• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

2009年5月の燃費報告(納車後32ヶ月目)

2009年5月の燃費報告(納車後32ヶ月目) 1週間遅れですが、納車後3年目(満2年と)8ヶ月が経過後の、2009年5回目の納車後定例の月例燃費報告32回目です。5月からこの報告はできないかと思っていましたが、嫁さんがデータ取りをしてくれたおかげで継続して報告できることになりました。

今月の走行距離は、1646km走行(前年比△411km)でした。内訳は通勤577km(35.1%)、休日1069km(64.9%)、高速走行は307km(18.7%)でした。
 5月のトータル燃費は、日々の走行距離と日々の燃費計の値から計算してメータ表示の累計18.41km/Lという結果になりました(先月比+1.43)。実燃費は17.5km/Lぐらいでしょうか(満タン方計測から)
(昨年は、燃費計の累計16.56km/Lで、+1.85km/Lでした。)
今月の平均気温は19.2℃で先月比+5.0℃(9~30℃)でした。前年より+3.0℃でした。
通勤(嫁さんの会社)での最高燃費は22.8km/L(行き)、通勤の最低燃費は13.7km/L(帰り)、日々の燃費の最高は、21.6km/L(先月比+1.1km/L)、最低は14.8km/Lでした。

今月のトピックスは、
①5/2~4:大阪へ引っ越しのためエスハイ使用
②5/9:大阪ナイトオフに参加
③5/31:通算2回目の1給油1100km達成、過去最高燃費・走行距離達成。

6月も気温がさらにアップして燃費も良くなる方向で、嫁さんの運転に期待します。

写真は、全然関係のないウメダのヨドバシカメラ(6/4撮影)です。
今から大阪に戻ります。

今度の土日は福井に戻りません。土曜日は、会社の知人と姫路城周辺へ出かける予定です。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2009/06/07 17:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 17:41
姫路城はきれいでするよ~
世界文化遺産の価値、大あり~

って...なぜ姫路に造詣があるか...
それはお馬動物園が姫路にもあるから(ばき
コメントへの返答
2009年6月7日 18:55
こんばんは。

姫路城は自分も2回目となります。きれいなんですよね。

お馬動物園があるところにはどこでも参上ですね(笑)。
2009年6月7日 18:51
こんばんは。

うちのは絶対そんなデータ取りしないですね~(笑)
今日、2度目の1000キロ達成しましたが、通勤での峠がなければ1100キロも可能かもとは思うんですが・・・ハードル高いですね~!!
コメントへの返答
2009年6月7日 18:57
こんばんは。

データ取りはいつの間にか嫁さんに引継ぎされています。データシートは渡していますが。
2回目おめでとうございました。今日はワインで祝杯をあげてくださいね。
2009年6月7日 19:09
こんばんは!

これだけデータをとってると・・・
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

燃費の事もわかってくるんですねぇ・・・

さすが学園長・・・スゴイ・・・

僕は頑張っても15.8をキープが精一杯です・・・

インフォタッチに興味がわいてる今日この頃です。

来週は講義して頂けるんでしょうか・・・(爆)
コメントへの返答
2009年6月7日 19:18
こんばんは。

このデータ取りは、日々燃費計をリセットしていることもあり納車時よりはじめています。今までにわかったことは燃費と気温に差があるということですね。

燃費計で15.8キープを大阪でできているのでしたら結構いいかも知れませんね。
6/14は空いていますので声掛けてください。
2009年6月7日 19:38
こんばんは♪

先月12日から土日仕事でエスハイに乗ってません(爆)

弄りも止められブログUPネタも皆無ですげっそり

過去最高走行距離達成された奥様に敬礼揺れるハート



コメントへの返答
2009年6月7日 19:59
こんばんは。

土日お仕事お疲れ様です。休日には温泉でも入ってゆっくりしてくださいね。

ブログアップ頻度は自分も落ちてきていますがぼちぼちやっています。

先週は記録達成よかったです。ちょっと無理していっぱい走っちゃいましたけど(笑)。
2009年6月7日 20:25
こんばんは!

結局、この土日はエスハイは稼働しませんでした冷や汗
やはり通勤より良い燃費を出すのは至難の技かと。。。

とりあえず900kmほど走行でまだ給油ランプは点灯してませんから、1000kmは問題ないかと。

後はどれだけはすさんの記録に近づけるかですね。指でOK
コメントへの返答
2009年6月7日 22:35
こんばんは。

まずは達成のために通勤オンリーもいいでしょうね。
900kmで給油ランプ点灯なしなので全然問題なく達成します。自分の前回給油字のランプ点灯距離を越えていれば1100kmもいけますよ。
んんんーーー。これからの報告が楽しみになってきました。ランプ点灯後150kmは走ってくださいね。
2009年6月7日 20:40
こんばんは^0^

私は通勤でもエコランしても14k/lが限界かも(汗)

おまけに
土日はいつもお出かけしてますf(^^;
コメントへの返答
2009年6月7日 22:38
こんばんは。

通勤でも走行距離や渋滞・信号などいろいろ条件で変わりますね。
走り方もあるんですが、走行条件でぜんぜん違いますしね。
それでもエスハイは燃費いいと思います。
2009年6月7日 20:46
相変わらず、夫婦そろってすごいですね。
データー取りも脱帽です。
私も、負けずに頑張らないと。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:40
こんばんは。

嫁さんは燃費の伸び悩みを言ってきていますが、十分んだよと言っています。
はげさんもいろいろ試してみてください。
走行条件によって最適の走り方は変わりますので。
2009年6月7日 20:54
こんばんは。

いい季節とはいえ素晴らしい燃費ですね。
奥様の運転をきっかけに、燃費新境地に踏み入りましたかね~。

私も発進加速はあまり強くしていません。
早めにエンジンをかけますが、エンジン始動後はモーターアシストさせない加速。
私は、はすさんよりBLが高い(4中心に3~5)ので、強く踏みすぎるとアシストしてしまうので…。

ただ、アーシングの効果に興味津々です。

明日から仕事復帰で、10日ぶりにエスハイ稼動します。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:43
こんばんは。

嫁さんが運転を主に行うようになってから残念ながら燃費は昨年比伸びています。

嫁さんの運転は都会向きかも。
ただアーシングのトルクアップのおかげであまり踏み込まなくてもいいようになっているのは間違いないですね。
アーシングしてみてください。
絶対効果ありです。
2009年6月7日 22:47
こんばんは☆
亀コメ、すみません…。

なかなか平日は仕事の関係もあり
近くにいてもなかなかお会いできませんね。

また近々お会いしましょう☆
コメントへの返答
2009年6月7日 22:52
こんばんは。
亀コメでないですよ。ありがとうございます。

近くにいても頻繁にはお会いできませんね。こちらこそすみません。

今度の日曜日はあいています。もしよろしければB.KAZUさんといっしょに燃費講座でも。
2009年6月9日 11:25
こんにちはexclamation

Yodobashi Umeda!やっぱり?!キャラが違っていたんですね~Akibaと!行ってみたいです(爆)

はすさんが普段どんな所を走っているのか!興味あります・・・想像は出来るんですがね!ボクはメインが痛勤(爆)4kmでこの春から、信号20箇所に増えましたふらふら絶望的です冷や汗2 排気熱処理システムがなかったら1割は悪いんではないかと・・・一回に乗る距離が多ければその影響は少なくて済みますがほっとした顔

最近ひとつ思ったのが!プリのソーラーパネル!!駆動用バッテリーに駐車中に充電出来れば、一日で1目盛りくらいは充電出来そうな気がします。1目盛りって言ったら、燃費を稼ぐ事が出来ますし凄いです。モーター走行可能距離がエスハイと言えど全く変わるのではないでしょうか!

今後のHVに期待しますが!そう言った点では自然エネルギーを調達も出来る様な驚きが欲しかったですし、プリは進化して欲しかったです~3年後は搭載されるでしょうね?!
コメントへの返答
2009年6月9日 22:17
こんばんは。

Yodobashi Umedaは以前の出張の帰りにはちょくちょく寄っていましたよ。

自分の福井の走行環境は4kmなら信号1箇所程度です。(イメージ的には平坦な平谷ですね)。20箇所だと走り方を変える必要がありますね。大阪ではエスハイを運転していませんが同じ走り方ではだめだと感じています。

ソーラーパネルで充電できる充電量では、1メモリ増やすことは到底できないと考えます。ファンをまわす電力などしれています。

今後のHVにはすごく興味があります。しかし次の進化Versionはいつでしょうかね。THS-3の搭載は次期エスハイにして欲しいです。次もできればエスハイに乗りたいです。

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation