• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

[R2] やっと施工 !?

[R2] やっと施工 !?我が家にR2が納車され、3週間がたちました。
そのR2に、今朝はやっと「ブリス」を施しました。
ブリスは前に購入した「ブリスNEO」

SVXにブリスした時ほどの感動はなかったのですが
新車の輝きを持続する目的でブリス施工しました。
新車への施工は非常に楽でした。

綺麗なR2に ますます惚れた !?(笑)
Posted at 2008/07/20 10:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年07月19日 イイね!

[R2] クラクラ !?

[R2] クラクラ !?夏を先取りしたか、暑さに負けた夏バテ(?)で今週は体調を崩しました・・・。今日1日安静して体調回復を努めてます。
明日はR2のブリス加工を計画しているし。(笑)

しかし!休日なのに何もしないのも もったいない。
そこで、部品は手元にあったけれど装着していなかった純正OPの「アシストグリップ」を装着しました。
(シルバー・サイドウインカーと同時に購入してました)

15分弱で取り付け終了。簡単でした。
R2ユーザーでも変化が分からない部品かもしれませんが、自己満足な世界にハマッてます。

顔を上に向けての作業なので、クラクラと ちょっと気持ち悪くなりました。
体調悪いと、ちょっとした作業でも大変だと実感。(苦笑)

装着した状態は、こちらのパーツレビューで。
Posted at 2008/07/19 17:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年07月15日 イイね!

[R2] 専用デザイン !?

[R2] 専用デザイン !?早めに仕事が終わったので、届いた部品を取りにディーラーに寄ってから帰ってきました。

「19時前でも、まだ空は明るい=部品交換出来るぞ」

早足で帰宅です。(笑)

購入した部品はR2の「サイドターンレンズ・シルバー」。
純正のオレンジ色から シルバー色へ変更です。


R2のサイドターンレンズは、ボディサイドを走るライン前後に個性的なデザインで装着されています。コスト管理の厳しい軽自動車は、サイドターンは「何かの車種」と共用している物ばかりで、しかもどんな車種にもマッチングする無難な形状(楕円や四角形状)ばかり・・・。
そんな軽自動車の中でスバル・R2は「R2専用デザイン」です!R1とも断面形状も違うのです!
軽自動車でサイドターンを専用に型を起こすところにも スバルのコダワリが感じます。ましてコストのかかるサイドターンを軽自動車に4つも装着するとは・・・。
SVXとも共通する「デザインへのコダワリ」がスバルの個性のひとつなのかもしれませんね。
(リアはリフレクター構造で、点灯はしません)

そんな事を考えながら自宅に帰ると・・・。
綺麗なR2のボディには、黒い雨スジが無数・・・。

これでは気持ち良く交換作業できません。
サイドターン装着前にまずは洗車作業が発生です。
それでも、R2の綺麗な面質が分かる洗車は苦になりません。(笑)

綺麗になったボディに、早速シルバーのサイドターンを装着!
もう 自己満足の世界にハマッてます。(笑)

装着した写真はパーツレビューで。
Posted at 2008/07/15 20:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年07月12日 イイね!

[R2] 今後の予定 !?

土曜日にR2へ3回目の給油をしてきました。
再度、燃費計測してみたら・・・。

平均燃費11.6KM/L・・・。

前回の初計測時と大きく変わらず。
街乗りだけなので、これくらいが平均なのかもしれない。

でも、乗るたびに「ほー・・・」と感心してしまうR2の持つクルマとしての質の良さ。
これは今後、ブログに書いていこうと思う。(燃費計測はこれで最後かな?)

クルマの良さに感心してしまって、運転にのめりこんでしまう事もしばしば。(苦笑)
先週は、会社同期がマイホームを建てたので、R2で遊びに行ったら・・・1時間くらい同期の家に到着できませんでした。
R2の運転が楽しくて。(苦笑)
・・・って言い訳ですね。ここ数年NAVIに頼りっぱなしの自分が悪いのですが・・・。
ポータブルナビでも買おうかな?
実は昨日行ったSオートバックス三鷹に、数量限定でポータブルナビが3万円以下で売っていたので、思わず手が・・・。しかも残り3個・・・。
「いやいや、3万出すなら、やりたい事が色々あるし・・・」
と我慢しました。

今後のモディファイ予定(目標)
1:ボディのブリス加工(既に、真珠色ボディに雨の黒い筋が・・・)
2:サイドターン色変更(実は既に注文済み。笑)
3:車高ダウン(予算無し。奥さんのクルマなので、実現困難!?)
4:ホイールハウス内ブラック化(ホイールハウスがボディ色・・・。これはちょっとね・・・)
5:前後シートのユアブランド化(早々!?)
6:Rスポイラー(昴技研しか装着できない後期型・・・。他はないのかな?)
7:サイドスカート(フランジを隠したいだけです)
8:ナビ?

・・・目標立てるより、まずは貯金を頑張らないと。
Posted at 2008/07/13 23:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2008年07月05日 イイね!

[R2] 爆発注意 !?

[R2] 爆発注意 !?前日、購入してきたR1の本革ステアリングを、早速R2へ装着する為、朝一番で作業開始。

自宅にある工具で交換できましたが、エアバック外しはドキドキしますね。
(SVXですら、ステアリングは自分で外した事なかったので・・・)


「端子外す時に、エアバックが破裂(爆発)したらマズイ・・・」
と、一応バッテリーの端子を外して作業を行いました。

装着後の写真は、パーツレビューを見てくださいね。
Posted at 2008/07/05 14:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation