• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃるーの"ステファニー(♀)" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

ブレーキパッド・ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
おそらく24年換えてないだろうというローター。
エッジも立ってきてレコード盤模様も酷くなってきたので交換しようかと。。
2
パッド残量はまだ十分ありましたが、
ローターだけ換えてもレコード盤に馴染んだパッドじゃ気持ち悪いし
性能を十分に発揮できないだろうからこちらも同時交換。
用意したのはディクセルのモノ。
ローターはSD、パッドはMタイプでダスト低減街乗り向けとのこと。
3
シリンダーボディを上げてパッド外してピストン戻し。
パッドもレコード版の溝に合わせてでこぼこでした…
4
キャリパーを外してアッパーリンク辺りに吊り下げ、ローターを外しマス。
相当な固着を覚悟してましたが、廃棄するローターなので回しながら裏からハンマーでコンコン叩いたら外れてきました
。パッドが当たらないところは消し炭のような状態ww
ハブのフチがローター内側と錆でくっついちゃってるような感じなんですね…外してみるまで面で固着してるのかと思ってました。
5
メーカー推奨の取付け向きは逆回転ですが、ローターのベンチレーションに向きはなかったので正回転で取付け。
キャリパー戻してパッド取付け、
6
ついでに夏タイヤに交換して終了。
ホイールの中が明るくなりましたw
今日は天気が良く、かなり暑くなり
タイヤを物置まで何回も運ぶ事の方がしんどくなってきたので今日はフロントのみしかできませんでした。。
真夏になる前にリアも換えなきゃ(汗)
7
今回作業していて何気に感動したのがコレ、アストロプロダクツの「プラスチックオイルシリンジ」
キャリパーのピストンを戻すと上がってくるフルードを吸い取るヤツ。ありきたりの道具ですが
サイズもちょうどよくホース付き、何よりリングが付いてるので片手で引くことができ作業がラクでした☆
8
翌日。
リアも交換しました。
トルクメンバーとリテーナーがパッドが取れないほどにグリス汚れが酷かったのでクリーンアップ。
9
古いローターはM8ボルト2本を少しずつねじ込んでいったら外れましたが、
ディクセルのローターはサービスホールが無いのでハブボルト打ち替えとかの時どうしよう。。。
10
リアも完了。
キャリパーが結構サビてたので、早いうちに中古品をオーバーホールして交換しないとですね…
(´ㅂ`;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ廻り総交換

難易度: ★★★

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

歳もとりましたが、いつまでたってもやっぱりクルマが好きです(´Д`) 趣味は愛車の延命治療。 やっと補修や交換して落ち着いたところに、また別の不具合が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアリンクストッパー交換(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 19:34:02
ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:48:23
(また失敗w)ボンネットの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:26:20

愛車一覧

日産 ステージア ステファニー(♀) (日産 ステージア)
補修箇所は増えてきましたが、なんだかんだ一番長く乗っているお気に入りのクルマ。末永く可愛 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
社会人&運転デビューの娘のアシ。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
子供のクルマ。奥さんのクルマ同様、なんかイジる担当は当然私。。。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥様の足。メンテから弄りまで担当はわたくしめです(*゚д゚*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation