• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月12日

[SVX] 純正ホイールのデザインって !?

[SVX] 純正ホイールのデザインって !? SVXの譲渡に向けて色々準備中。
…といっても、ナビやETCといった電装系はそのまま装着して渡す為、大掛かりな事はしないのですが…。

大きな所では、ホイール&タイヤ。
元々18インチを装着してましたが、譲渡する内容に「ホイールは純正戻し」で話し合いをしていました。
譲渡するこるりさん側も、津波で流されたSVXにはスタッドレスを履いていたので、インチアップしたホイール&タイヤは無事だった事もあり、私のSVXを純正16インチに戻す事は承諾して頂いてました。

まずは純正ホイールの埃を洗い落としてから、SVXへ装着。
SVXへ純正ホイールを装着するのは何年ぶりだろう?3年ぶりかな?

このタービンデザインの純正ホイールは、なかなかカッコ良く、重量級のSVXのボディサイズ&デザインとも非常にマッチング良いホイールデザインなんです。久しぶりに装着してみて あらためて「良いデザインのホイールでSVXに似合うなー」って思いました。

しかもこのホイール、左右非対称デザイン!(お金かかってる!)
その事をすっかり忘れてて、あやうく前後で、タービンの向きを間違えそうになりました。(苦笑)
私のSVXは車高を下げている事もあり、ちょっと内側へ入った印象になってますが、5mmスペーサーかますと、バランスよくなりますよ。

そんな純正タービンホイールですが、先月の20thイベントでは予想していたよりも少数派でしたね。
(S4のBBS16インチの方がまだ台数的には多かった印象。数えてないのであくまで予測ですが…)
20年たつと、社外ホイールへ交換する比率も高くなっちゃうのかもしれませんね。私もですが…。
でも、色々なホイールを装着しているSVXを見ましたが、純正タービンホイールって存在感出ていて、カッコよく見えました。

「SVX20th記念誌」でも、純正ホイールのデザインについて、当時のデザイン関係者が執筆してますので、是非読んでみてください。


私のSVXライフもあと1週間。
ブログ一覧 | SVX | クルマ
Posted at 2011/11/12 18:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

連休2日目
バーバンさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2011年11月12日 19:18
この左右非対称ホイールにもSVXのこだわりを感じますね。SVXに乗り始めた頃はこのことを知らずに左右バラバラに履いていて、あるオフミで指摘されて初めて気が付きました。ふとそんなことを思い出しました。
コメントへの返答
2011年11月12日 22:06
夢の助さん、こんばんは。

左右別デザインって、カタログにも書いていないので、タイヤを外して初めて知ったり、他の方から教えてもらうケースも多いホイールネタではないのでしょうか?

先月のSVX20thオフでも、前後バラバラの純正タービンホイール装着したSVXもいたので、左右別デザインを知らない新規オーナーもいるのかもしれません。
2011年11月12日 20:06
ぁ~コストかかってるな~
ローテーションも間違えなさそう(笑
最近,そのこだわりがないクルマばかりですね…
コメントへの返答
2011年11月12日 22:11
nonojiさん、こんばんは。

コストかかってますよねー。

同じようなタービン風でスポークをねじったホイールで、RX-8の純正18インチホイールもありますが、左右同じデザインなので、左右でフィンの向きが変わってしまう事で空力に変化が出るんじゃないかと、SVX純正ホイールを知る側から見ると心配してしまいました。(苦笑)
左右で作り分ける方がレアなんでしょうが…。
2011年11月12日 20:11
こんばんは。

純正のデザイン、とてもイイですよね。
ただ、cloud号のBBSも、すごく似合っていました!

20周年のロゴの「0」は、
純正ホイールですよね。
ポヨさんのセンスの良さに脱帽でした!
コメントへの返答
2011年11月12日 22:23
z2_svxさん、こんばんは。

BBSも似合ってましたか!(感謝)
でも、同じホイールが何台もいたので、人と同じ物が嫌な私としては、ちょっと複雑な感じでしたね。
(RX-8純正純正や、GRB純正5スポークホイール流用も、多かったですね)

20thのロゴもSVX純正タービンホイールですよね!
SVXといえば、このホイールって印象もあるので、非常に良いロゴデザインだと思いました。

SVXって車両全体のデザインだけでなく、細部の部品デザインも非常に魅力的な物ばかり。
アフター品を寄せ付けない完成されたデザインなのも、SVXオーナーを悩ませてしまいますね。
2011年11月12日 21:00
純正の程度のイイ個体は、結構高値で取引されてます!
今着いてるのと他に、気分によって履き替えしたいです。
cloudさんがSTIの5本スポークが激重(14kg?)とおっしゃってたので、やはりRX-8かゼロクラウン等が無難かなあ。。
コメントへの返答
2011年11月12日 22:35
sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん、こんばんは。

STI純正5本スポークは、たしかに重い!
でも、強度があるので、安心して装着(走行)できる印象はありました。
(スバル純正品は強度基準が他の純正品より厳しいので、その分、重量が重くなるそうです)
特にRX-8と比較すると、RX-8のホイールは軽いですが、強度面では不安です。
軽さを求めるなら鋳造ではなく鍛造品を選んだ方がいいかと思いますが、鋳造でもOKなら、やはり強度あるホイールを選んだ方が「安心面」ではいいかと思います。特に扁平率が低くなるホイールサイズでは…。
2011年11月12日 21:46
こんばんは。
いろいろ準備頂き、ありがとうございます。

タービンホイール素敵です!
個人的には純正BBSのメッシュより好きなので
軽量なのかはさておき、またタービンが履けるのかと
喜んでました。

うちのタービンホイールは一昨年に経年劣化で処分したので
またタービンが来るので楽しみです。

うちのSVXの形見のゴールド7本スポークもリーガルブルーに
似合うと思いますので、来年の春に装着画像をアップするまで
お待ち下さい。
ちなみにゴールドのヤツは以前、地元のS4オーナーが降車の際に
譲って頂いた物なので、通算3台のSVXで装着する予定です!

でもSTIのBBSはさり気無く似合うだけに今だに魅力的で未練が…(笑)
コメントへの返答
2011年11月12日 22:52
こるりさん、こんばんは。
準備は着々と進んでいますよー。

私もタービンホイールの方が好きで、S4購入した時は純正でBBSホイールが着いてましたが、タービンタイプへ変更したほどです。

純正タービンホイールのスゴイ所は、SVXの車体デザイン同様に、20年前のデザインに見えない=古臭いカタチに見えない事。
車両とのデザインのバランスが良い点もありますが、ホイール単体でも今でも通用するデザインかも!?
S4に設定された純正のBBSは、技術がデザインに直結したカタチなので、当時の鍛造技術と、今の鍛造技術とでデザインに差が出ている事もあり、今見ると、時代を感じちゃうホイールデザインになってしまってますね。

それでも今回装着しているタービンホイールは、製造してから20年近くのホイールだと思うので、経年劣化や傷はご了承ください…。

今日、純正ホイールを装着したので、久しぶりに50扁平のフィーリングを味わいました。
これはこれで味があっていい!って思いました。

こるりさんが試乗した時は、ブラックBBSの18インチを装着していたので、フィーリングがちょっと違ってしまいますが…。
2011年11月12日 21:49
良く見るとスポークが内側から外に向かって捻れていて、立体的なデザインなんですよね。

少し斜めから見るとそれが良く判って良い感じです。

仕事柄色々な車種のホイールを持ちますが、SVXのホイールは鋳造品にしてはなかなか軽いといつも思います。
コメントへの返答
2011年11月12日 23:07
♯ユウキさん、こんばんは。

このホイール、普通のタービンデザインでなく、面も非常に複雑なんですよねー。

20th記念誌でも、このホイールデザインの量産時への苦労が伝わる文面が載ってました。
細部までこだわった作りが、ホイールからでも伝わってきます。

良く出来たホイールだと思いますよ。
2011年11月13日 1:06
こんばんは。
改めて見ると純正ホイールのデザインはホントに秀逸ですよね!
いいなぁ~と思いながらも自分の履いてるホイールが大好きだったりします(笑)
コメントへの返答
2011年11月18日 17:59
Betaさん、こんばんは。
コメント返信が遅くなってすみません。

BetaさんのホイールはGRB型STIの純正OPのBBSホイール(シルバー)ですよね。
このホイールも何台かいましたね、20thイベント会場に。
S4の純正BBS装着している人は、Betaさんと同じBBSに流れる人が、今後も増えるんじゃないかなーって思ってます。
同じ鍛造ですし、ヤフオクでは入手しやすい価格に下がってきてますしね。

今の時代を考えると18インチのSVXが「普通」に見えてしまいます。(笑)
ボディデザインが古臭くなってきた車体に18インチ等大きなホイールを装着すると、ホイールばかりが目立ってしまいますが、SVXはボディが今でも通用するデザインなので、18インチホイール装着しても、違和感なく収まってしまい、今のクルマっぽく見えてしまう…。
これも、SVXのデザインのすごさなのかも!?

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation