• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiの"テラぞう" [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2013年1月7日

アーシングワイヤー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プラグコードに続くお年玉企画第二弾、
アーシングワイヤーを追加します。
2
センターブロック分岐部分は左フェンダーこの辺に適当に固定して、バッテリーの(-)端子に取り付けるセパレータから接続。

セパレータから直接分岐する枝線1本は、R50だと右ライト後方のアース部に共締めらしいが、バッテリー横がHID部品で一杯なので、目についたバッテリー後方のアースに共締め。
3
センターブロックからの分岐1本は、インマニ上の空きボスにM6ボルトで固定して、スロチャン固定ボルト1本に共締め。

もう1本の分岐は、P/Sリザーバタンク後ろの本来のボディアースご本尊(ENG側への純正トラバース部)を一度経由してENGフロントカバー部へ…
4
デスビ近くのブラケットに共締めね。
5
ENGフロントカバーから出た先は、左前側のアース部に共締めで終点。
6
一方、スロチャン方面の続きは、ダッシュパネル前面のボルトに共締めして終了。

R50用キットなので、車体への固定部は説明書通りにならないものの、一番近そうなアース点を探して現物合わせデス。
7
ENGルームのあちこちからマイナス電気を集めて持ち帰っておくれ~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートのスポンジ詰め&穴塞ぎ Again

難易度:

パーキングブレーキレバー改造

難易度:

FRフェンダープロテクター固定用樹脂CLIPの交換

難易度:

燃料添加剤 FCR-062 注入(8回目)

難易度:

オイルブロック Oリング交換 その他諸々

難易度: ★★

シフトランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家族4人総出で剥がして今日はココまで… 暫くは悲しい姿のボンネットで運転する事になります。涙 一般的にラッピングシートの寿命は2~3年らしく、前回(2017年)2年チョイで貼り替えた時に簡単に剥がれたのは正解だったみたい。今回は7年も屋外暴露させ続けたので然もありなん…orz」
何シテル?   05/26 20:03
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48
神奈川Touring!いつもの宮ヶ瀬とメチャウマスパイスカレー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:14:22
Amazon 1.5L 自動泡噴霧器 洗車 手洗い洗車 フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:55:47

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation