• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metal masterの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年6月6日

Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)
マーチnismoで有りながら水温計が無い。スポーツ走行するにあたり、車のコンディションが知り得ないのは不安でたまらないので、水温計を取り付けます。
とりあえず、インパネを外します。これはクリップで止まっているだけなので内装剥がしで外します。バキバキ
2
Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)
グローブボックスの上のパーツを外します。これはセンター部分のインパネ部にネジで一箇所止まっているのでそれを外してから全体を外します。バキバキ
3
Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)
外れました。中はこんな状態になっています。スカスカなんで作業可能範囲が広くて作業しやすそうです(^-^)
4
Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)
Defiコントロールユニット及びメーターの動作に必要な電源が
•常時
•イグニッションオン
•イルミ
•アース
の4本です。
Defi説明書を読むと常時は2A、イルミは0.8A必要との事。
常時は2Aでそれなりの容量を必要とするのでヒューズから分岐するすることにして、万一ヒューズが飛んでも影響が少ないルームランプ(10A)から分岐することにしました。
5
Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)
イルミはオーディオから分岐。既に使用中の黄線から分岐します。
6
Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)
イグニッションオンの電源はオーディオ線に無かったので、エアコンコントロール線から拝借することに。写真上で右側の水色の線がイグニッションオンの電源でした。
7
Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)
コントロールユニットへの配線の引き込みはこの穴から、、、
8
Defiコントロールユニット・水温計取付け(電装編)
配線を通すために、インパネの一部をドリル及びニッパーで切り欠き、メーター本体をダッシュボード上に取付け。コントロールユニットのリモコンはエンジンスタートボタンの下に取り付けました。
これにてメーター取付け(電装編)終了。


センサー取付けはまた後日。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

エバポレーター初洗浄

難易度:

車検

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

レカロシートのシート位置調整!!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEINのダウンサス購入しました。
取り付けたらレビューします。」
何シテル?   04/30 11:05
metal masterです。 180SX、S13シルビア、RX-8、K13マーチnismo-sと乗り継いで現在はBRZに乗ってます。 出来ることは自分でを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Result Japan リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:17:03
RIGIDヒールプレート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:54:28
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:17:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
10月20日契約 12月22日納車 RX8以来のFR 最後の純内燃機関FRと思い購入しま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁カーです。あまり弄らず乗る予定ですσ(^_^;)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初のロータリー車 マツダスピードのフルエアロにフジタのマフラーとエアクリ、デフィの追加メ ...
日産 180SX 日産 180SX
人生で初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation