• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこ王子のブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

機械式LSD導入

機械式LSD導入クスコのカタログには、RSグレードのみ適合確認が取れていますが・・・ 取付できるのか?









ヴィッツ GR SPORT "GR"に適合確認が取れていませんでしたが、ミッションの部品類の型番を調べた結果、問題なく取り付けられると判断し、クスコ製機械式LSD(Cサイズ)を発注しました。




問題なく取り付けできました。
軽く走ってみた感触ですが、しっかりLSDが効いて気持ちよく走れます。ただ、しっかり効かせながらターンすると電子制御が邪魔をします。電子制御、全解除しないと機械式LSDの恩恵を得るのは難しそうです。
近々サーキットへ行ってみたいと思います。
Posted at 2019/03/21 17:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツGR | クルマ
2019年02月10日 イイね!

2019.2.10 鈴鹿南コース

2019.2.10 鈴鹿南コース 今年、2回目の走行は鈴鹿サーキット南コースへ行ってきました。
小雪がちらつく中でしたが路面はドライ。ただ、路面温度は5℃。走行枠は満員でした。いつもは、平日に行くのですが、仕事の都合がつかなかったため、日曜日の参加になりました。





 1枠目
 いろんな車種が入り混じっていてクリアが取れない・・・ しかも路面温度が低くてタイヤに熱が入らない。ペースも上がらないから、タイヤも温まらず、簡単にロックしたりリアがでたり。とりあえず周回しながらタイミングを見計らいなんとか、1周だけですがクリアでアタックできました。
 タイムは57秒0でとりあえず、自己ベスト更新も不完全燃焼感がスゴイ。

 2枠目
 この枠も一杯です・・・ 若干路面温度が上がり、タイヤもいい感じで熱が入ります。数周走ったところで、クリアができたのでアタック。さらに自己ベストを更新し56秒台に。
 台数も多く、割と危険な感じだったので56秒台に入ったところで、終了。まだ、タイムは詰められそうでしたが、満足のいく走行でした。

 ベストラップ
Posted at 2019/02/10 20:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2019年01月17日 イイね!

2019.1.17 鈴鹿サーキット

2019.1.17 鈴鹿サーキット 2019年初走行に行ってきました。
もう少し早い時期に行きたかったのですが、仕事の都合がつかずこの時期になってしまいました。
2枠走行してきましたが、1枠目は、43台と大盛況。
 体を慣らすことに重点を置きながら走行しますが、以前から気になっていたアライメントのずれが顔を出してイマイチいい感じで走れません。
 真っ直ぐ走らないし、ブレーキングでリアが変な動きをするし・・・
 1枠目で現状を把握しましたが、現地では何ともならないので、練習と割り切って2枠目に。
2枠目は、割と台数が減って30台くらい??
 2周走ったところで、車両回収のため赤旗中断。気を取り直して再開後コースインしますが、デグナーの2個目に砂利が出ていたり、130Rの立ち上がりのところに砂利が出ていたり、コースコンディションは良くありませんでした。
 とりあえず動画は撮影しましたが、右コーナーと左コーナーの動きが違うのが、かなり気になります。改善すれば、20秒台も見えてきそうな気がしますが・・・
 次回の鈴鹿サーキットフルコースは、2月に行く予定です。
2月上旬には、鈴鹿南コースへ行こうかな~♪



 振動でカメラが傾いてしまいました(笑)
Posted at 2019/01/17 22:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年12月19日 イイね!

シフトケーブル交換

シフトケーブル交換 4速全開からアクセルOFFすると、時々ギアが抜けるようになりました。
色々調べてみましたが、交換していない部品が・・・ シフトケーブル。

 まだ部品の供給があるか心配でしたが、純正部品が出ました。
良かった×2!



 取り外したケーブルは、スコスコ動きます。抵抗が全く感じられないので、これが原因で4速がアクセルOFFで抜けていたのか??近々サーキットで確認したいと思います。


 ちなみにノーマルのゴムブッシュはかなりグニャグニャ・・・ 


 ピロに交換しました。


 フィーリングも良く、しっかり感がでました。これまではゴムブッシュをジュラコンに交換して使用していましたが、それよりもかなりフィーリングが良くなっています。
 ピロに交換して良かった♪
Posted at 2018/12/19 19:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年11月25日 イイね!

ゼスティノあるある??

ゼスティノあるある?? 2016年29週目製造のゼスティノGredge07RRですが、タイヤを交換していた時にひび割れを発見。
基本的にサーキットではSタイヤを使用していますが、何度かサーキットでの使用歴があります。
MR2の駆動側に使用してたものです。






ひび割れはこんな感じ。
トレッドを横切るように見事にひび割れてます。


アップにするとこんな感じ。


 ネットでいろいろ調べてみると、この事象、初期ロットで良くあるみたいです。で、特に問題ないとか。また、今は製造工程が見直されて発生しないのだとか。

 基本的には街乗りとシェイクダウンの時にちょっと付ける程度での使用を想定しています。フロントタイヤはまだ山がしっかり残っているし、国産ハイグリップラジアルはお高いし・・・
 このまま使い続けるのは不安なので同じ銘柄を買おうかなぁ。

Posted at 2018/11/25 18:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「ネットで時々見るやつや…」
何シテル?   03/04 16:05
ひよこ王子です。よろしくお願いします。少しずつ、パーツレビューを充実させていきたいと思います!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SARD GT WING Fuji mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 20:22:04
トヨタ(純正) gr86ソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:37:42
VOLTEX リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:04:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
MR2→GR86へ乗り換えです! 無理のない範囲で快適サーキット仕様を作りたいと思います ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
9年間連れ添ったiQからの乗り換えです。 意外と良く走り、良く止まります。 とりあえず、 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
 超小回りが利く便利な車です。荷物はあまり乗りませんが、一人で行動するには十分な車です。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
鈴鹿サーキット、鈴鹿ツインサーキットをメインに走っています。エアコンレス、内装無しです! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation