• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやサマー@卯月の"ぶいこ" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2019年1月4日

何年、いや十数年ぶりの手作業・・・3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
塗り塗り後、ふきあげ。
途中の画像ですが・・・
2
ガラスふきあげ後、ミラーの撥水処理。
実は、何種類かこの手のものは使ったことがあるのですが、あまりよい印象はありませんでした。もう、15年以上前ですが。
なのでそれ以降使用してませんでした。
今回はキイロビンやガラコ使用もあって、あまり期待はしてないのですが、作業してみました。
付属の台紙でもいいのですが、それだと作業後の保管に影響が出るので、レビューで見た“A4用紙”を使いました。
どうも、他のところに飛び散らないように作業しないといけないようです。
3
実際にしてみて分かりました。
ものすごい飛び散ります。
しかも、さらさらの水。
吹きつけ後、このようにすぐ垂れてきました。
まあ、あとのふきあげ等も必要ないので、その辺は楽ですが。
4
ミラー、レンズ以外には使用しない。
塗装面に付いたらすぐふき取る。
なので、ミラーに紙をつけて周りに飛び散らないようにするには、長めに、心配ならガラスやボディにも養生をしているほうがいいかも。
・・・おや?
5
「窓ガラスに使用しない」
コート剤には水を弾くけど粒状になるものと、水滴自体つかないものがあるそうで、粒状だとミラー見にくいなと思って一部超ガラコを塗ってなかったのですが、あきらめて残りを超ガラコ、塗り塗り・・・
こちらは、ふきあげて完了。
6
ヘッドライトのくすみも、久々に取ります。
マスキングして・・・
7
何回かこすって拭いてコスって拭いて。
多少は綺麗に。
8
後、購入して初めて使ったこれ。
セット品ですがヘッドライトのくすみとりはたまに使ってましたが、こちらはまだ。
5年くらい、購入してから使ってなかったかな。
洗車はいつも機械だし、使う機会がなかったというか、面倒だったというか。

つづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/2172879/46568450/
何シテル?   11/28 00:20
MYファンの仕様変更でコメントなしでフォローさせていただいている方、多数の方この場を借りてすいませんが、よろしくお願いします。 みやサマー@卯月です。気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンデンサー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 16:10:28
ハイレゾ対応ラジカセ「TY-AK2」導入です! オーディオの話⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 19:42:13
激安クロスオーバーネットワークに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 09:32:35

愛車一覧

ホンダ HR-V ぶいこ (ホンダ HR-V)
ただの忘備録になってしまうかも エンジンルームに猫が入り込んでいると思い続け約1か月。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation