• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiの"テラぞう" [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2024年8月7日

AFMハーネスコネクター抜け防止ワイヤーロックの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AFMセンサー本体と車両側ハーネスを接続するコネクター部分にある「コの字」型をした針金ロック部品が、度重なるコネクター脱着によりポキッ!と折れてしまった…
2
このホチキスの針みたいな「コの字」をしたパーツが、コネクター外周部の溝と凸に引っ掛かって物理的にコネクターの抜けを防止する構造なのだが、ポキッ!と折れてしまってはもはや使いものにならない。
3
ENG振動や車両振動でコネクターが自然と抜けて来る気配は無いのだが、
4
コネクター相互が物理的にロックされていない状態なので、いつかスッポ抜けてコネクターが外れてしまう可能性がゼロでは無い。

外部からの振動入力以外に、ENGルーム整備作業時にうっかり手を引っ掛けてしまう恐れも十分に有り得るのでこのまま放置しておく訳にもいかず、ひとまずポキッ!と折れたワイヤーを自作修理する事にした。
5
この「コの字」ワイヤーでハーネスコネクターを物理的にロックする構造、以前交換した水温センサーでも使われていた。
6
他にスロットルポジションセンサーでも同じようにハーネスコネクターを「コの字」ワイヤーで物理ロックしている…
7
で、準備したのがほぼ同じ線径と思しきピアノ線。(線径φ0.9mm)

ホームセンターで調達して来たが、全長11mって絶対に使いきれないw
→ 今度オフ会で適当な長さに切断してみんなに配るか… (^^;)

【関連パーツレビュー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2168591/car/1671233/13067526/parts.aspx
8
元のワイヤーを参考にしながら同じように「コの字」型にペンチで曲げてやり、
9
両先端は思うところあって少し長めに余長を取っておき、
10
次に現物合わせしながら「コの字」の幅にあたる寸法が、確実にコネクターの溝と凸をロックする事を確認して、
11
ワイヤー先端部分は「くの字」にチョイと曲げてやり、①工具が無くても簡単にワイヤーロックが外せるようにひと工夫すると共に、②「コの字」ワイヤーが脱落しないようにストッパー機能を持たせてみた。
12
ピアノ線を使っているので、ちょっとやそっとの外力が入ってもワイヤーロックはまず外れません。

ちょっとコネクターを外したい時には先端に延長した「くの字」を手で少し開いてやれば良く、これはこれで便利かと…
13
【参考】
元ワイヤーロックの「コの字」先端側。
14
をっとそうだ、エアレギュレーターのコネクターも針金ロックを失くしてしまったようで、Dでタイラップ固定されていたんだ…

ココも時間がある時にピアノ線で直そう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度:

テラノ最後の投稿

難易度:

パーキングブレーキ調整

難易度:

ウォッシャータンク交換

難易度:

洗車

難易度:

シャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation