• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

39回目の満タン法燃費報告&再々度最安走行単価記録更新

 39回目の満タン法燃費報告&再々度最安走行単価記録更新 今週は、先週とうって変わって冬に逆戻りというか普通の冬ですね。
今日は水曜日だったのでマラソンの定期練習会を先週の金曜日のマラソンで行いました。今週金曜日の犬山10kmに出るのに合わせて気持ちよく1時間ほど走りました。
練習の帰りに満タン法39回目(納車後2年後6回目)の給油をして帰りました。24日スパンでの給油となりました。

今回給油のデータ(満タン法39回目)
給油時走行距離:956.2km(通勤日366km、休日590km)

給油量:61.60L(セルフ給油で給油し超満タン)

満タン法燃費:15.52km/L(前回より+0.97km/L)

平均気温:6.0℃(前回比+3.3℃)、MAX:15℃、MIN:-2℃。
燃費メータ表示(日々の燃費計算の合算):16.26km/L(前回比+1.19km/L)
満タン法燃費との差:△0.74km/L

高速利用:6.7%(64km)

日々の燃費:MAX18.3km/L,MIN14.4km/L

給油ランプ点灯:848.2km(航続可能残34km時)
燃料バーゼロ:875.8m(航続可能残8km時)
航続可能距離ゼロ:880.5km
給油ランプ点灯からの走行距離:108km

給油単価/燃料代:102円 (前回+2円)/6283円(前回+42円)
1km当たりの走行単価:6.57円/km(前回比△0.30円/km)
※過去最安のガソリン価格で、1km走行するための走行単価は過去最安記録を4回連続で更新しました。

納車からの通算燃費:15.635km/L
給油直後の航続可能距離: 909km(前回比+6km)

今回のトピックスは、
①スキージャム勝山へスキー(2009/2/15)

次回の給油は、4週間後あたりでしょうか?愛知オフの前後ですね。次回は今年初の1給油1000km達成したいですね。気温もだんだん暖かくなりますし。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2009/02/18 23:14:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 23:32
こんばんは

おしい~!
1000キロ、もうちょっとでしたね♪

最近燃費走行にも慣れてきたので、3月頃に1000キロ挑戦したいと思います。

コメントへの返答
2009年2月19日 21:48
こんばんは。

今回の満タン法燃費なら1000km行けたんですが、燃費計の累計では無理だったのと、今週は気温の低下早めにあきらめてしまいました。
3月からはいつでも1000km狙えますよ。
2009年2月18日 23:51
こんばんは☆
1000kmまでもう少しでしたね。
やっぱり、真冬は伸びないんですかね、燃費。

愛知オフ前後ですか。
行きたいな~☆
まだまだ確定しません…。
コメントへの返答
2009年2月19日 21:50
こんばんは。

2月途中の高温で燃費が結構良かったですね。真冬は厳しいですよ、やっぱり。

愛知オフ自分は遅刻していくようになりそうですが行きます。ぜひ来てくださいね。
2009年2月19日 7:11
おはようございます^^

相変わらず燃費いいですね~(*´ー`)
私も1000kmは達成してないものの、無給油1000kmペースになってきました^^

お互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2009年2月19日 21:51
こんばんは。

今回は地球温暖化と残業ゼロで早く帰るようになった影響で燃費が良くなっていますね。
次回より1給油1000km達成できるようがんばりましょう。
2009年2月19日 7:42
すごいデータとってるんですね冷や汗見習いたいけど、自分にできるかどうか、不安です(恥)ちなみに、もう一台の愛車は、無給油1500km可能ですよ。普通車じゃないですけどウッシッシ
コメントへの返答
2009年2月19日 21:53
こんばんは。
自分は元設計者なのでデータ取りは得意です(笑)。いろいろデータもそろっていますのでいろいろ聞いてくださいね。
無給油1500kmってすごいですね。
2009年2月19日 7:46
おはようございます。

相変わらず燃費伸びますね~。

冬期は700キロ前後で燃費も12後半~13㎞/Lを推移してます。

はすハイブリッドさんみたいに900キロ超えるのはまだまだ無理です(泣)
コメントへの返答
2009年2月19日 21:54
こんばんは。

この時期にしては、最高の燃費でしてね。地球温暖化の影響が大ですけど。
自分の場合は給油ランプ点灯してから少なくとも100kmは走ってから給油しているのでみなさんよりは100kmは多めに走っているでしょうね(笑)。
2009年2月19日 8:17
おはようございます。

↑同じく12~13キロです。

先日刈谷オフに行った時でさえ15.4キロでした(汗)

最近は長距離が無いので余計苦しいところです。
コメントへの返答
2009年2月19日 21:56
こんばんは。

ひらひらさんが毎日乗ったらマッチがいなく自分の燃費を超えますよ。

高速走行もスピードが早ければ燃費伸びませんしね。

休日の燃費向上が大切ですよね。
2009年2月19日 9:23
おはようございます

気温とともに燃費上昇ですね~!
来月は愛知オフ。燃費講座お願いしようかな?
燃費向上=排ガス減少=地球温暖化抑止になるから、門下生増やしましょう。


犬山マラソン、ガンバってください。
コメントへの返答
2009年2月19日 21:58
こんばんは。

気温が上がればこの時期は燃費がぐんぐん伸びますね。
愛知オフでは、トヨタ博物館にて燃費走行伝授しますよ。
ちょっと遅刻するような感じになってきました。すみません。

犬山マラソン10kmがんばってきます。
2009年2月20日 0:07
マラソン頑張ってくださいね。

はすさんなら愛知オフ会場まで人力でこれそうですねウッシッシ

私はすぐに息があがります。朝は駅周辺まで駆け足ですが冷や汗
コメントへの返答
2009年2月20日 20:35
こんばんは。

いよいよ明後日になりました。10kmですけど楽しんで走ってきたいと思います。今回は他の方の車(マークXジーオ)で行くので、いろいろ感じたいです。

オフ会会場まで走るのは到底無理ですね(笑)。
2009年2月20日 18:38
冬でも950kmとはかなり立派ですね!!
親父にもエコ走行伝授したいところです。
コメントへの返答
2009年2月20日 20:37
こんばんは。

今回は気温の高い時に結構距離を走ったので燃費が良かったのでしょう。エコ走行は基本は同じなのでそれほど難しくはないですよ。

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation