• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

[GRB] 家族サービス !?

[GRB] 家族サービス !?11月25日、東京ディズニーランドへ。
日曜出勤の代休を利用して行ってきました。
丁度、平日限定の「首都圏限定ウィークディパスポート」なるパスが売っており、ちょっとお得に。
クリスマスイベント中で、家族全員大満足な1日でした。

もちろんディズニーランドには、STIで行ってきました。
行きは家族で車内はワイワイ。帰りは運転手のパパ以外はみんな爆睡…。なんて快適なクルマなんでしょう。(笑)

ドアミラーをラ・アン製「WRCレプリカ」に変更しようかと思い、今回の道中、首都高の合流やらで気にしてドアミラーを見ていると「やはり純正のままの方が安全面でいいかも…」と思った1日でした。
今装着している「金属調」って、S206が装着して登場したので、なんか違う物に換えたい気分です。
Posted at 2011/11/26 13:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2011年10月05日 イイね!

[GRB] もう納車3ヶ月 !?

[GRB] もう納車3ヶ月 !?10月5日。
我が家にGRB・STIが納車されて、3ヶ月となりました。

当初、我が家のクルマ計画は
「休日=STIに家族で乗る」 「平日=SVXで通勤」…。
でした。 しかし今は通勤もSTI。STIは運転が楽しくて。(笑)
会社に通勤車両変更届けも、納車1ヶ月目ですぐに提出してしまったほど。(SVX、ごめんよ…)

自分も楽しんでますが、子供達もSTIに乗りたがり、行き先を考えてないドライブもSTIで増えました。
4人家族には丁度良い素晴らしいパッケージングで(荷物も乗るし)、運転も楽しい!
もう、我が家にピッタリなクルマで、STIを購入して本当に良かったと思っています。

当分、我が家は STI が中心の生活になりますね。


そんなお気に入りのSTIですが、気になっている個所も…。
長期的には、あーしたい、こーしたいってのもある中、
すぐに何とかしたいと思いつつ、未だ手付かずな個所は3点。

まず1つ目はシート。
1、「レカロシート」→もうちょっと横方向がタイトなシートにしたい…。
  メーカー純正OP設定のレカロシートなので、多くの方に合う寸法設定だから仕方ないのですが、
  私からすれば、中途半端な印象なんです。
  とりあえず、SVXで一度使用していたシートをまず移植しようと思っています。
  (GRB用のシートレール買う予算がなくて計画が進んでいません…)

2、「リアスポイラー」→もう少し大きなタイプに交換したい…。
  最近、普通のインプレッサ(GH系)の特別仕様車を見かける機会が多くて…。
  GRB・STIと同じリアスポイラーが付いているのが、STI乗りからするとちょっとね…。(苦笑)
  社外品に交換しようと思っても、私の年齢からすると「派手すぎるよね…」と思う物や
  「ほとんど純正と形状変わってないじゃん」って思う物もあり、「これだ!」ってのが無い…。
  だったらワンオフで作ってみようと、8月末にスケッチを完成させてしまいました。(笑)
  (車検が通る形状は勿論、ハイマウントストップランプやウォッシャーノズルも移植します)
  スケッチをエアロメーカーへ持っていって打診しましたが、エクシーガのエアロ開発が大詰めで、
  「今すぐには無理」とのエアロメーカーからの返事もあり、これはのんびりと作ろうかと…。

3、「スタッドレスタイヤ」→STIに合うスタッドレスタイヤのサイズが高価すぎる…。
  12月に“雪山”に行く計画もあり、幹事の同期は宿の予約へ動いているのですが…。
  GRB・STI用のスタッドレスタイヤのサイズが値段高くて用意できない…。どうしよ…(涙)。

この3点は、近々~1年位のイメージで、仕上げていければと思っています。

GR系乗りの皆様、今後とも宜しくお願いします。


※10月7日追記。

なんとかしたい点。1つ忘れてました。
仕事帰り(夜)、倒して(畳んで)あるドアミラーの元に戻そうとしても…
このスイッチが光ってくれてないので、毎回手探りで探しています…。
これも何とかならないものか…。
Posted at 2011/10/05 23:39:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2011年08月04日 イイね!

[GRB] サイドのボリュームUP !?

[GRB] サイドのボリュームUP !?帰宅後、まだ明るかったので、購入していたSTI製「サイドアンダースポイラー」を装着しました。
サイドのボリュームもアップしますし、なによりSTI製フロントスポイラー装着車にはマッチング最高です。満足!GRB系の定番アイテムになりそうですね。

自分で装着しましたが、電動ドリルがあれば、説明書と“にらめっこ”しながらも1時間ちょっとで装着完了。作業途中で、雨が降ってきてしまい、SVX専用ガレージに移動し作業。(SVXは一時雨の中に…)サイドガーニッシュを車体に元へ戻す時が、1人で作業するとちょっと大変でしたが、全体としては簡単作業。

でもこの部品の装着作業って、6年前にも会社同期の車に装着したよね。
“ここ”で報告してました。基本コンセプトは一緒の商品!?(苦笑)
Posted at 2011/08/04 19:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2011年08月03日 イイね!

[GRB] 罪なクルマ !?

[GRB] 罪なクルマ !? 「こんな性能で…」
「これくらいの値段で…」
で、ネット上を探すと何でも出てきちゃうWRX STIのアフターパーツ類の多さにビックリ!あれもいいな、これもいいな状態。

クリックひとつで、2日後には家に部品が届いてしまったし…。(笑)

「1種類しかない…」
「そんなアフターパーツすらない…」
が当たり前だったSVXと比べると、夢の様 !?

いやいや、気をつけないと どんどん浪費してしまいそう…。
気をつけねば。STIユーザーって“我慢”する事も大切!?
Posted at 2011/08/03 23:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2011年07月29日 イイね!

[GRB] 初高速走行 !?

[GRB] 初高速走行 !?
28日(木)~29日(金)は、山中湖まで一泊家族旅行。

表向きの旅行目的は「トーマスランド(富士急ハイランド)」。
裏目的は、今月納車された我が家のファミリーカー「スバル・WRX STI」でのドライブ。
SVXよりずっと室内空間も広く、快適な家族旅行でした。

今月頭にSTIが納車されてから、実は“初”の高速道路での走行。
時間の都合で、街中でしか走らせていなかったので…。
なかなか距離を伸ばす運転が出来てなかったので、運転を楽しんできました。
(といっても、そんなに長距離ではないけど…)

結論は「STI、買って良かった(笑)」。
Posted at 2011/07/29 21:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation