• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

31タクの"脱仔馬号" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

中間、リアピース絞り撤去加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回は以前から気になっていた中間パイプとリアピース接続部の絞込みを撤去しました。

途中まで約60Φで来てる中いきなり43Φに絞られるのはレスポンス向上やパワーなど出し切れないと思われますので撤去し拡大する事に。

材料は家に有りましたZN6 86純正中間パイプとAvu65ハリアーのリアピースを使い制作。
2
コチラはリアピース側で接続部はZn6のフランジ径がピッタリなのでそのまま溶接。

中の溶接跡を削り防腐塗装。
3
途中で仮合わせを行いながら作業しましたが中々合わず多少苦労しフランジボルトも取り付け後スペース的に締め付け不可になるので中間側に溶接で取り付け。
4
長さ角度を2〜3回やり直しながら3〜4時間程ゆっくり作業。
5
中間側はAvu65がピッタリでそれ程苦労せずに済ましたが、切断が全てサンダーだった為切り口が真っ直ぐにならずリューター等で調整。
6
その後も微妙にズレていたりの繰り返しでやっとこ取り付けが終わり見た目が綺麗で無いので後日溶接部を削り排気漏れが無いよう又溶接。

写真の状態は削り前です。
7
加工後体感としては今まで全開走行時気になっていた高回転の詰まり感、ブーストの掛かりが遅い症状が完治され結果とし触ストに近いような効果を得る事が出来ました。

今回加工で掛かった費用は全て家に有った材料で出来た為0¥です。

取り外した絞り部分、ハイゼットの出口にピッタリ嵌る程細かった模様です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター作成

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費も広さも走りも良い http://cvw.jp/b/2172553/45100150/
何シテル?   05/11 07:55
初めまして、宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ バンシー (日産 セレナ)
某氏から引き受けたバンシーさん🚗 車両仕様 ・フォーカル3way ・ロックフォードt ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 脱仔馬号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
偶に乗ってる車両です。 格安で友人から譲って頂きました。 ・仕様・ ・アンダーパネルレ ...
日産 プレサージュ サージュ (日産 プレサージュ)
コレでライダーsは3台目になります。 ・仕様 ・バランサーシャフト取り外し ・レゾネ ...
三菱 キャンター キャンター (三菱 キャンター)
ノンターボはちとキツイw ・仕様・ ・DCDCコンバータ(中華) ・リアバンパーワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation