• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxの愛車 [スバル R2]

パーツレビュー

2008年10月5日

DIY [R2] ドアミラーカバー金属調塗装  

評価:
4
自作 [R2] ドアミラーカバー金属調塗装
ドアミラーカバーを金属調に変更しました。

レガシィS402等、特別なモデルに見られる「金属調ミラーカバー」。
R2ドアミラー形状も気に入っており、形状を活かしつつ質感を上げるには金属調じゃないかと思い、我が家のR2にもDIYで塗装&施工。燻し銀的な輝きを再現しました。

質感も上がり、「レガシィ S402」ならぬ、「R2 S101」みたいになりました。(ミラーだけですが)

追記:施工して3年近くなりますが、色褪せ等もなく、
    綺麗な金属調をキープできてます。(2011年7月14日)

イイね!0件




タグ

R2

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ドアミラー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:439件

BRIGHTZ / クロームメッキ ミラーカバー

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:170件

AUTO STYLE / ワイドビュードアミラーレンズ

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:354件

BMW MINI(純正) / ドアミラーカバー チェッカーフラッグ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:46件

スバル(純正) / ドアミラーカバー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:1031件

MUGEN / 無限 / Hydrophilic Mirror

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:1290件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) 純正OP 親水ブルーミラー SAA2170080

評価: ★★★★★

スバル(純正) ドアミラーカバー

評価: ★★★★

AZ ラバーペイント ZEQUE

評価: ★★★★

ASTRO PRODUCTS ホースクリップ 8mm

評価: ★★★★★

メーカー不明 LUGNUTS(M12×P1.25)

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING TE37 KCR

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月13日 17:45
はじめまして、いきなりコメントさせていただきまして申し訳ございません。
実は、我が愛車のドアミラーを金属調塗装しようと検討しておりまして、既に某オクで中古ドアミラーをゲットしておりました。
塗装屋さんに相談したところ、結構な費用がかかりそうなのですが、今回パーツレビューを見させていただきまして、DIYでこの完成度!にびっくりしております。
特別な技術をお持ちなのでしょうか?
また、塗装に関して塗料や方法等、あまりお手間をかけない程度で結構ですので教えていただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年10月18日 17:15
おるうるゆらさん、はじめまして。
書き込み、ありがとうございます。
初コメ、ぜんぜんOKですよ。

おるうるゆらさんの愛車はブリッツェンなのですね。しかも最終型のワゴン。国産車っぽく見えないスタイルやオーラが好きです。なによりあの彩度の高いプレミアムレッドは特別感が素敵です。

金属調のミラーはカッコいいですよ。おるうるゆらさんのブリッツェンのミラーに仕立てると、アウディのSシリーズのようになって、ますます欧州車的になりますね!

自分のR2のミラーは、OPでも普通のメッキ仕様しか設定されてないので、自分で金属塗装に仕上げました。できればメーカーで金属調ミラー仕様があれば流用したのですが…。
たしかレガシィでは、アーバンセレクションとかで採用されていたような…。

自分は特別な技術を持ってる訳でもなく、クルマの模型作りが好きなだけ…って感じです。模型作りでも金属調は、仕上げの見せ場でもあるので。(笑)
金属調塗装は、キラキラではなく燻し銀的な光方が特徴で、薄膜塗装といった工夫をしています。

1:下地に黒(ツヤ有り)塗装(模型用スプレー缶)
2:金属調塗料を薄く吹く。(エアーガン)
  うっすらと塗るのが特徴で、下向き面に下地の黒が見えるくらいの薄膜塗装にします。
 (東急ハンズで買った塗料です。ベタって塗ると普通のシルバーになっちゃうので注意)
3:保護用に缶タイプのウレタンクリアー。
 (ミラーが外装部品な為、保護目的で塗りました。ウレタンクリアースプレーは、オートバックスのバンパー塗料売り場で売ってます)

って工程でやりました。
クルマ用の塗料ではないので、時間たつとダメになるかもしれません。リスクを考えると、プロのクルマ用金属塗装で頼んだほうがいいと思います。
(自分のは、時間がたってダメになったら、また塗装しなおせばいいや、的なノリで塗装してます)

しっかり乾燥させないと塗膜にヒビが入るので、まるまる3日はかかります。金属調塗装は手間も時間もかかるので、プロに頼むとたしかに工賃の代金がかかるかもしれませんね。
メッキならドブンと一つの工程て出来るのに対し、金属調は手間がかかる塗装だと思います。

普通の塗装に対しても手間がかかる塗装なだけに、アウディのSシリーズ等の特別なグレードにしか採用されてないのかも・・・と、思いながら、自分は金属調塗装にトライしました。

長文になってしまいましたが、こんな工程で仕上げました。もし不明点がありましたら、またコメント下さい。

今後とも宜しくお願いします。
2009年10月19日 10:38
cloud_svxさん、こんにちは。
ご丁寧なコメントありがとうございました。
おっしゃられるように、アーバンセレクションやS402で採用されているのですが、カバーのみなので、周囲の黒樹脂部分がどうしても残ってしまう為、全塗装に踏み切ろうと考えていました。
腕は当然ないので、まずはジャンクでシフトパネルを購入し、教えていただいたやり方で塗ってみようかと思っています。
内装部分なので、劣化もそんなないと思いますし、まずは試しに!と。
金属調塗装は高級感もあり是非チャレンジしたいので、頑張ってみます。
お忙しいところ、コメントありがとうございました。
不明点が出ましたらまたご相談させていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年10月23日 23:56
おるうるゆらさん、こんばんは。

まず、シフトパネルの内装部品で試す事はいいですね。内装の方が色々と試せると思います。頑張ってくださいね!
2010年6月13日 11:14
はじめまして。さ-ち-と申します。カバーの外し方ってわかりますか?よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年6月14日 20:20
さーちーさん、はじめまして。
カバーの外し方ですが、最初は鏡部分を外します。
鏡を一番上に傾けると、クリップ部分が見えるので、マイナスドライバーで押して鏡を抜き取るようにすると鏡が外れます。
鏡が外れると、その奥のカバーを抑えるネジ(だったと思います)が見えますので、それを外すとカバーが取れます。
まずは鏡を外さないと、カバーは外れないので、気をつけて外してくださいね。
2012年9月30日 16:39
初めまして。nialと言います。

金属調の塗装、かなりいい感じですね(^^)

是非真似してみたいんですが、塗料の名称などわかれば教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月3日 19:13
nialさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

金属調の塗料名ですが、塗料缶を処分しており、手元にない事もあって、名称が分かりません。
ネットでも調べたのですが、4年以上前の記憶の奥にある、商品のラベルと合致するものがなくて…。
思い出せず、すみません。

ただ、クラフト店(私が買った東急ハンズ)では、まだお店に並んでいると思います。工芸道具もある大型ホームセンター(ジョイフルホンダ等)でもあるかもしれません。
金属調やアルミ調、メッキ調と記載している塗料です。

私が買った時は、2種類くらい並んでました。缶スプレータイプも2種類くらい一緒に並んでましたが、私はエアガンを使用したかったので、塗料を選んでいます。

塗装の手順は、このパーツレビューのコメント一番に詳しく書きましたが、下地に黒い塗装をしてから、乾燥後に薄く金属調塗装を薄く薄く塗装するのがコツです。

是非、トライしてみてくださいね。

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation