• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チキ888の愛車 [ホンダ ロードフォックス]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

エアフィルター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約2年間清掃してないエアフィルター。
あまり汚れては無かったが、湿式フィルターなのに、ほぼ乾式みたいになっていた。
2
フィルターを綺麗に掃除し、乾燥、そして4サイクルオイル染み込ませました。
3
フィルター交換整備手順書。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー初期充電🪫

難易度:

バッテリー交換🔋

難易度:

アイドリングの調整

難易度:

FCR-062、10回目注入

難易度:

純正ホイール塗装

難易度: ★★

アイドリングの調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月22日 21:12
最近私の狐号もエンジンのかかりが悪くかぶり気味です。中開けたいのですが忙しくてできず。サボってます。
コメントへの返答
2025年6月22日 21:32
こんばんは。
恐らくかぶり気味の原因は、湿度でしょうね。
梅雨時期は、アイドリング状態だと、しばらくは普通ですが、突然回転下がりエンジンストップです。その後はエンジンかからず。
すぐにプラグ見たらベトベト真っ黒。
プラグ掃除したらまたかかりますが、同じ事の繰り返し。
不安になり、30分ほど高速走行してみたら、全く異常なし。
2ストキャブ車は湿度に左右されますね。
フィルターほぼ乾式状態でした。
オイル含ませたら少し改善しました。
たまにアイドリングのみではダメですね。
動かしてなんぼです。

超希少なバイクです。
大切にしたいですね。

プロフィール

「トヨタらしい安定安心の車🚗 http://cvw.jp/b/2173196/48553509/
何シテル?   07/20 19:29
チキ888です。よろしくお願いします。 チキ改め、チキ888として再出発しました。 皆さんと一緒にデッキバンライフを楽しんでゆきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GT CAR プロデュース フロントスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:56:27
コンパクトな普通車という感じで走れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:12:48
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 10:48:14

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
未だ走行距離1000キロ満たないお飾りモンキー。 妻からは「乗らないのなら売って!」と ...
ダイハツ アトレーデッキバン ダイハツ アトレーデッキバン
所有する喜びのある独特なスタイル、希少性。 新車買うならコレ一択と決めてました。 4WD ...
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
1984年式ホンダロードフォックス 所有する喜びのある数少ないバイク。 唯一無二のスタイ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
過去所有の車です。 輸入車展示会にて一目惚れ。妻を説得して即日購入してしまいました。 ビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation