• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこ王子のブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

ヴィッツGR SPORT“GR”マフラー交換

ヴィッツGR SPORT“GR”マフラー交換 ヴィッツのマフラーを交換しました。適合確認が出ている商品がほとんど見当たらなかったのですが、NCP131 ヴィッツ RS 1.5 2WD G'sとエンジン型式やボディ型式が同じことから、取付できるだろうということで、オークションでフジツボ製AUTHORIZE Rを落札。






 届いた現物を確認すると、フランジの位置やステーの位置はノーマルマフラーと同じ位置でした。




特にバンパーと干渉することもなく、無事取り付けができました。




 ノーマルと比較すると出口はやや右出しになりました。音量や静かですが、回転が上がれば心地よい音が聞こえます。
 車検はマフラーメーカーから適合が出ていないので通るのか??です・・・ とりあえず、ノーマルを保管しておきます。
Posted at 2018/07/01 18:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツGR | クルマ
2018年06月17日 イイね!

もっさりした感じの電スロ・・・ なので。

もっさりした感じの電スロ・・・ なので。
 もっさりした感じの電スロ・・・
アクセルを踏んだ量に対して、エンジンの反応がイマイチ鈍い。
ワイヤー式のMR2に比べたら、すごい違和感。電スロの車には乗ったことがあるけど、今まではどれもCVT。特に気にならなかったけど、MTだと違和感が顕著に出てきました。
 ということで、ブリッツのSma Throを導入しました。




部品は、これにプラスON/OFFスイッチ。


取り付けは、サービスホールにきっちりハマるようにパネル付き。
装着前


装着後


違和感なく装着できます。
エンジンをかけるごとに、ONする必要があります。
ちなみにONすると、かなりレスポンスよく反応してくれます。面白いくらいアクセルにエンジンが反応してくれます♪つけた直後は、初心者が運転するかのごとく車がギクシャク(笑)
ちょっとレスポンス良すぎかも。しばらく乗ってみて、調整してみよう。
Posted at 2018/06/17 17:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツGR | クルマ
2018年06月02日 イイね!

ヴィッツGR SPORT“GR”にパワーチャンバーを付けたら!

ヴィッツGR SPORT“GR”にパワーチャンバーを付けたら! パワーチャンバーを装着後、100キロほど走ってきました。国道をメインに高速も少し。








 感想としては、「かなりイイ!」。ノーマルでもなかなか良く回るエンジンだなぁ、と思っていましたが、装着してみてビックリ!アクセルのツキがかなり良くなっているし、中間から上は気持ちいいぐらいエンジンが軽く回っていきます!ノーマルは、ちょっともっさり感があったんだなと気づかされました。
 アイドリングが不安定になるとか(エアコンON/OFFとも問題なし)、吹け上がりに違和感があるとかの問題は一切ありませんでした。
  パワー感もあります。吸気音も気持ちいい♪

 昨日、装着時に干渉していたカーボンフィルターシールドですが、向きを調整することで装着できました。


 燃費は・・・ エンジンの吹け上がりが気持ち良くて、アクセル踏みまくってるのでわかりません(笑)
Posted at 2018/06/02 20:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツGR | クルマ
2018年06月01日 イイね!

ヴィッツGR SPORT“GR” に乗り換えた!そしてパワーチャンバーを付けた♪

ヴィッツGR SPORT“GR” に乗り換えた!そしてパワーチャンバーを付けた♪ 諸般の事情から、約9年間連れ添ったiQに別れを告げることとなりました。そして、新しくやってきた車は、ヴィッツGR SPORT“GR” 。注文から約2か月で納車となりました。GRMNがとても魅力的でしたが、400万という金額にこれは手が出ないと商談の抽選すら申し込みませんでした。お金があればね・・・






 完全なノーマル状態で、300キロほど走ったところで早速、topfuelでパワーチャンバーを適合確認ということで装着してもらいました。
↓ノーマル


 少しだけ乗った感想ですが、ノーマルに比べアクセルのツキが良くなっていること。吸気音が大きくなりその気にさせてくれます。特にチェックランプが点灯することもなく問題ありません。残念ながらカーボンフィルターシールドは、ボンネットに干渉するため装着できませんでした。
 明日は長距離を走ってみたいと思います。
Posted at 2018/06/01 21:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツGR | クルマ
2018年05月14日 イイね!

2018.5.13 TOP FUEL走行会Rd.2 (モーターランド鈴鹿)

2018.5.13 TOP FUEL走行会Rd.2 (モーターランド鈴鹿)  TOP FUEL走行会Rd.2 (モーターランド鈴鹿)に参加してきました。モーターランド鈴鹿は正直苦手なコースです。








 天気はあいにくの雨・・・ だんだんと悪くなる予報。今回は、ラジアルタイヤで参加です。準備を済ませ走行開始を待っていると雨がきつくなってきます・・・
 走行開始時には結構な雨。パワーがある車にはこの状況は正直きついです。
しかも、フロントタイヤには熱が入らない・・・ 


正回りベスト(GPSを室内に設置していたので、速度等は参考程度です。)


逆回りベスト(大雨で走るのが危険なくらいでした・・・)


 至る所で水たまり、川ができていてかなり危険な状況でした。この走行枠の後、さらに雨量が多くなり、走行会が中止となりました。
 久しぶりの雨での走行でしたが、車のコントロールを練習するいい機会になったかな。

 梅雨に入るまでに、どこかミニサーキットへ走りに行きたいと思います。
Posted at 2018/05/14 16:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ネットで時々見るやつや…」
何シテル?   03/04 16:05
ひよこ王子です。よろしくお願いします。少しずつ、パーツレビューを充実させていきたいと思います!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SARD GT WING Fuji mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 20:22:04
トヨタ(純正) gr86ソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:37:42
VOLTEX リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:04:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
MR2→GR86へ乗り換えです! 無理のない範囲で快適サーキット仕様を作りたいと思います ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
9年間連れ添ったiQからの乗り換えです。 意外と良く走り、良く止まります。 とりあえず、 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
 超小回りが利く便利な車です。荷物はあまり乗りませんが、一人で行動するには十分な車です。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
鈴鹿サーキット、鈴鹿ツインサーキットをメインに走っています。エアコンレス、内装無しです! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation