• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS-R会長のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

レガシィ19年目を振り返る

いつの間にか秋を振り返る前にもう今年の振り返り…

さて、レガシィについては
・フロントガラス交換
・エンジンオイルホース交換
・エンジン左ガスケット交換
・車検でエキパイ交換









とフロントガラス交換以外は年数、距離的に想定内かと。

今年も過走行の割に交換部品も少なく頑張ってくれました。

そして遠征は
・石巻、女川







・霞ヶ浦近くのあらいやオートコーナー







・草津






とそこまで遠出はしてなかった感じ…
しかし今日の走り納めの年間走行距離がなんと約28000キロ!



こんな御時世なのにと言われてしまいますが、今年中盤遠距離をしててそれで距離が伸びた感じかも…

そして来年は
・3回目のタイミングベルト交換
・予防整備でスターターモーター
・コンプレッサー交換

とそこそこの重整備が控えてます!
でもまだまだ乗りますよ~

あと、カートピア9月号に掲載されたことも大きい出来事でした!



来年も安全運転でレガシィの二十歳を迎えたいと思います。

来年もレガシィ共々よろしくお願いします。




Posted at 2021/12/31 20:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月11日 イイね!

33万キロ達成と夏の思い出

33万キロ達成と夏の思い出 さて、季節はもう秋。というかいつの間に冬になりそう…

吾妻山の初冠雪を記録しましたが、遅めの夏を振り返ります。

今年の夏はお盆から涼しく、昨今の状況もあり昨年よりも更に友人と会ったり手掛ける機会が少なかった夏でした。



夏らしいことを最後にしたい!ということで8月の終わりに猪苗代スキー場にてBBQをしました。






こちら、場所代2000円で設備も整っていて、食料の持ち込みはもちろん、その場で食料を買うことも出来ました。




最高の夏空の中BBQを楽しみ、スキー場という普段なかなか夏の立ち入れない場所で猪苗代湖バックにレガシィの写真も撮影でき、大満足でした。


その後は見頃の布引高原のひまわり畑を見に。



するとあのつづら折りの山道で約1時間半の渋滞。


助手席に相方さんを乗せての坂道発進はなかなか辛いものがありました…


後ろのGTインプレッサのカップルが羨ましかった~
オートビークルホールドにEyeSightなら快適ですね。


そんなこんなで頂上では満開のひまわりを見ることが出来て渋滞疲れも飛びました~




花火大会が昨今無い中で次の日は手持ち花火をして少し夏ぽいことを。






8月が終わる中で少しは夏らしいこと出来た今年の夏でした。


さて、レガシィも遠出はしてないものの、土地柄、福島、郡山を往復し気付けば33万キロ達成!




今回はGVF借りたりGKインプ借りたりと若干遅めの達成となりました。


でもGVFが一番安定感あります!


そんな33万キロ達成したレガシィ。


8月終わりに洗車時に見つけたエンジンヘッド左側のオイル滲み。


オイル交換時に一緒にということで先月末整備に出しました!


交換したのはガスケット。
まぁこの年数、距離まで何もなかったのが不思議なくらい。


ちなみに入庫時、他の部分もオイルぽい場所が…


1つは前回のオイルホース交換時の汚れ。


いや掃除しといてよ…


もう1つはコンプレッサー!


動きに渋さも、ガス漏れも無いのでしばらくは大丈夫だけどそのうちと言われました~


来年の夏前には交換かなと思ってます。


確か来年はタイミングベルトも…


今回は仕事の合間に入院だったので代車は久しぶりのプレオプラス!




久しぶりに海ドライブしたり復興応援で食堂に行ったり結局160キロを走行。






これだけ走ってガソリン5リッターで満タン…


もう軽自動車でも充分じゃんと思いました…


さて、今年の整備は多分これで終わり!


そのうちに秋ドライブの振り返りをしようと思います!
Posted at 2021/11/11 14:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月14日 イイね!

カートピア9月号

カートピア9月号 先日、カートピア9月号に30万キロ記念に投稿した文章が掲載されました。



掲載されたのは2014年7月号以来です。


少し遅めの投稿となりましたが、今年の始めに原稿を書き、毎月掲載されるかな~なんて思いカートピアをワクワクしながらディーラーにいただきに行ってました。


さすがに今年初めに投稿したのでやはり採用されないかなと思ってた矢先。


仕事が終わり、家に帰ると不在票が…


宛先はわからないものの友人がたまにスバルのミニカーを郵送して先日もその話をしてたのでそれかと思ってました。


少し待っていざ届くとそれはカートピア!




掲載されたカートピアをみて思わず涙が…


スバルの専門誌は他にもありますがカートピアに掲載されることが何より名誉なことだと思いました。


10月にはなりましたが、まだディーラーに9月号の在庫があると思うので是非行った際には手に取っていただけたらと思います。




もうこんな季節ですが、夏の思い出は後日書きたいと思います。
Posted at 2021/10/14 18:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

2次エアコンビバルブと新型BRZ

2次エアコンビバルブと新型BRZ さて、父のGVFですが先日連絡がありメーターに警告灯がたくさん点灯したとのこと。

○エンジンチェックランプ

○クルーズランプ点滅

○Sモード点滅

○VDC警告灯点灯


いや~実際見たらメーターにぎやか。




ちなみにターボのレスポンスも悪くロックアップもしない感じ。


私のレガシィはエンジンチェックしかほぼ点灯しないので最近の車は頭良過ぎて怖い…


何も知らない人ならビックリすると思います。


連絡受けて調べると、どーやら2次エアコンビバルブとのこと。


これだけヒットするならリコール案件な気がするけど。


後日ディーラーへ行き見積りの画像送られてきて15万也!


いやいやバルブだけなのにと思ってたら、インマニまで見積りに入ってました。


走ってて大きな影響は無いとのことでリセットしてもらいましたが再び点灯!


そこで3日くらいGVFを借りていつものレガシィでお世話になってるディーラーへ。





セカンドオピニオンとして診てもらいました。


結局、インマニはただのインマニじゃなくてエアーを送ったりする電動モーターのような物が装着してあり、それも熱でやられるよねってことで入ってたそう。


タイミングベルト交換でいう、ついでにウォーターポンプもやりましょうと同じ。


いつものディーラーさん、さすがすぐ診てくれて図面まで用意してかなり丁寧に説明してくれました。
←父への説明の為と図面いただきました。


でもやるなら元のディーラーが良いとのこと。


結局今月末にコンビバルブのみ交換予定です。


しかし、走りに影響無いとはいえ、警告灯点いてる車予約一杯だからって1ヶ月も放置されるのどうかと思う。


新車購入した人には良い顔してる感じ…


レガシィでお世話になってるディーラーさんはそんなこと無いけど。


3日間GVF借りましたがかっこいい!


仕事にも行って車変えたの?って言われたりしました!


そして栃木の限定スタバとフライングガーデンのハンバーグを求めに行きましたが、高速の安定感正直レガシィより抜群!






これロングツアラーとしても申し分無いですね。


ただエコランしてトータル400キロ走ってリッター11キロのハイオクだから私には少し向かないかな…


2.5ターボでこの燃費も良いとは思いますが。


話は変わりお盆前に新型BRZに試乗しました。




待ちぼうけで時間があり、平日とのことで人も少ない。


また、マニュアルの試乗も珍しいと思い試乗させていただきました。




まずは噂通りエンジンレスポンス向上してて高回転の音がアクティブサウンドシステムのお陰か快音でした。


そしてフィーリング向上したシフトもまた良かったです。


見た目はサイズは変わらないものの先代より少しスッキリして小さく感じました。




これ四駆でアルシオーネ的なグランドツアラーなら少し考えますね。


値段もこのご時世と装備からしたらこんなもんかと。






これからの進化が更に楽しみな1台でした。


私的に新型レガシィアウトバックの方が気になる。

Posted at 2021/08/22 19:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月10日 イイね!

32万キロ達成とワクチン接種

車検後ブログをかなりサボッてしまい気が付いたらもう8月…


車検後のレガシィは快調そのもの。


6月は落ち着いていたこともあり久しぶりに仙台へ楽天戦観戦を3回も行ってしまい…








その他jimotoスタバフラッペ巡りや対策万全にしながら友人と会ったり。

















そんなんしてたら32万キロ達成!




そして323232キロも!




しかしいつも思うけどこれだけ走りまくって良く快調だなと。


19年迎えるエアコンも効くし感心します。

そして昨今なかなか落ち着かない奴ですが、無事7月中にワクチン接種2回完了しました!


就職を気に来た街ですが住めば都というもののあまり好きになれず…
福島、中通りに戻りたい!


でも人口が5万くらいなので比較的早めに接種出来て良かったです。


まぁ接種しても安心感はありますが、マスク着用など全然何も変わらないですね。


抗体が約半年有効とのことなのでその間は少し安心感かな~


昨年の夏より状況は悪いですが対策万全で楽しんで行けたらと思います。




Posted at 2021/08/10 23:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「連休唯一のプチオフ!1人での市内の短時間移動はほぼタント!」
何シテル?   08/15 18:22
就職してから全国都道府県制覇と題してドライブしていたので少しでも記録に残したいと思いみんから始めました。 ニックネームは高校時代生徒会長をしており、オフ会で偶...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

激動の24年のカーライフを振り返る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:52:40
2.0Rのスチール製アームをアルミ製アームへ流用する時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:35
車検前の癖がでたようです・・・(∩´∀`)∩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:03:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H14年式レガシィツーリングワゴンTStypeR[MT]に乗っています!!就職を気に父か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation