• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS-R会長のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

友情を繋ぐレガシィ~今年最後のロングツーリング~

友情を繋ぐレガシィ~今年最後のロングツーリング~アッヅミーの次の日。


久しぶりに長い休みが取れたので、ロングツーリングを計画。

当初は横浜の後輩に会う予定でしたが、仕事の都合で会えなくなってしまいました。


せっかくの長い休みなので浜松にしばらく会っていない友人、後輩がいるので会いに行くことに。


そしてせっかく行くなら名古屋まで行こうという計画でいざ出発!





しかし!



その日のお昼の天気予報で関東でも雪マーク…

出発遅れを覚悟で冬タイヤへ交換!






まさかの冬タイヤで名古屋まで行くことに…


いつも通り那須まで下道。



東北道、圏央道、東名、新東名を経由して久しぶりの快適なツーリング。



新東名ではまさかのトラック行列で80~90キロ巡航。



おかげでリッター14後半まで燃費伸びました!!




この日は夜中少し過ぎまで走りネオパーサ浜松にて一年以上ぶりのホテルレガシィにて就寝。


次の日家族からの電話で目が覚め、何かあったかと思ったら津波警報後が出たので大丈夫かとの電話でした。


浜松にいた私は全く気が付きませんでした。


ラジオで福島の様子を気にしつつ、名古屋へ!


実は昨年から少しマイブームである、コメダ珈琲の本店に行きたいと思いました!



そして到着!








地震の情報が気になりましたが、モーニングを食べました!






雰囲気は福島とは少し違う感じでしたがまったりできる雰囲気でした。


次はトヨタ博物館へ。








往年の名車や自動車の歴史がわかる博物館でした。

私はトヨタ博物館に来ても、ライブラリーにてレガシィのカタログを一時間ほど読んでました。





昼食後はトヨタ会館のある豊田市へ!







ここは博物館より小さいですが、トヨタのものづくりや最新車種が見れる施設でした。





案外早めに見終えたので友人のいる浜松へ戻ることに。



浜名湖サービスエリアで夕日を見ながらのうなぎ弁当は最高でした。







ここでみん友のMIU君と再会することに!


公園で話してオートバックスに行ったりと久しぶりの再会でいろいろ話せて良かったです。






ありがとうございました!!


その後友人が仕事終わったとのことで合流。

とその前にまさかのエンジンチェックランプ点灯!!!


更に停車するとエンジンが少し震えてる…




近くにレガシィを止め外に出て再び運転席に戻るとチェックランプ、震えも止まってました。

一抹の不安を抱えながら3年ぶりに友人と再会。

その夜は話が止まりませんでした。



次の日。


この日はこれまた浜松に住む後輩と会う約束をしてましたが、チェックランプの原因を知りたく静岡スバルに緊急ピットイン!


静岡スバルのお店は対応がよく雑誌、ドリンクバーなど充実してました。





福島とはやはり違いますね!



そしてチェックランプの原因はiscバルブというアイドリングを安定させる部品が原因と判明。




ここで掃除するよりチェックランプも付いていないことからこのまま帰った方がいいとのことでこのまま帰ることに…



下手に外してOリングなどやってしまうと再起不能になるとのこと…

高速で点灯したら高速降りてくださいとのことでした。



原因がわかりお礼を言い、後輩と会うことに!


浜名湖周辺を観光し、お昼は静岡名物 さわやか にて昼食。






さわやかは某ケンミン番組で見たことありました。


肉もやわらかく美味しかったです。







その後エンテツストアなど浜松巡りをし、最後は静岡でしか売っていない ハイラーメンを爆買いして帰路へ。






途中1号線を走り渋滞があったので新東名へ。

サービスエリアにTSUTAYAがあるなんて…







この日は兄弟のいる埼玉に1泊。


次の日は案の定埼玉は大雪…







やっぱり冬タイヤにして正解でした!


またまたコメダ珈琲にてモーニングを食べ埼玉を後に。









東北道は大雪でしたが、白河くらいまでは雪が降ってました。

ハロゲンフォグは雪解け性能抜群ということが改めてわかりました。





郡山にてお昼を食べ無事帰宅し今年最後のロングツーリング終了!




車三昧、友人との久しぶりの再会に、浜松観光と内容盛りだくさんのグランドツーリングでした。


~追記~

その後ディーラーにてiscバルブ清掃。

しばらく調子良かったのですが今月頭に再び点灯しその後消灯。


ディーラーでもまた着くようだったら交換とのことでした。

でもアイドリング不安定になるだけなので走行中止まることはないそうなのでこのまま様子見ることにします。



Posted at 2016/12/20 08:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日は夕方には帰宅!多分滞在時間より運転時間の方が長かったかも!久しぶりの関東遠征させてくれた妻に感謝!夕方はセコマのカツ丼をご馳走しました!弾丸旅に応えてくれるレガシィにも感謝!」
何シテル?   09/07 19:58
就職してから全国都道府県制覇と題してドライブしていたので少しでも記録に残したいと思いみんから始めました。 ニックネームは高校時代生徒会長をしており、オフ会で偶...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

激動の24年のカーライフを振り返る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:52:40
2.0Rのスチール製アームをアルミ製アームへ流用する時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:35
車検前の癖がでたようです・・・(∩´∀`)∩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:03:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H14年式レガシィツーリングワゴンTStypeR[MT]に乗っています!!就職を気に父か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation