原チャリで志賀草津道路へ スキーと温泉
投稿日 : 2009年05月14日
1
2005年4月24日
この日はスーパーカブで志賀草津道路渋峠越え→草津温泉1泊2日の旅です!
横手山が見えます。
ここでスキー、1本目。
2
国道最高所。
ここで2本目。
快適な斜面です。
3
渋峠からちょっと草津方面に下ったところはスノーボーダーの楽園でした。
みんなキッカーを作って、飛ぶわ飛ぶわ。
4
2004~2005年シーズン、私は初めてスキーで負傷。
膝を傷めてしまいました。
ゆえにこの時が復活戦でした。
…が、しかし、ベタベタのストップ雪のせいで大転倒。
山頂からスピードをつけて滑ってきて、ジャンプした着地の直後、体は前方に飛んでました。ヘッドスプリング2回転、距離20m。
傷めた膝をしこたま伸ばし、また怪我してしまいました。馬鹿としか言いようがありません。
5
傷めた脚をかばいながら道まで登りかえします。
途中キッカーを眺めました。
今なら飛べるだろうこの高さも、当時は別次元の物に見えました。
6
怪我をしたので、その後から翌日一杯は温泉巡り(無料の外湯巡り)にしました。
本当は患部はまずは冷やすべきなんでしょうが、草津まで来たんだから、と欲が出ました。
掃除中で入れなかった一湯を除き、ほかは全て入りました♪
原チャリにスキーを積むのは結構大変です。ステーを自作したり…
楽しくDIYした愛車でした、スーパーカブは。
タグ
関連コンテンツ( 志賀草津道路 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング