• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2024年1月30日

CPV35のヒーターホースとブリーダー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のパワステポンプ交換時に冷却水を抜いたので、ついでにヒーターホースとブリーダーポート(純正名ではヒーターホースコネクタ)を交換します。VQ系ではこの樹脂製コネクタが劣化して砕け散るのが定番なので、この機にヒーターホースと共に交換します。
2
作業スペース確保の為、インマニ後方に付いているバキュームセンサ?バルブ?をステーごと外します。ホース2ヶ所、カプラー1ヶ所、ボルト1本外せばOK。
3
作業スペースは結構ありますが、ホースバンドがクソ硬いので、プライヤー各種を駆使して外します。
4
エンジン側はココです。
5
外れました。パイプ側のサビはペーパー等でキレイにしておきます。
6
外れました。
7
ヒーターホース2本とコネクターは対策としてgktech製に変更します。樹脂製⇒アルミ製になります。
8
コネクターの比較。
9
外したホースと同じ向きになるよう組み合わせます。
10
外した逆手順で組付けたら、クーラントを入れエア抜きしたら作業終了です。エア抜きはコネクターのボルトを抜いて行います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度: ★★★

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一車入魂!流行りの関係ない我流メイクで頑張っております♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

杉田ラジエーター 真鍮3層 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:00:49
WORK REZAX UNIVERSAL-premium Forged Version- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 16:52:28
大阪オートメッセ2016 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 14:19:52

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10年ぶりに再燃したドリフト熱を埋める為、専用車として購入。ホントは平成初期の車両が欲し ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZ歴2代目となるJZX100。もちろんSR付。初代JZX90を売却後。資金難に陥った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZ歴3代目となる現所有のJZX90。前所有のJZX100を売却し、フツーの車を買おう ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
今回、縁あって購入にいたりました。『嫁号』のためムチャはできませんが、掲げるコンセプトは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation