• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uwayzの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2015年12月23日

Windows 10でマツダコネクト地図データ更新にトライ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
”ナビゲーション用SDカードPLUS”をPCで更新することが可能となりましたが必要なPCのOSが、

Windows Vista
Windows 7
Windows 8
Windows 10は来年の3月以降となっていました。

しかし、我が家の環境はすべてWindows 10なので来年の3月まで待とうかとも思いまいたが思い切ってトライすることにしました。

今回使用する機器は
i5 CPU
64ビットオペレーティングシステムx64ベースプロセッサー
実装メモリ6.00GB


2
『地図データ更新ツール(ナビゲーション用SDカードPLUS用)をダウンロードする』から自己解凍型圧縮ファイル(MazdaMapUpdate.exe)をダウンロードし、PCの任意の場所に保存した後、ファイルをダブルクリックして後は指示に従い解凍しフォルダ内の地図データ更新ツール(MapUpdate.exe)をダブルクリックして起動します。
(画像は保存を忘れたので別の画像を流用しました。)
3
地図更新ツールの更新実行をクリックするとデータのバックアップが始まります。
が10分以上何も変化が無く非常に不安になりました。
(画像は保存を忘れたので別の画像を流用しました。)
4
データのバックアップが終わるとデータのダウンロードが始まります。
これはネットワークの環境で時間が大幅に変わりますが、標準的な光環境(30M)で50分位だそうです。
ちなみに我が家は実質2~3Mなので5時間位かかりました。
5
気が付くと地図データの更新が終わっていいました。
6
一応地図データの更新は無事終わりまいた。
7
2015年度版になっています。
8
SDカードをカーナビにセット。
2015年秋版になっています。

参考にする場合は自己責任でお願いします。

今後、不具合がある時は報告したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

ペダル&フットレスト取付

難易度:

テレビナビキャンセラー装着

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

マツコネ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーコードの通し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 19:49:37
MAZDA CX-5! LEDポジションランプデイライト化ユニット!DRL!DPL! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 21:34:29
デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:25:45

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
一目惚れです。 4WDとSKYACTIV-Dの相性もいいですよ!
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
かみさんがメインですが、私もたまに借りて乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation