• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバタ マサヨシの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年8月10日

スカイサウンド改造(其の一)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2年半の眠りから、スカイサウンドは目覚めませんでした。20周年記念ものは高値です。
外観(サイズ。特に幅)は保ちたかったので、中身を改造することにしました。
まずは中身の取り出しです。1箇所も切断することなく、解体できました。
2
抜け殻です。体積はかなりの大物まで取り込めますが、幅が足りません。1DINサイズではスリムなコンソールを維持できません。
3
そこで諸先輩方の中華方式を採用してみました。調達したのは、Kentiger HY-501。SDカードでMP3が再生できればおk。
4
スカイサウンドケースの内側にHY-501のケースを固定。サイズはピッタリでした。この位置決めに数時間を要しました。
5
HY-501本体をケースに固定してテストしたところ、正常に動作しました。
音質は決して良くありませんが、コスパは良いと思います。
しかし、SDカードの飛び出し状態はいただけません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AUX仕様純正スカイサウンドをすっきりBluetooth化作業

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ビートの内張内に潜む白い悪魔?を比較的楽に倒す方法

難易度:

ドアトリム防振防音作業

難易度:

簡単なデットニング

難易度:

フロア掃除、パーツ剥ぎ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルネッサ IGコイル交換とキャブ交換(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173942/car/2569629/5352099/note.aspx
何シテル?   06/09 14:16
シバタ マサヨシです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライティング・ワイパーSWのブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 05:22:36
ホンダ(純正) ライティングSWとワイパーSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 05:21:36
唯一無二。不要ダクトをカッコよく、ラッピングする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:19:13

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ 4DN5 (ヤマハ ルネッサ)
終のバイクにするつもりで購入 2018/04/14 ヤフオクで購入 ¥51,000 2 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートを所有しています。エンジンをE07Zに換装し、JB3ノーマルのターボ仕様で ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
2014年3月に10万円ちょうどで購入し2014年4月に登録、公道デビューしました。 2 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-Ⅱ 5型です。 エンジン不動でやって来ました。 ODO: 2276.3km 通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation