
2020年06月12日 イイね!

ミニ四駆ジムニーワイドをArduinoでラジコン化した

ミニ四駆ジムニーワイドをArduinoでラジコン化した
コミカルミニ四駆系のジムニーワイドをラジコン化した。 きっかけは アマゾンで小型のユニバーサルジョイント(長さ13㎜)を見つけたことだった。 このジョイントを使えばセンターシャフト/ウォームギヤで四駆を構成してるコミカルミニ四駆系のモデルを四駆のままラジコン化が簡単にできる。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/12 22:04:43 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記
2020年06月10日 イイね!

ミニ四駆マッハビュレット ESP32でラジコン化 & PS3コントローラーで操作

ミニ四駆マッハビュレット ESP32でラジコン化 & PS3コントローラーで操作
タミヤのミニ四駆 マッハビュレットをESP32でラジコン化しました。 今回の課題は ミニ四駆の中でも比較的ボディスペースが小さいこのモデルにいかにして電子パーツを組み込むかと、ESP32とPS3コントローラ-をBluetooth接続して操縦することです。 まずシャーシーの加工ですが 底面 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/10 14:22:59 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記

プロフィール

「ESP32で昔のロボット(ROBOXERO)を動かした http://cvw.jp/b/216856/45596170/
何シテル?   11/05 15:47
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋自動車整備工場 
カテゴリ:自動車整備
2009/09/30 10:56:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 TSI コンフォートラインとBMW Z4クーペからの乗り換えです。(2台から1 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
息子所有のクルマ、8S TTクーペ2.0TFSI FF。8J TTクーペ3.2_クワト ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
Z4クーペ 3.0siです。 剛性の高いボディと古典的なスタイルに惹かれました。 201 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻がメインで使用してた GOLF6 コンフォートラインです。 良いクルマでした! 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation