原チャリで就職試験にGO! 4日で1000km
投稿日 : 2009年06月11日
1
2005年7月20日。
この日は私が岐阜県に就職試験に出発した日です。
しかもスーパーカブで(笑)
カブにスーツを積み込み、向かうは岐阜市!!
6時長野発。ルートはどこからだったか忘れてしまいました。とりあえず写真があるのは天竜峡からです。
天竜川左岸の県道をひた走ります。ここで11時。昼ごはんです。
2
こんな場所をのんびり流されてみたいですね。
3
川原に下りてみました。
和む時間です。
汚れた諏訪湖から流れ出る緑の水も、ここでは風情があります。
4
売木川を登って、売木峠を越えます。
綺麗な売木川に飛び込みたくて仕方なかったですが、そんなことをしていたら間に合いません。
5
矢作川(やはぎがわ)の遊泳場。
こんなのが天然の川に設定されてるなんて!!
素晴らしい♪
透明度も半端無いです!!
岐阜の何が良いって、やっぱり川の綺麗さでしょう!!
長野では泳げるくらい温かい川は大体中流域で既に汚いんですよね。
6
木曽川下流。
あと少しで岐阜市です!!
この時点で4時半です。
大河を眺めつつおやつです。
7
就職試験に来たにもかかわらず、貧乏学生なのは相変わらず。
故にテント泊です(苦笑)
テント場探しです。キャンプ場?高いから無理。
こんな場所見つけました。閑静な池を前に、時代を感じる食事処で蕎麦などいかがでしょう?
オススメスポットにも登録してあります。
8
夜は金華山(きんかさん)へ。ロープウェイもかかる観光地です。
天気予報で言う「きんかさん沖○○kmを~」のとは違う金華山のようですが。
夜景が綺麗♪
ライトアップされた電波塔も綺麗です。
走り系の車やバイクも少しいました。原チャは私だけ。
続きます。
タグ
関連コンテンツ( 一人旅 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング