• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2007年12月8日

スタッドレス組み付け・他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タイヤ組み付けです。

以前多摩のレンタルガレージで自分で交換しましたが、そのショップが今月一杯でレンタルガレージ業務を終了してしまうことになりました。
今回は韮崎にあるショップにお任せです。

スタッドレスをスパルコの5Jのホイールに。155のネオバを4Jの純正ホイールへ。
2
これまで付いていたのはブリザックのREVO1(レボワン)です。

いずれパーツレビューを上げますが、これは文句無しに雪道での性能がいいです!!
コンパウンドがイイですね。私はいつも「腐ってもREVO1!」と言っています。3分山になっても結構食いつきます。
高速走行などは向きませんが…
3
長野の知り合いの誰もが口を揃えてイイ!というブリジストン。新作REVO2も発売された今期、またブリジス党に入党することもできるのですが、「顧客満足度NO.1」も気になります。
そこで今回は冒険してみることにしました。ミシュランのX-ICEです!
高速安定性が強いというのが今回選ぶ要素として大きかったです。山梨からスキー場までは200km以上ありますし。

組んでみての印象は…「これ見た目がサイコー♪」
パッと見ラリータイヤ(マッド用)ですもん!5Jというのも丁度いい♪
4
完成!

同じ155幅なのに、4Jと5Jでここまで違いますか!
5
ネオバを4Jに組むという何とも申し訳ない暴挙に出ました。

確かメーカー側でも4.5J~を対応リム幅としていました。

思いっきり引っ込んでます!でもこれで、どこかに乗り上げたり縁石に当たってもリムは傷つかなそうです。
6
ここからはこの日取り外したキャリパーを観察します。

キャリパーを左右に動くようにするスリーブが油切れ&錆びでなかなか抜けませんでした。1本は完全に断念しました。
7
ピストン自体も錆びてました。

あちこちのゴムが擦り切れてました。そこから水が入ったようです。

ゴム類はしっかり替えないとだめですね。
8
問題のスリーブです。

表面の加工は強靭なようですが、いざ傷が付くとそこから腐蝕が中に進入するようです。

これは動かないですよね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤはめ替え

難易度:

Monza Japan JPスタイル ジェファ14インチ インセット40mm

難易度:

タイヤ交換

難易度:

HA36S タイヤ交換[68,555km]

難易度:

タイヤローテーション&1 本交換71RS

難易度:

KYM、1人KYは確実に🎵 御安全に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月12日 23:04
ぱっと見は マッドですね(^^)

キャリパー・・・・・・外してみて初めて知る事実{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~
コメントへの返答
2007年12月13日 21:11
出回ってる中では一番ゴツい部類かと思うので、速攻で気に入りました。
キャリパー、相当無理して働いてくれてたんだな、と実感でした。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation