• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴ ー し ー え むのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

超激安HID(3600円)キットに交換♪

超激安HID(3600円)キットに交換♪今日も暑いですねぇ~、、、と言ってても仕方がないので昨日届いた中華の香りぷんぷんの『超激安HIDコンバージョンキット』の点灯テストを 行いました。

結果は、、、、写真のように『GOODです!』 ばっちり空焼き10分間ほどこしました。

空焼き後、再度HIDをオンして「どうせFMラジオのノイズひどいんだろうなぁ」と思いながらラジオをつけると ノイズが無いじゃないですかぁぁぁ! J-WaveもFM東京もFM富士もバッチリンコに聞こえますシールドチューブもフェライトコアもなしでですよ、、。(^_^)/ 

もうこうなったら この間つけた「激安HID(1万円)」をはずして「超激安HID(3600円)」をつけるしかないと決断。 

「でも待てよ、バルブはH7 35W 6000Kで同じだからバラストと電源周りだけを交換すればよいのだ」と気づいて すでに付いてる激安バルブと超激安バラストを簡易コネクトして点灯確認して 早速作業開始です。 

作業は順調でしたが ひとつだけ問題がありました。それは 「超激安HIDのバラストはデッケェ、エンジンルームのフューズボックスの横になかなか収まらない、、、。」
でも何とかステーを曲げて汗だくになりながら何とか固定できました。(^_^;)


FMノイズ取りで苦労した先週はなんだったんだろうか、、、まぁ最初にハズレのHIDキットを引き当てたということでしょうね。(爆)
Posted at 2009/07/25 14:42:54 | ロードスターNC | クルマ
2009年07月24日 イイね!

今度は更に超激安HIDキット!

今度は更に超激安HIDキット!先日、フツウの『激安HIDコンバージョンキット』 を取り付けて喜んでましたが オクを徘徊してると 更に中華の香りが一段と増した激安HIDキット』(H7 35W 6000K)があったのでおもわずポチりました。(爆)

そして先程届いたブツがこの写真です。車の絵が描かれた化粧箱なんぞに入ってません、配線図や注意書きなどもありません。段ボール箱に直詰で送ってきました。(笑)

「自己責任でつけなさい、もし点灯しなかったらそれはハズレだよ~ん、ごめんね」 的な メッセージが強烈に伝わってくる製品私は大好きです!!! 

なんたって3600円(代引き送料込みで5520円)ですからぁ、、。(^_^;;
Posted at 2009/07/24 12:17:27 | ロードスターNC | クルマ
2009年07月05日 イイね!

激安HIDキットを装着してみた♪

激安HIDキットを装着してみた♪次はどこを小イジリしようかと思案中、ふと気づきました、MyロドのベースはNC1標準車なのでHead Light Lowがハロゲンなのだと、、、。

高効率4400kのハロゲンバルブに交換してるとはいうものの所詮ハロゲンランプ。明るさの点で愚息のスカイラインの標準HIDに比べるべくもありません。


そんなわけで 半信半疑/面白半分で『激安 社外HIDコンバージョンキット』を取り付けてみました。 Web Storeで3年保証の「mk-forged GT-One 35W 6000k H7」を購入、価格は1諭吉さんです。(^_^;)

ところでNC1の純正ハロゲンLOWはH7タイプのバルブなのですが良く見ると「H7-Bアダプター」を介してヘッドランプに固定されています。 激安HIDキットH7タイプをそのまま固定はできません。そこでH7_HID用変換アダプターもWebで手配しておきました。(1200円)

取り付け作業は整備手帳をご参照いただくとして 装着後の結果は大成功です! 

いや~ HIDは明るいですね、これでいばらぎの田舎の夜道もバッチリです。(爆)
これで3年間とは言わないけれど ある程度長持ちしてくれたら万々歳です。(^_^)/

6000kは一応車検対応ですが かなり青いので心配、光軸はあわせてますが、、、

とは言っても Myロドは19年式だから 「平成18年1月1日以降に生産された車ではオートレベライザーが必須で、ハロゲン仕様で生産された車にHIDを後付けすると保安基準違反(平成17年末までの車には後付けHIDが合法)」に抵触し Myロドの「マニュアルレベライザーに後付けHID」で 厳密には車検は通らないですネ。(^_^;)

まぁ、いつでも簡単にハロゲンに戻せるんで 私には NO PROBLEM ですが!(笑)


ところで いまこのブログの最後の行を書いてて おかしな連想しちゃいました、、、。
「NO PROBLEM -> NOPRO -> 6AT用適合エキマニCampaign中(7月末申込まで)」 
う~ん 悩むよね。(爆)

Posted at 2009/07/13 21:11:08 | ロードスターNC | クルマ

プロフィール

「ESP32で昔のロボット(ROBOXERO)を動かした http://cvw.jp/b/216856/45596170/
何シテル?   11/05 15:47
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

大橋自動車整備工場 
カテゴリ:自動車整備
2009/09/30 10:56:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 TSI コンフォートラインとBMW Z4クーペからの乗り換えです。(2台から1 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
息子所有のクルマ、8S TTクーペ2.0TFSI FF。8J TTクーペ3.2_クワト ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
Z4クーペ 3.0siです。 剛性の高いボディと古典的なスタイルに惹かれました。 201 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻がメインで使用してた GOLF6 コンフォートラインです。 良いクルマでした! 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation