• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiの愛車 [ホンダ CBR400F]

パーツレビュー

2014年5月31日

モリワキエンジニアリング フォーサイトマフラー  

評価:
3
モリワキエンジニアリング フォーサイトマフラー
CBRで最初に手を入れたのがモリワキの集合管。
(Ⅰ型は純正で左右2本出し、マイナーのⅡ型でステン集合化)

当時、多数のパーツメーカーから集合管が発売されていましたが、単にモリワキが好きだったのと、フォーサイト独特のフィン形状サイレンサーに惹かれて一本買い。

ただ、不満も色々と出てきて、後にダイシン管に付け替えました。

・レース用は集合部~サイレンサーまでR曲げで綺麗な形なのに、ストリートは直管斜め溶接でカクカクしているのが嫌だった(最後までココだけは好きになれなかった)

・4本のエキパイと集合部を接合しているバネが硬くて、オイル交換の度に引っ張るのにえらい疲れるし面倒臭くなってきた…
 →Ⅰ型はオイルパン中央にドレンプラグがあるので、集合管に付け替えると、オイル交換時にマフラー脱着の付帯作業が発生した

・純正2本出しと比較すれば重量は軽いが、やはり鉄製なので重い
 →ダイシンはオールアルミなので恐ろしく軽かった

ダイシン管にした後も押入れ保管していたが、だんだん置き場に困り二束三文で売ってしまった…のを、ちょっぴり後悔。。。
入手ルート実店舗(その他) ※上野の光輪モータースかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FUJITSUBO / AUTHORIZE A-RM

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:142件

HKS / Cool Style / クールスタイル

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:759件

FUJITSUBO / Legalis R

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:1910件

AKRAPOVIC / Evolution Exhaust System

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:252件

HKS / ES WAGON / エスワゴン

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:172件

D-SPORT / スポーツマフラー Type II

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:123件

関連レビューピックアップ

RPM 67Racing

評価: ★★★★★

beet Japan スターターカバー

評価: ★★★★★

ダイシンレーシング ストリート

評価: ★★★★★

beet Japan ジェネレーターカバー

評価: ★★★★★

ホンダ純正 CB750純正ハンドル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月9日 9:22
 フォーサイト懐かしいですねぇ・・・コキコキの溶接は当時素人でも「排気効率大丈夫なのか?」と話題の的でしたね。
 ダイシンのオールアルミ1ピースは感動的でした、片手で持てる集合管なんてレース用部品的な感覚は十分でした。NC17は当時のバイクブームの恩恵もあって多数のメーカーがマフラーを販売していましたが1型のオイルパン対応は少なく、私もオイル交換には苦しめられました。
 ウチの1型は純正集合ですが、ドレンの部分を凹ませて取り付けています。並列集合なので腹擦りなくて助かります。
あ~、2型のオイルパン欲しい~!
コメントへの返答
2019年8月10日 14:17
ネコヤマ さん、こんにちは♪

そうなんですよ、あこコキコキ曲げ溶接が最後まで好きになれませんでした。(実際、あの形状でCAE流れ解析したら、角部の空気剥離が酷くてダメダメでしょうね…)

私も同様に一時は2型オイルパンを探しましたが、後半はオイル交換枚のマフラー外し付帯作業にも慣れてしまい… (^^;)

2型オイルパン、いい出物が見つかると良いですね!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation