• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴ ー し ー え むのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

紅葉ハイキング

紅葉ハイキングこの週末、裏磐梯と那須で紅葉を楽しむハイキングをしてきた。

土曜は朝早く出発し常磐道、磐越道を走り、裏磐梯へ。 裏磐梯サイトステーションPにクルマを止め レンゲ沼、中瀬沼探勝路を堪能し、そのあと桧原湖をぐるりとドライブして 磐越道、東北道で宿泊先の那須に到着。

途中、撮影スポットの道路脇に止めたら偶然にも同じ色のZ4クーペに遭遇、ただし向こうはMクーぺだが。

レンゲ沼。





桧原湖の北側辺り


日曜は那須Mt.JEANSスキー場ゴンドラに乗り 山頂 トレッキングコースで 秋を満喫。











2日間の走行距離670km、疲れたが満足の週末だった。
Posted at 2014/10/20 13:32:00 | 散歩・ウォーキング・ハイキング | 日記
2014年10月11日 イイね!

Z4 タイヤ交換

Z4 タイヤ交換Z4クーペ、数ヶ月前から ロードノイズがひどく気になり出し、エンジン音もきれいに聞こえない状態だった。 
20Km/h位から「ウォンウォン」といった異音を発しスピードを上げていくと更にひどくなる。まるでハブベアリングがイカレタような騒音だ。 装着してるハイグリップタイヤ Neova AD08の劣化によるものと判断し 本日、いつもお世話になってる近所の大橋自動車整備工場さんに ネット購入したミシュランPS3を 持込み交換して頂いた。

PS3 225/45R17をネットで購入

大橋自動車整備工場さんに持ち込み交換、作業は丁寧&費用は格安

Neova AD08はまだ溝が4~5mm残ってるが、、、


やっぱり新品のタイヤは良い。あれ程気になってたロードノイズがウソのようになくなり、ハンドルも軽やかに感じられる。 ミゾは十分に見えてもタイヤの経年劣化は避けられないので、快適にクルマに乗り続けるには早めのタイヤ交換が必要だと認識した次第である。

(Neova AD08は 街乗りOnlyだが、2年間も使用できたので満足である。)
Posted at 2014/10/11 18:17:13 | Z4クーペ3.0si | クルマ
2014年10月08日 イイね!

3年ぶりの皆既月食

3年ぶりの皆既月食自宅2階のベランダで皆既月食を撮ってみました。
250mmのズーム&手持ちで撮った写真を トリミングしています。





まだ満月(18時00分頃)

少し欠けた

半分くらい

残り3/1?

あと少し!

ほとんど隠れた!!(19時23分頃)


ちなみに 3年前の皆既月食(2011年12月11日)を コンデジで撮った写真はこちらです。




Posted at 2014/10/08 21:05:38 | カメラ・レンズ・試し撮り | 日記
2014年10月04日 イイね!

キバナコスモスー小貝川ふれあい公園

キバナコスモスー小貝川ふれあい公園小貝川ふれあい公園にて「キバナコスモス」を撮ってみた。

昨年は白やピンクのかわいらしいコスモスが咲いていたのだが今年は辺り一面がオレンジ色でおおわれていた。まぁ、わるくはないのだが普通のコスモスの写真を撮りたかった、、、のが正直なところ。










Posted at 2014/10/04 17:32:20 | 名所・旧跡・公園 | 日記

プロフィール

「ESP32で昔のロボット(ROBOXERO)を動かした http://cvw.jp/b/216856/45596170/
何シテル?   11/05 15:47
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567 8910 11
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大橋自動車整備工場 
カテゴリ:自動車整備
2009/09/30 10:56:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 TSI コンフォートラインとBMW Z4クーペからの乗り換えです。(2台から1 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
息子所有のクルマ、8S TTクーペ2.0TFSI FF。8J TTクーペ3.2_クワト ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
Z4クーペ 3.0siです。 剛性の高いボディと古典的なスタイルに惹かれました。 201 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻がメインで使用してた GOLF6 コンフォートラインです。 良いクルマでした! 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation