• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月31日

近況(根本的な鬱の原因の話)

こんばんわ。

何かしていないと気持ち悪くて仕方がないので日記を書きます。結構愚痴になります、イライラのはけ口だと思ってください、ごめんなさい。

今日は簡単に近況だけ…。結論から言うと、会社復帰がまた長引きそうです。


先週末、会社から「復帰したら〇〇へ転勤ね☆(ゝω・)v」と、人事課長が薄ら笑みを浮かべながら決定事項だと無理矢理転勤にされていました。

11月から復帰予定だったので、その前に受け入れをしたいと、今週月曜日の朝6時に家を出てくるまで1時間以上掛かる○○支店まで車で行きました。

7:30時間厳守とのことだったので、迷って遅刻したらヤバいと思って7時過ぎには着いていましたが、受け入れ担当の上司が一向に現れず、知っている上司がいたので聞くと「あ~〇〇は休みだよ」と一言…。えっ…

その日の説明は知っている上司がしてくれることに。その上司自体も、2人来るとしか聞いていないし、私も病み上がりなので勤務での制限を人事に伝えてある事を告げると「全く情報がきていない…でもそれじゃあ仕方ないよな」と話を聞いてくれました。

説明とか案内とか2時間ぐらいしてもらって、その日は見学みたいな形で家に帰りました。


家に帰ると、顔面が火照って仕方なかったので冷えピタを貼りました。それでもすぐカピカピになってしまったのでキンキンに冷えた保冷剤を顔面に押し当てて冷やしました。







※ここからは汚い話になりますのでお食事中の方は見ないほうが良いです。



















すると、今度は酷いめまいと吐き気が襲って来て、お腹がパンパンに膨れ上がり激痛が走りました。動悸と息切れはするし、いつもの腸炎かなって思ったら、追い打ちをかけるように40度近い熱が出ました。

口から戻したり、腸炎を抑える薬を飲み、ある程度落ち着きましたが、今度は下り超特急です。
今はようやっと落ち着きを取り戻しましたが、めまいと37度ぐらいの熱が続いています。

ずっと腸炎についても気になっていたので調べてみると、「自律神経失調症、パニック障害の可能性あり」とネットで発見しました。原因がやっとわかった…。長かった…。

直ぐに主治医に電話したところ「そういうのは内科で診てもらってください、その診断が出ないと休職延長の診断書は書けない」

(゚Д゚)ハァ? 復帰診断書を書いた手前、再度自宅療養の診断書を書くのを渋っているみたいです。
、一方的な診断をして、不要な薬を1年近く飲ませておきながら、ここ数か月で診断に不服だと思ったのか放り出すような酷い扱いをする医者に豹変して呆れています。


精神科も含んだ隣の市の総合医療センターの内科に見てもらう事になりました。11/5(月)が予約の取れる最短の日らしいです。

仕方なく会社にその事を伝え、内科→心療内科の診断書が出るまで時間が掛かる旨を伝えました。

どうなるかわかりませんが、適切な治療薬を出さず、利益の出る薬を飲まされ続けた結果、根本的な自律神経失調症(鬱の原因)が治っていなくて新しい環境に対応できずにパニック障害を起こしたらしいです。

とりあえずは、次の心療内科の診断を最後に総合医療センターのほうに転院する予定です。


唯一の救いは11月に1日でも出社していたら傷病手当が打ち切られるので、それを免れたことです。説明で会社行った2時間が出社にはならないと思いますが、もしそれで打ち切られるのであれば、労働基準監督署にでも訴えようと思います。会社のパワハラが原因で鬱になったのに、労災ではなく傷病手当(会社以外での傷病)にした責任もありますしね(^ω^)

先は見えませんし、最終的には会社を辞めることになるかもしれませんが、それまでしがみついていこうと思います。


PS.復帰できると思って景気付けにテールランプ変えたのに出費する時期を誤ってしまいました(´・ω・`)気を付けます。
















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/31 19:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2018年11月4日 1:46
こんばんは桜猫さん・・・多分復職は早過ぎるだろうなぁと思っていましたが、やはりこんな結果になってしまいましたか・・・
通院している医師と薬が完全に桜猫さんにあっていないと思っていました
やはり、評判のいい個人の心療内科を見つけた方が良いと思います。
私も5回以上転院して今の一番合っている先生と処方してくれる薬に出会えましたからね、ブログを拝見していると、まだ復職出来る段階ではないし、薬も試行錯誤の状態のようですね。私も20年以上心の病と向き合っていますが、桜猫さん復帰は取り合えず置いといて、良い診療内科医を見つけてのんびりいきましょう。焦ってもこの病はすぐ治るモノではないですし、安定せず行ってもまた繰り返す事になりますよ。
キツイでしょうが、仕事は忘れてましょうよ。無責任な事言ってすいませんですm(__)m
コメントへの返答
2018年11月5日 21:12
憲産さん

お心遣いありがとうございます(*´ω`*)
今は、頭が重いのと全身の火照り、自分が自分で無いみたいな感じがする程度まで治まりました。

長休から最初の3か月経過した当たりで、主治医が「あなたはADHDだ」と決めつけ、ずっとストラテラという薬を増薬され続けていました。結果さらに悪化し、「その薬をやめてほしい」と伝えると「そろそろ会社復帰すれば?」と言われました。

ストラテラは単価が高いので、薬九層倍で開業医などはかなり利益を出しているらしいですね。勘ぐるわけではありませんが、その詐欺にはまっていたのかもしれません…。

今度は総合病院のほうにお世話になる予定なので、色々な観点から検査や診察を受けられると思います。

大先輩にコメント頂けて本当に嬉しいです。お互い、現状がさらに良くなりますよう…お互い無理せず生きましょう。

※返信はなくても大丈夫です(´∀`)

プロフィール

「次乗るならオシャレで楽な車がいいなぁ。
時期CX-3(CX20?)かド中古のレクサスRCかなぁ…。
まだヤリスに5年は乗る予定だけど…。」
何シテル?   04/23 18:39
自宅療養中だった為、200系アスリートの維持がキツく、去年手放しました。オカンのN-BOXカスタムを借りて6月から復帰し通勤しておりましたが、ヤリスHVに一目惚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
会社を辞める予定だったのですが、色々あり仕事復帰することになりました。 その為、今借り ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンと言えば優等生というイメージですが、個人的には面白くない車という印象です。ただス ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
自宅療養中の為、オカンの車を間借りしています。 使っていいと言われているものの、借り物な ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation