• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†亞鬼羅†@π乙之伝道師の"AF62Dio (94cc改)" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

AF62純正テールランプ インナークリア化&LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AF62Dioの純正テールランプを加工してみました。該当記事がないか探したもののスマートディオやライブディオばかりなのでAF62用テールランプ加工の記録として記事に残しておきます。

※ポテチ食べながら放屁したりと超テキトーに作業していたのでクオリティは非常にアレwなのでご了承下さい
2
S15のヘッドライトを殻割りした時と手順は同じです。家庭用殻割り機を用意し作業に入ります。

ダンボールとドライヤーがあればおk
3
10分前後ドライヤーで温めてから細めのマイナスドライバーでこじ開けました、ツメの部分は折れ安いので注意。

力任せにやるのではなく動きが鈍ってきたら再度暖めてほぐして徐々に開けていきます。
4
今回は、巷でよく売られているF1風ストップランプの中身だけwを使いました。
分解時に基板等を壊さないように細心の注意だけははらいましょう。
5
純正テールランプに付いていたインナーレンズを全て外してまずフルクリアテール化。
これだけでもだいぶ印象は変わりました、ただブレーキランプはそのままだとT20バルブなので弱っちい印象が否めないのでLEDバルブではなく基板ごと入れ替えました。
ここはお好みで常時灯、ブレーキ灯と二段階で調整できるものを選ぶといいと思います。
6
ブレーキのインナーレンズありでの比較。

悪くはないけどキモかったので…除去しました。
7
今回は基板ごと入れたので細めのワイヤーと瞬間接着剤で固定させています。戻す前に点灯チェックは忘れずにw

逆の手順で仮付けして再度ドライヤーで炙ります。ほぐれたところでしっかり固定位置を合わせコーキング剤で固めて完了。
8
装着イメージ。まあ純正よりは良いかな^^;
LEDユニットのおにぎりの向きは逆でも良かったかなと思います、不具合が出たらまた殻割りします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アンップゥ〜!!をシート下にねじ込みたいっ♂」
何シテル?   06/22 18:51
GE8後期型サンセットオレンジ海苔 趣味や仕事柄、工具が好きで数十年ぶりに集め始めました 安くてもしっかり使えるメーカーの製品が好きです AP/TON...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:18:19
純正マフラーカッターからデミオ専用マフラーカッターへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 17:23:55
BRIDE STRADIAのリクライニングダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 22:32:38

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
[外装] SEEKER 部分カーボン製フロントリップ 後期 RS用 J'S RACING ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
[外装] TRUST GREDDY フロントスカート admiration Belta ...
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社で使用しているポンコツリース車。純正状態があまりにも不便過ぎてカスタム解禁、最低限の ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 4型 後期 SED8J 購入後2年で1400kmほど走りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation