• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやサマー@卯月の"ぶいこ" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2015年12月31日

自作・ヒールパッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてもうひとつ、昨年末に行った作業。
もともとのマットが磨り減ってきたので、ダ○ソーで買ったマットを上に引いていたのがこれ。
2
一応裏にいぼいぼの滑り止めがついているので何とかなると思ったが、ずれるめくれる。
サイズは適当なものなので仕方ないかと思って使っていたが、やはり具合悪い。単純にカットだけしようかとも思ったが、芸がないなあと思い、なんか100均アイデアないかとみんカラで探していると、見つけたのがヒールパッドなるもの。
不器用なりにいざ作成。
3
上に置いていたマットを取って、元のマットを見て「アレ?」となった。こんなに穴大きかったっけ?
結局上に引いていても固定しているわけではないので、ずれて下も擦れて穴が大きくなってしまったのかも。
4
ヒールパッド作成に当たり現状確認。
横からの穴の位置。
5
縦。
これは元のマットの縦の端からでなく左側にあるフットレストのあたりから。
6
で、自宅玄関での作業。
カットしてしまってますが、マスキングテープを車から持ってくるのを忘れたのでまっすぐ切れるか心配でしたが、裏向けていぼいぼをガイドになんとか切れました。
下側を使います。
真ん中あたりに見にくいですがセロテープで元のマットの穴の大体の位置がわかるように貼ってます。
7
で、それ(穴の位置)が隠れる+アルファの位置にアルミ板を貼り付け。
アルミ板は裏がシールになっているので別途何か用意しなくてもOK。
8
とりあえず完成。
実際セットしてみて、靴が滑るようなら、また何か考えます。(一応、もう考えてはいるけど使うかどうか・・・)

2015年の作業これにて終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/2172879/46568450/
何シテル?   11/28 00:20
MYファンの仕様変更でコメントなしでフォローさせていただいている方、多数の方この場を借りてすいませんが、よろしくお願いします。 みやサマー@卯月です。気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンデンサー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 16:10:28
ハイレゾ対応ラジカセ「TY-AK2」導入です! オーディオの話⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 19:42:13
激安クロスオーバーネットワークに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 09:32:35

愛車一覧

ホンダ HR-V ぶいこ (ホンダ HR-V)
ただの忘備録になってしまうかも エンジンルームに猫が入り込んでいると思い続け約1か月。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation