• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo@HA1Wのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

ご当地ナンバー施行

今日からご当地ナンバーが施行になりました。 私の住む地域も新たに加わる18種のご当地ナンバーの一つですから、「希望番号インターネット予約サービス」なるもので申し込んでみました。
 ついでに嫁さんも「777」なんぞが欲しいと宣うので、これも申し込んでみましたが、こちらは抽選ナンバーに指定されているので、16日の発表まで待ちの状態になります。

 さてさて、想いのナンバーが取れるでしょうか?
Posted at 2006/10/12 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月30日 イイね!

リコール情報

先週の土曜日(23日)別件でディーラへ行ったら、「前日にリコールが出ました」とのこと。 既に皆さんご存じのこととは思いますが、助手席側のエアバッグに不具合があり、最悪の場合膨らむときに破れるので、エアバッグの用をなさない、と言うことでした。
 速攻で修理予約を入れて、本日完了しました。

 「また三菱か」みたいに酷評されるのでしょうが、今世界一を目指している大手T社などは、年間販売台数よりリコール台数の方が多いという状況がここ何年も続いているのです。 「しかもリコールが増えているのは品質管理に力を入れている証拠」などと嘯く始末。 販売台数が少ないからユーザに与える影響も少ない三菱なんて可愛いモンでしょ。(^_^;)
Posted at 2006/09/30 16:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月15日 イイね!

最高速チャレンジ

最高速チャレンジとは言え、憎々しいリミッタをどっか解除して呉れんですかね。 で、机上の空論、カタログと睨めっこで最高速の計算値を出してみました。無論、机上の話ですから走行抵抗を無視していますのでレッドゾーンの速度はかなり眉唾ですが、最大出力の6000rpmあたりなら確実に出ると思います。

*2012年9月追記:
 某クローズドコースで最高速チャレンジする機会に恵まれました。

※2012年10月追追記
 下記の記事中の回転数は何か勘違いをしていたようで、すべてデタラメです。
 どうしてこんな勘違いが起きたのか解りませんが、140km/hの回転数さえ間違っています。
 大変申し訳ありませんが、後日改めてサーキットでの計測を行いたいと思いますので、お許しください。

----------

 ご存じのように、アイの速度計は140km/hまでしか表示しないので、GPS速度計に頼っているのですが、今回はGPS速度計が作動不良で実速度の計測ができませんでしたが、回転計では5850rpmを記録することができました。

 速度計の表示が140km/hに張り付いてから約90秒ほど掛かりましたが、時間をかければまだもう少しは伸びたのではないかと思います。

 ここでグラフを見直すと、既知の数値として4速4250rpmで140km/h(速度リミッタの作動速度)がありますので、グラフは正しくありません。
 もう一つ既知の数値として、4速4800rpmで155km/hと言うのがあります。 これは、GPS速度計によるものなので、ある区間時間の平均値になるのですが、だいたい実速度と合っているでしょう。
 それらを考慮して、4速の速度グラフを調整してみました。



 すると、4速5800rpmは171km/hに相当するようです。 実際の体感でも170km/hくらいではないかと感じていましたので。 だいたい妥当な値ではないかと思います。

 本来のギア比による計算と140km/h時の数値が合わないのは納得が行きません、計算値よりも実速度が下回るなら、トルコンのスリップとかが理由付けになるのですが、その逆ですからね。

 まぁ、それは今後の課題とすることにして、実際5800rpmというのは、リミッタカットがしていない私の車では、フュエルカットとF-CONとの戦いで、ベタ踏みしても0.3bar程度の加給しか得られません。
 その状態では加速力がかなり落ち込みますので、これは何とかしないといかんと思いますが、操縦安定性は「しっとり」の一言! 実に安定しています。 むろんフロントリフトの兆候もありませんし、横風に振られる度合いも低くなっています。 本気でチューンしたくなってきましたが、もうじき8万キロの大台に乗ろうかという車には酷でしょうね。
Posted at 2006/09/16 01:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月14日 イイね!

燃費はどうかな

燃費はどうかな購入時から今日までの燃費をグラフ化してみました。8月の大連休では、超短距離の走行が多かったため、極端に燃費が落ちていますが、それを除けばだいたい平均12Km/L位でしょうかね。流石にBEATの生涯燃費14Km/Lには敵いませんが、ターボの割には良い値が出ていると思います。うちのeK-SPORTSなんて、酷いときには7Km/Lを割り込みますからね。
Posted at 2006/09/15 01:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2006年09月13日 イイね!

ないんです

ないんです、リアスピーカ。 後部ドアにはちゃんとスピーカ用の穴が開いてるのに、本当に孔だけだったとは気づきませんでした。
 どうも、16センチ4本で鳴ってる割には音の厚みがないなぁ、とは思っていたのですが、今日たまたま後部座席に座って気づいてしまいました。 買いに行かなくっちゃ。
Posted at 2006/09/13 03:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「応急パンク修理キット http://cvw.jp/b/217029/43396709/
何シテル?   10/25 15:55
結構いい歳のおっさんが、アイを買いました。この歳になって、車イジリもどうかと思いますが、それだけの魅力ある車に出会いました。  いろいろ情報交換しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

My HomePage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/13 02:08:26
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
アイに乗り始めて既に1年4か月、だいぶ体にフィットしてきたところです。この間他社からも似 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
家人の車ですが、アイ購入までは通勤以外はこればかり乗ってました。 2012/06/23 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2002年の冬に友人から安価で奪ったビートは、人車一体感のあるとても良い車です。唯一の問 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 一家に2台のアイというのは可笑しいですかね?  甥っ子がクルマが欲しいというので、e ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation