• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm21のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

コスモスポーツにて第16回青梅宿昭和の自動車懐古パレード参加での思い出!

コスモスポーツにて第16回青梅宿昭和の自動車懐古パレード参加での思い出!みんカラの皆様

コンバンワ!mm21です。

体も大分癒えて来たので先日参加した

青梅宿での昭和の自動車懐古パレードのスライドショウ作成しました。

凝った作品ではありませんがBGMの方の美声のお陰で作品が引き立ちました。

ここで改めて有難う御座います。

宮崎奈穂子さま、お声もいいけど至極美人でサイン戴いているときドキドキでした。

有難う御座いました。BGMでの採用快く受諾戴き感謝致します。

さて、お話は青梅宿の今回が最後と仰っておりましたイベントのスライドショウ作成せねばと
思い立ちました。

昭和の時代に活躍した名車の数々を宮崎さんの澄んだ声のBGM聞きながらご覧下さい。


ではでは。

                                   mm21でした。


2010年11月25日 イイね!

2010/12/05 日曜日 甲州街道 中央高速・国立府中インター近くの谷保天満宮旧車祭2010

2010/12/05 日曜日 甲州街道 中央高速・国立府中インター近くの谷保天満宮旧車祭2010そうそう11/20の土曜日の青梅宿懐古自動車パレード参加の折、

諦めていた隣町の国立市での旧車イベントの世話人の方がこられてました。


甘えてみたら、参加OK!と即決を戴き嬉しくなりました。

出てみるものだと思いました。

最後の残しておいた枠に入れて頂いた様です。


参加報告はまたしてみますね。



           mm21.
2010年11月25日 イイね!

青梅宿懐古自動車パレードにコスモスポーツにて参加!

青梅宿懐古自動車パレードにコスモスポーツにて参加!
お久しぶりです。mm21です。

晩秋の一日久方ぶりにコスモスポーツにてイベント参加して参りました。

東京都下の青梅市でのイベントです。

参加台数:120台強との事でした。

昨年は殆どのイベント参加せずお休みしてました。


ぼちぼちの参加となっております。

予算も今年は不景気のあおりうけ最後かも知れないと聞き参加して良かったようです。

昭和の町並みを残す青梅市街を120台の旧車が時折市民や観光客の方々のフラッシュを

受けながら交通安全の大きな標語のステッカーをボンネットにつけパレードして楽しむイベントです。

受付も午前10:00スタートとゆっくりで地元の多摩ナンバーの車が多いイベントで地方のイベントと違い

安心して参加できる数少ない近場のイベントです。


来年もと思っていましたら予算が取れるかどうかで中止になることもあります。とのことでびっくりでした。

写真もデジカメが前日壊れてインスタントのフイルムカメラとなりました。

自宅が3:30と早く、地元の現像する所でCDに焼付けてもらう羽目となりました。

お金貯めないと思いつつ心がすさんでしまいました。

思いがけないことに12/5日曜にイベントに参加出来るという出来事は良いのですが

デジカメを何とかしないと動画が撮れないと心が叫んでますね。

新品を今回調達しないと出来ません。

はて如何したものか思案しております。

皆さんでしたら来年まで新品が出るのを待ちますか?
それとも型落ちの一世代前の新品を手に入れますか?

如何しましょうね。


                           ではでは。
2010年11月07日 イイね!

秋の夜長にもの思いに耽る!愛する奥さん?娘さんかな?それともお目当ての方かな?

秋の夜長にもの思いに耽る!愛する奥さん?娘さんかな?それともお目当ての方かな?皆様お久しぶりです、mm21です。

最近は病院通いが日課の一つになりました。

中古車ですが車も静かなプリウス20型です。

今日は長男を会社に送り届けた帰路、遠回りして
調布飛行場でのんびり転寝(うたたね)を一時しました。

珍しくデジカメ持参で軽飛行機を撮りたいと思い立ちました。

中々飛び立たないと思っていると睡魔がおそいました。

あー今日も飛び立ちの雄姿逃してしまったよ!

ブーンと飛立つ飛行機音で目が覚めまた!

おいおい如何したmm21?

今日は飛行機と愛車のプリウスとコスモスポーツのスライドショウ作るんだろ!

弱音吐くなよ!

うんうんでやっと出来ました。

寂しい秋に例えて想う方を車にみたて物語を描いてみました。

変わらぬ駄作ですがご覧下さい。

ではでは。





Posted at 2010/11/07 18:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモスポーツ | クルマ

プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation