• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiの"テラぞう" [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2019年11月17日

オルタネーター(リビルト品)に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離:181,546km (152,115+29,431)

車検&安曇野オフから約1ヶ月後、故障未然防止のためオルタネーター交換を実施。

車検時に一緒に済ませたかったのだが、リビルトオルタの入荷に時間を要したので後日としていた。
2
オルタネーター搭載位置はENG左下なので、車載状態で上からだと少々見え辛い。
3
写真中央のA/Cコンプレッサー下に鎮座。
4
これまた25年と18万kmで一度も交換していないと思われるシロモノ…

特に壊れる兆候は無いが、頑張っても20万kmあたりで寿命近く何れ交換する消耗品だという事と、E24 VGに乗っていた同僚が18万kmでオルタ死亡したという話を聞いて今のうちに交換する事にした。

これも突然死すると走行不能に陥るので、故障未然防止のための部品交換。
5
交換作業が終了したところでリフトアップして下側からリビルト品を見せて貰う…
(旧品は写真に撮るの忘れた)
6
さん然と光り輝くオルタネーター♪
7
リビルト部品の保証書
8
明細書

費用合計:38,288円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シャフトブーツ交換

難易度:

テラノ最後の投稿

難易度:

洗車

難易度:

パーキングブレーキ調整

難易度:

ウォッシャータンク交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation