• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

[R2] 雨天時の妄想 !?

[R2] 雨天時の妄想 !?本日は予報通り、午後から雨空・・・。

ドアミラー交換は 後日へ延期です。


雨が降ると気になるのが、ボディに走る 雨による黒い線と水垢。
しかもR2、一箇所に頑固な水垢が発生する箇所があるのです。

リアバンパーのアンダーカバー部。(青い矢印の箇所)

他の材質が違うのか、「水垢落とし」を使用しても黒い線が消えないのです。何故?

「その箇所を何とかしなきゃ・・・」と思い、妄想した画像が「妄想1」です。(CGです)
リアアンダーカバー付近を「つや消しブラック塗装(DIY)」する案です。
黒だと水垢も気にならなくなるし、DIYだと塗料代金だけで済むのでリーズナブル。
しかも少しだけ、アルファ147っぽいスポーティ感が出ます。(笑)
でも実際、画面上でシュミレーションすると 重心が高く見えるので、車高を落としてからじゃないとバランス悪いかな?でも いつか施工したい案です。

・・・更なる妄想で、マフラーもSYMS製にして・・・。(妄想2)
あっ、これはお金がかかるので、我が家の家計的に実現不可です。(涙)

雨天時の妄想でした。
Posted at 2008/09/21 20:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年09月20日 イイね!

[R2] 初高速走行と次ネタ !?

[R2] 初高速走行と次ネタ !?本日、我が家のR2は 走行距離1000キロ突破。

R2での高速道路も本日初体験。
乗り心地も静粛性も、思っていたよりも良かったです。
でも、高速道路での加速は・・・。
パワー不足が如実に表れます。仕方ないけどね。
左側の走行車線を走ります。


R2の次ネタも本日完成しました。
お金もないので、「中古部品+DIY(塗装)」です。

その内容とは、ドアミラーの「金属調化」を試してみます。

個人的に、R2のドアミラーデザインは気に入っています。
このデザインを活かしつつ、質感を上げたいと思って行き着いたのが「金属調化」。

ドアミラーの金属調は、アウディのRSシリーズ等がこの手法を取り入れてます。
他にもアルファロメオ147の特別仕様車や、レガシィS402等、特別なモデルに使用してます。

メッキ化する手法もありますが、メッキだとドアミラー形状が見えなくなるので・・・。
ドアミラーの秀悦なデザインを活かし、質感を上げるなら金属調かな。

ドアミラーは、愛車R2のドアミラーをいきなり塗装する事は躊躇してしまい、ネットオークションで表面カバーだけ購入。(塗装で失敗するかもしれないし・・・)

届いた物で早速、塗装をしてみました。ベース黒→アルミ→トップコートと、3コート仕上げ。
完成後の質感は燻し銀的に輝き、まずは満足な出来。
後の課題は、車体のホワイトパール色とのマッチングですね。

明日、試しに装着してみます。
Posted at 2008/09/20 23:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年09月19日 イイね!

[R2] 妄想ベンチマーク !?

[R2] 妄想ベンチマーク !?正規ディーラーが比較的近くにあるせいか
アルファロメオディーラーに行く機会があります。

目的はもちろん「アルファ147」。

雑誌やWeb等でアルファのニューモデル「Mi.To」が多く紹介されており、読み終わると、何故か147が見たくなるのです。(?)

何故だろう・・・。147の、このエクステリアデザインに 未だに惹き付けられます。
2000年にデビューなので、もう8年も現役なんですよね。(次期モデル、148も気になります)

少し前まで147は、前期型のデザインが個人的に好みだったが、最近見慣れてきたせいか、後期型にも惹かれます。しかも、147を更に魅力的に仕立てた特別仕様車は、危うくハンコを押してしまいそうな程、オーラが出てます。(特別仕様車C'N'Cは、危なかった・・・。苦笑)

でも、家計的に買えません・・・。147は、ずっと憧れのままかな。

魅惑的なデザインを持つ147ですが、スバル・R2だって魅惑的デザインの持ち主。(強引?)
147の完成された姿から、更に魅力を増した特別仕様車のように、R2も魅力度を増していくようなモディファイをしたいな。「お金かけずに」が前提ですが。

仮想ベンチマークは「147」!
「あれをしたい」など、妄想が膨らみます。(笑)

でも、我が家のR2は、奥さんのクルマ・・・。勝手にイジると怒られそう・・・。
Posted at 2008/09/19 23:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2008年09月14日 イイね!

[R2] ステアリングの傷 !?

[R2] ステアリングの傷 !?我が家のR2、本日オドメーターが900キロ超えました。
納車後の3ヶ月前には 1000キロ超えるかな?

今日はR2を洗車。ほぼ毎週してるかも?(苦笑)
というのもボディの「雨の黒い線」が気になって・・・
前のSVXでも白いボディは経験しており、R2でも外装色をホワイトを選んだ時点で覚悟はしてましたが・・・、
R2の方が大変です。体力的な衰えかな。(苦笑)

R2も2ヶ月半たち、色々とイジリたい症状が病みませんが、金銭的な面もあり「妄想で我慢!」と自分に言い聞かせてます。でも・・・、我慢している時に限って、誘惑があるんですよね。
金曜日、出張帰りの道中で、昴技研らしきRスポを装着した黄色のA型R2と すれ違いました。(イジッたカッコいいR2を見たのも初)
一瞬でしたが初めて見た昴技研のRスポ。サイズもデザインもけっこういいかも。欲しい・・・。
でも Rスポイラー装着する前にあれも、これもやりたい事があるなぁ。(苦笑)
我が家のR2パーツレビューページが増やせるのは、いつになることやら・・・。

現在の我がR2のパーツレビューアクセス(PV)状況は、

1位(802pv):本革ステアリング(アイボリー)
2位(784pv):エアロバンパー(デルタスピード製)

となっています。
アップして2ヶ月ですが、この2つのアイテムだけが我がR2パーツレビューの中でPV多いです。
(総合だとSVXページの「RX-8ホイール流用」が3061pvで1位)

本革ステアリングはアイボリー内装に合わせ、R1の黒&赤色本革ステアリングを着色した品。ステアリング自体が高価だった分、かなり勇気のいる塗装でしたが、2ヶ月半使用してみての感想を・・・。
心配していた塗装の褪せや剥がれ、ヒビといった事もなく、なかなかの使い心地。
しかし最近、1箇所に傷が・・・。(写真 黄色矢印の箇所)
丁度ステアリングを握った時に、結婚指輪の位置になります。
仕方ないかな。(苦笑)
現在、ステアリングへの傷とかはその一箇所だけ。

同じくアイボリー色に塗装した本革シフトノブは傷はないので、まずまずの耐久性なのではないでしょうか。

暑い夏場は耐えたので、あとは寒い冬で塗装にヒビが入らないか・・・。
1年かけて耐久テストですね。

あっ、外は雨が振ってきた・・・。せっかく洗車したのに・・・(涙)
Posted at 2008/09/14 23:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年09月06日 イイね!

[R2] 新車1ヶ月点検 !?

[R2] 新車1ヶ月点検 !?本日、我が家のR2は「新車1ヶ月点検」を受けてきました。納車から 2ヶ月半たっていますが・・・。

同時に 初エンジンオイル交換。
ディーラーに到着した時の走行距離は799km。
CVTオイルの初交換は、もう少し走ってからにします。
でもその前に・・・、車高を下げたいなぁ。(笑)
R2で唯一、気になっている箇所が高い重心なのです。

写真は、本日ディーラーで頂いたモノ。早速、子供のおもちゃになっています。
Posted at 2008/09/06 23:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation