• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

AHR20後期型の変更点

AHR20後期型の変更点 こんばんは。

今日は、エスハイ2世代後期型の新型車解説書をちょっと読んでいます。
変更点であまり知られていない点を書いておきます。
①ボデー外板色:新規外板色1色、廃止外板色1色
⇒ライトブルーマイカメタリック(8S7)が同じ色の(8U8)
ちょっと色の感じが変わったんでしょうか?カタログではよくわかりません。
②ホーン変更
⇒スパイラル型ホーン(かたつむり型)を採用。高級感のある音色とのこと。
③フューエルポンプの形状および吐出量を変更。
④スマートエントリー&スタートシステムの警報機能の変更。
⇒Pレンジ電源切り忘れ降車警報のウォーニング時間を長くする。
⑤クルーズコントロールの制御内容変更
 ⇒オート制御におけるHV部品異常時からの復帰条件を変更。
などです。

他は皆さんご存じのフロント、サイド、リアまわりの意匠変更。内装メータ(ECOランプ追加)変更などなどです。

HVシステム(THSⅡ)についてはなんら変更がないようです。つまり燃費の改善はECOランプ以外にはなさそうです。
ブログ一覧 | エスハイ | クルマ
Posted at 2009/01/26 23:05:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

本日は……
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

始球式!^^
レガッテムさん

0818
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 23:11
こんばんは。
新型車解説書もう出ているんですね。

③フューエルポンプの形状および吐出量を変更が気になります。

フェーエルの表示があいまいなので困っています。納車2ヶ月で不具合が出ています。
満タン入れても10k程度走行して1メモリ減ったり増えたりとしてます。
対作品出ているのでしょうかね?
コメントへの返答
2009年1月27日 21:02
こんばんは。
自分の職場内のある部署がトヨタの新型車解説書を購入しているのでたまに見ています。

③についてはあまり詳細は記載していませんでした。
解説には、フューエルポンプのkり城を変更し、吐出量を最適化しましたとしか書いてありませんでした。

対策品なのかもしれませんね。
2009年1月26日 23:11
凄いですね!
新型車解説書!?
初めて見ました(^^ゞ

あんまり変更が無いようで安心しました(^-^)
コメントへの返答
2009年1月27日 21:05
この資料は、トヨタ車両販売店またはトヨタ部品共販店に申し込めば購入できるようです。ちなみに今回のエスハイの定価は1470円です。

ハイブリッシステムについては変更ないようです。フルモデルチェンジではないので。
2009年1月26日 23:52
こんばんは

最近、新型車解説書買ってないなぁ(仕事で)
車両内通信が網羅されてから、わかりづらくなってますね。

レクサスLSのはCD-ROMで10諭吉くらいしたような。
コメントへの返答
2009年1月27日 21:07
こんばんは。

ながμさんも仕事で関係があるのですね。

レクサスの新型車解説書は見たことありません。10諭吉ってすごすぎ!
2009年1月27日 0:04
新型車解説書はえらく高いですよね。

でもちゃっかりMC後はかゆいところ?の変更がされているようで
(ECOランプ、ホーン、クルーズコントロールの制御内容変更)

最後のクルコンはちょっとピンときませんでしたが・・・・

MCもそうですが、自分のエスハイ君の整備解説書が見たい今日この頃
コメントへの返答
2009年1月27日 21:09
今回のエスハイの定価は1470円なのでそれほど高くないです。

整備解説書ではないのであまり細かいところはのっていません。
もちろんAHR20前期型の新型車解説書もすでに読んでいますよ。
2009年1月27日 0:18
↑の皆さんのコメント読んでますと、業界関係者揃いですね(爆)

エスハイって、技術系の方が好んで乗るクルマのように感じられます。

おのずとメーカー系にお勤めの方が多い車種ですよね。

ちなみに私は完全なる文系ですが(爆)


コメントへの返答
2009年1月27日 21:11
こんばんは。

愛知メンバーは特に少なからずその傾向があるようですね。

文系とはいえバージョンアップは理系以上ですね。自分は理系のくせに電気系のバージョンアップはしていません(笑)。
2009年1月27日 0:35
こんばんは~。

MCしたエスハイですが、THSⅡに変更はないみたいですね。意匠変更と装備改善くらいでしょうか。M前Cエスハイ乗りとしてはHVシステムに変更なかったので、ホッとしてます。今年FMCするプリウスのHVシステムが他車種に生かされるのはもうちょっと先でしょうね・・・
コメントへの返答
2009年1月27日 21:14
こんばんは。

エスハイ2世代の後期型は1世代の時の用にハイブリッドシステム関連の変更はほぼゼロに等しく、自分たちみたいな前期型所有者には朗報です。
プリウスのHVシステムがどれほど進化しているかいまから5月中旬が楽しみです。
2009年1月27日 7:18
こんにちは。

>①ボデー外板色:新規外板色1色、廃止外板色1色
>⇒ライトブルーマイカメタリック(8S7)が同じ色の(8U8)

これが無ければ再塗装無しでリアバンパーを移植できたのだが・・・(^^;


>②ホーン変更
>⇒スパイラル型ホーン(かたつむり型)を採用。高級感のある音色とのこと。

今回の私の現車では交換していないので、発注してみようかな???

ECOランプ追加・・・ カタログ見ていたけど気づかなかった。。。(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 21:17
こんばんは。

TAKAさんはライトブルーマイカメタリックでしたね。微妙な変更ですね。

ホーンはレクサスホーンタイプになったんでしょうか?聴き比べないとわからないでしょうね。
2009年1月27日 8:18
おはようございます。

気になるのは燃料系の変更点だけですねぇ
記事にできない変更点(プレス整形部品の形状変更等)はいくつかあるかと思いますが、外装以外大幅に変わってないのでホッとしています☆

この前“電子技術マニュアル”を買いましたが、スゴい勉強になりますね♪
アーシングの研究材料にもなります。

詳しい解説、有難うございます!
コメントへの返答
2009年1月27日 21:20
こんばんは。

燃料系の変更も燃費向上につながる変更ではないでしょうね。
外観(ランプ周り、エアロパーツ)の変更が多いですね。
大幅に変っていないと言えば変わっていないです。

あまり詳細な解説ではないですがちょっとはお役に立ちましたでしょうか?
2009年1月27日 12:37
クルコンの制御変更ということはハーネスの規格が変わっている可能性ありますね(汗)
出来れば家号にも欲しいところなんですが、親父曰く「使う人あまりいないよ」と言ってます。
もう定年近いし一度使ったらありがたみがわかると思うんですがねぇ。
コメントへの返答
2009年1月27日 21:21
こんばんは。

ハーネス関係は変更ないような感じです。内部のコントロール(プログラム)系の変更のようです。
クルコンは楽ですよ。
2009年1月27日 12:53
こんにちは~。


解説書なんてものが存在した事に驚きです
シ…∑( ̄口 ̄)シランカッタ!!


システムが変わらないのは朗報ですね。

まだ実車見てないので、見に行きたいですね。
コメントへの返答
2009年1月27日 21:24
こんばんは。

解説書があることは関連のある会社の一部の方しか知らないと思います。自分も直接は関係ないのですが横目に見ながらたまに参考にしています。

今回のMCはHVシステムにはほぼ変更はないようです。
とはいえ後期型の実車をじっくり見てくださいね。
2009年1月27日 19:16
こんばんは♪

25日の日曜日ハイブリ見てきましたが
ECOランプ気付きませんでした。

時計表示大きくなってたように思ったのは私だけ....。

流石にホーンは鳴らしませんでした(爆)


コメントへの返答
2009年1月27日 21:25
こんばんは。

実車の感想はいかがでしたか?

ECOランプは試乗しないときずかないですね。時計の表示も大きくなっているようです。
ホーンは形状違いを確認したいですね。
2009年1月27日 22:09
こんばんわ。
今日、走行中にTVが観れるようにしてみました!
ちゃっかりホーンとか変わってるんですね☆

私が気付いた点では、後期のMOPナビは8インチ液晶がVGAに変更されているところくらいでしょうか…
コメントへの返答
2009年1月27日 22:35
こんばんは。
着々とバージョンアップ進行中ですね。
MOPナビはいろいろ変っていて書ききれませんが、07年度仕様のHDDナビゲーションシステムへの変更と書いてありました。
2009年1月27日 22:33
最コメです。
きっとながμさんのいってたLのを見たからと思います。

情報料高すぎexclamationと思います。
コメントへの返答
2009年1月27日 22:37
こんばんは。

Lexusのは見たことないですが、そんなに高いんですか?
もしそうだとすると情報料にブランド料も含まれているのかもしれませんね。
2009年1月28日 13:16
こんにちはexclamation

なるほど・・・③フューエルポンプの形状および吐出量を変更しないとexclamationECOランプ追加は出来なかったと言う訳かぁ(^_^;アバウトだったのだなぁ(爆)

まあ、肝にはメスが入れられなかったのは、想像の通りー(長音記号1)という感ですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年1月28日 21:49
こんばんは。

ガスエスの2.4Lおよび3.5Lも同様の変更を受けています。
ガスエスの方もECOランプ追加されているならそういうことなんでしょう。さすがはアベンツさん。

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation