• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴ ー し ー え むのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

那須高原でゆったりと、、。

那須高原でゆったりと、、。この週末は栃木の那須高原でのんびりしてきました。
温泉につかり たらふく食べて 満足。(^_^)






宿泊したホテル


高い所は霧が出てたので低地の「木の俣川」べりにて


コケの生えた樹木が「オシリ」にみえます


緑が綺麗で癒されました

Posted at 2013/06/30 21:35:18 | ドライブ | 日記
2013年06月16日 イイね!

ヤマトシジミ(蝶)と庭の花

ヤマトシジミ(蝶)と庭の花梅雨空の今日、庭の写真を撮ったりしながらのんびり過ごしました。






小さなヤマトシジミ(蝶)がチュウチュウしてました。


羽を広げると、、、


梅雨の定番、紫陽花


もうひとつ


名前は分らないが、、、


ラズベリー


名前のわからない薔薇、、


ゆったりとしたした時間を過ごしました、、。
Posted at 2013/06/16 21:22:11 | 庭の花 | 日記
2013年06月15日 イイね!

CPMを取り付け独り喜ぶ

CPMを取り付け独り喜ぶ今日は近所の大橋自動車整備工場さんにてCPMのLower Reinforcementを取り付けていただきました。

いつも親切丁寧格安の3拍子揃った作業で助かります。

Z4クーペ用は 純正プレートと共締めするタイプになります。


約6mm厚のアルミ板を挟む事になるので純正ボルトだけでは対応できませんがそこは大丈夫、ロングボルトが付いてきます。(M8首下25mm2本)

取り付け後の感想として Z4クーペは もともと剛性のあるクルマですが更に強くなった感じがします。また 適度にしなって衝撃を吸収してくれてるのか悪路でもドンドンと突き上げる感じはありません。(なお、タイヤはRFTではありませんしリアに10mmのスペーサーもかましてるのでその相乗効果もあるのかもしてませんが、、)

とにかく個人的には大変満足のいく製品です。(^_^)/
Posted at 2013/06/15 14:14:30 | Z4クーペ3.0si | クルマ
2013年06月09日 イイね!

農道を走ってそばを食べに、、(その6)

農道を走ってそばを食べに、、(その6)日曜のランチは蕎麦にしようと 妻と市内の 訪れるのは初めてだが比較的評判の良いお店(食べログ、市内のそば屋で2位?)に行き 田舎蕎麦の大盛りを食しましたが、、、、、
細切り蕎麦でそれなりに美味しいのですが香りとか、もうひとつ何か感動するものが無く、蕎麦つゆも大盛りを注文した割には少なく終いのほうでは汁がなくなってしまう次第でちょっとガッカリ。

職場からもクルマで5分と近いので美味しかったら平日ランチに利用しようと思ったのですが個人的には残念な結果に、、。(^_^;)


口直しにと 筑波山をのんびり走って


朝日トンネルの近くの「山居」さんまで行き蕎麦のはしごをしました。


山居さんでは十割そばの「ざる大盛り」を注文。常陸秋そば粉を使用した十割そばだけあってとても美味かったです。


店内に注ぐ日の光や野鳥のさえずりが心地よく「満腹」じゃなくて満足しました。(笑)


もう お腹いっぱいで今日の夕食は抜きにします、、。(爆)
Posted at 2013/06/09 17:20:36 | 食べ物 | 日記
2013年06月08日 イイね!

Z4クーペのリフレッシュ♪

Z4クーペのリフレッシュ♪走行距離が約4.9万キロになったので 埼玉県にあるBMW専門店さんにて WAKO's RECS施工と ATF交換(オイルパン/ストレーナー交換、フルードはWAKO'S ATF Hyper S使用)を 行ってきました。

ATF交換必要性の論議は多々有りますが 個人的には「交換賛成派」なので ネットで近く(と言っても隣県の埼玉県 川口市)の専門店を予約し本日無事交換終了。

結果は シフトショックがかなり軽減されました(気付かない位)! 
一緒に RECS施工もお願いしたのでエンジンも軽やかになり、アイドリング時のハンドルに伝わる微振動も更に軽減して満足です。(^_^)/

まずはRECSから。ゆっくりと少しずつ点滴です。アイドルでは白煙はあまり出さずしっかり効かせます。(アクセルふかすとモクモクでしたが、、)




何度か実際に使うフルードと同じものでフラッシングした後、一体型のオイルパンとストレーナーを外した所。




フラッシングに使ったフルードとオイルパン・ストレーナー






ATF漏れ防止のためここのOリングも交換していただきました。


結構、時間はかかりましたが(待ち時間3~4H) やって良かったです。(^_^)/
Posted at 2013/06/08 20:19:25 | Z4クーペ3.0si | クルマ

プロフィール

「ESP32で昔のロボット(ROBOXERO)を動かした http://cvw.jp/b/216856/45596170/
何シテル?   11/05 15:47
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大橋自動車整備工場 
カテゴリ:自動車整備
2009/09/30 10:56:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 TSI コンフォートラインとBMW Z4クーペからの乗り換えです。(2台から1 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
息子所有のクルマ、8S TTクーペ2.0TFSI FF。8J TTクーペ3.2_クワト ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
Z4クーペ 3.0siです。 剛性の高いボディと古典的なスタイルに惹かれました。 201 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻がメインで使用してた GOLF6 コンフォートラインです。 良いクルマでした! 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation