• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやサマー@卯月の"ぶいこ" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

い、いまさらながら・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1ヶ月・・・もっと前からかな?何かお手軽なイジリはないかとここみんカラで探していてふと目にとまったある事柄。
そう、トルマリン・チューン。
みんカラ始めたころに見てはいた気がするが、自分が求めていることではなかったので、「ふーん」という程度だったような。
で、今更ながらの小ネタということで。
2
トルマリン、銅箔テープ、アルミテープ共々剥離紙がついています。(写真は銅箔テープ)
ちなみにこれが流行って(?)いたころは百均で材料がそろえられていたそうだが、ブームから2,3年経った今ではアルミテープくらいしか発見できなかった。
こう見えて、無駄にお金か買ってます。
3
銅とトルマリンとを同じ長さに切ります。
4
で、貼るだけ。
なぜか同じ長さなのにトルマリンのほうが少し縮んだ。
5
あとはそれを繰り返して、今回のはミルフィーユ三層構造。
貼り付ける場所分三つ作りました。
6
参考にさせていただいた方々のは実際取り付ける面も銅テープを貼ってましたが、私の場合はそうせず、直接トルマリンがあたるようにしました。
ちなみに、トルマテックスは粘着面にトルマリンを塗布してあるそうです。
7
まずは、エア取り入れ口に当たる(チャンバー?)こちらへ。
8
ミルフィーユを貼り付けたあと、アルミテープを上から。
このほうが効果がでる・・・そうな。

つづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V 半年点検 167,352km

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/2172879/46568450/
何シテル?   11/28 00:20
MYファンの仕様変更でコメントなしでフォローさせていただいている方、多数の方この場を借りてすいませんが、よろしくお願いします。 みやサマー@卯月です。気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンデンサー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 16:10:28
ハイレゾ対応ラジカセ「TY-AK2」導入です! オーディオの話⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 19:42:13
激安クロスオーバーネットワークに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 09:32:35

愛車一覧

ホンダ HR-V ぶいこ (ホンダ HR-V)
ただの忘備録になってしまうかも エンジンルームに猫が入り込んでいると思い続け約1か月。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation