• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこ王子のブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

機械式LSD導入

機械式LSD導入
クスコのカタログには、RSグレードのみ適合確認が取れていますが・・・ 取付できるのか? ヴィッツ GR SPORT "GR"に適合確認が取れていませんでしたが、ミッションの部品類の型番を調べた結果、問題なく取り付けられると判断し、クスコ製機械式LSD(Cサイズ)を発注しました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/21 17:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツGR | クルマ
2019年02月10日 イイね!

2019.2.10 鈴鹿南コース

2019.2.10 鈴鹿南コース
 今年、2回目の走行は鈴鹿サーキット南コースへ行ってきました。 小雪がちらつく中でしたが路面はドライ。ただ、路面温度は5℃。走行枠は満員でした。いつもは、平日に行くのですが、仕事の都合がつかなかったため、日曜日の参加になりました。  1枠目  いろんな車種が入り混じっていてクリアが取れな ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 20:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2019年01月17日 イイね!

2019.1.17 鈴鹿サーキット

2019.1.17 鈴鹿サーキット
 2019年初走行に行ってきました。 もう少し早い時期に行きたかったのですが、仕事の都合がつかずこの時期になってしまいました。 2枠走行してきましたが、1枠目は、43台と大盛況。  体を慣らすことに重点を置きながら走行しますが、以前から気になっていたアライメントのずれが顔を出してイマイチいい感じで ...
続きを読む
Posted at 2019/01/17 22:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年12月19日 イイね!

シフトケーブル交換

シフトケーブル交換
 4速全開からアクセルOFFすると、時々ギアが抜けるようになりました。 色々調べてみましたが、交換していない部品が・・・ シフトケーブル。  まだ部品の供給があるか心配でしたが、純正部品が出ました。 良かった×2!  取り外したケーブルは、スコスコ動きます。抵抗が全く感じられないので、これ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/19 19:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年11月25日 イイね!

ゼスティノあるある??

ゼスティノあるある??
 2016年29週目製造のゼスティノGredge07RRですが、タイヤを交換していた時にひび割れを発見。 基本的にサーキットではSタイヤを使用していますが、何度かサーキットでの使用歴があります。 MR2の駆動側に使用してたものです。 ひび割れはこんな感じ。 トレッドを横切るように見事に ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 18:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年11月19日 イイね!

2018.11.18 topfuel走行会 FINAL

2018.11.18 topfuel走行会 FINAL
 日曜日は、topfuel走行会in鈴鹿ツインサーキットフルコースに参加してきました。 今年は、大きなトラブルもなくフル参戦することができました。そして、この日は、水冷インタークーラーのシェイクダウンです。  そして、水冷インタークーラー以外にもSタイヤ(A050 Mコンパウンド)を投 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/19 21:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年11月10日 イイね!

水冷インタークーラー完成

水冷インタークーラー完成
少し前ですが、水冷インタークーラーが完成しました。 設置場所は、純正位置付近。ただ、サイズが小さくなっているのでスペースが広がりました。 エンジンルームの空気は効率よく抜けそうです。 また、ラジエターは風をしっかり受けられるよう導風板を作成。 フロントフェンダー内に設置。 タイヤからの飛 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/10 13:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年10月05日 イイね!

空冷インタークーラーから水冷インタークーラーへ

空冷インタークーラーから水冷インタークーラーへ
 ブーストアップした当時から、純正置換えのインタークーラーを使用していました。  おそらくパワーからすると、トランクに設置するぐらいの大きなサイズが必要なのかもしれません。が、トランクが使えなくなるのは困るので、純正置換えの一択でした。おそらく、容量不足で吸気温度(実際に測定したわけではありませ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/05 21:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年09月16日 イイね!

2018.9.16 topfuel走行会Rd.3 鈴鹿ツインサーキット

2018.9.16 topfuel走行会Rd.3 鈴鹿ツインサーキット
 久々の更新です。 今日は、2018topfuel走行会Rd.3鈴鹿ツインサーキット(Gコース)に参加してきました。 MR2で全開走行するのは割と久しぶり・・・  流石にヴィッツと勝手が違い、1枠目は思い出すところからスタート。 2枠目以降は、なんとなく思い出してきて、39秒台前半をウロウロ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 22:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年07月22日 イイね!

2018.7.9 鈴鹿南コースへ行ってきた。

2018.7.9 鈴鹿南コースへ行ってきた。
少し前になりますが、鈴鹿南コースへ行ってきました。気温は35℃。かなり暑かったです。 台数も久しぶりの走行枠の設定ということもあり、ピットは結構いっぱい。何とか屋根付きピットを確保し、走行枠を待ちます。 この日の目的は、ミッションオイルクーラーの効果の確認がメインでした。 ミッシ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 09:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「ネットで時々見るやつや…」
何シテル?   03/04 16:05
ひよこ王子です。よろしくお願いします。少しずつ、パーツレビューを充実させていきたいと思います!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SARD GT WING Fuji mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 20:22:04
トヨタ(純正) gr86ソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:37:42
VOLTEX リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:04:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
MR2→GR86へ乗り換えです! 無理のない範囲で快適サーキット仕様を作りたいと思います ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
9年間連れ添ったiQからの乗り換えです。 意外と良く走り、良く止まります。 とりあえず、 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
 超小回りが利く便利な車です。荷物はあまり乗りませんが、一人で行動するには十分な車です。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
鈴鹿サーキット、鈴鹿ツインサーキットをメインに走っています。エアコンレス、内装無しです! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation