• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

満タン法18回目の燃費報告

満タン法18回目の燃費報告 満タン法18回目(納車後1年後初)は、自由空間エスハイの全国オフの帰りに愛知県小牧で給油後27日スパンで給油しました。(明日、ちょっと走行距離が増えるため本日給油しました。本当は1050kmくらいまで行きたかったんですが)。
それと燃費結果は、気温も平均で20℃程度でまずまずな結果でした。

今回給油のデータ(満タン法18回目)
給油時走行距離:1005.9km
給油量:59.60L
   (セルフ給油、自分で入れるので超満タンにしました。)
満タン法燃費:16.88km/L(前回より+0.2km/L),自己No.3
平均気温:20.3℃(前回比△4.3℃)、MAX:32℃、MIN:12℃(前回比△8℃)
燃費メータ表示(日々の燃費計算の合算):17.88km/L(前回比+0.4km/L)
実燃費との差:△1.01km/L
高速利用:127km(12.6%)
日々の燃費:MAX19.7km/L,MIN14.8km/L
給油ランプ点灯:926.3km(航続可能残43km時)
燃料バーゼロ:932.5km(航続可能残33km時)
航続可能距離ゼロ:952.7km
給油ランプ点灯からの走行距離:79.6km
給油単価/燃料代:135円 /8046円
納車からの通算燃費:15.69km/L(前回より+0.06km/L)
給油直後の航続可能距離: 995km

昨年の納車後満タン法での1回目の燃費結果は15.38km/Lでした。
今回は16.88km/Lで、+1.5km/L進化しましたね。
でも2回目は15.9km/Lだったんで、実質+1km/Lほどですね。

今日は、お昼ごろ木曜日の夜注文したR-VIT i-Colorが配達されました。
とりあえず仮設置して走りました。
水温と回転数を見ていますが、ついつい目がいっちゃいますね。ちょっと危ないかも。エンジン停止の状態と回転数がわかるのがいいですね。
水温はMax93℃でした(外気温11~18℃)、回転数はMax2805回転でした。また、走行メータが1メータの時は1200回転ぐらいでしたね。
これからいろいろ勉強します。


ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2007/10/20 22:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2007年10月20日 22:11
いいですねぇー、我車の2倍は走ってます。
ここまでガソリンが高騰すると参ってるよ。
電気系統に資本投入しても回収できるか?
コメントへの返答
2007年10月21日 17:31
こんばんは。

そうですね。私の前車の2倍以上は達成できていますので非常に満足しています。ハイブリで元をとれるかどうかは微妙ですが比較するガソリン車によりけりです。
2007年10月20日 23:35
こんばんは~
私の方ですが、現在MIM表示で15.5㎞に落ちてしまいました。片道10㎞の通勤のちょこちょこ乗りに加え18インチ・転がり抵抗の悪い?GRVですから・・・トホホ(^^;) 走行距離は755㎞ 燃料バーは1つ まだ給油ランプはついていませんが・・・それでも現行のMYエスハイでは一番の燃費です。初の900㎞超えを狙いますが・・・行けるかなぁ??
コメントへの返答
2007年10月21日 17:36
こんばんは。
900kmですか?今の表示が15.5なんで満タン法は悪くても14.5km。900kmは62Lで達成なんでいけそうですね。ちょっと緊張が長時間伴いますが。
自分が14.5km/Lの時は
給油ランプ点灯781km
航続可能距離ゼロ824km
給油時869kmで給油59.9Lでした。
2007年10月21日 5:57
こんにちわ~

i-color仮設置したのですね..
いろいろ発見があっておもしろいアイテムだと思います
確かに、ついついi-colorに目がいってしまい、危ないです ^_^;

うちの場合、暖気は水温50度でガソリン車のLレベルと認識していて、4?度でゆっくりと走り出します
エスハイ、暖気が早いので驚きです


コメントへの返答
2007年10月21日 17:38
こんばんは。

今日、ちゃんと設置しました。
Mochiさんの情報をもとに取り付けはスムーズに終わりました。
メータにはついつい目が行って危ないですね。気をつけます。

水温はあっという間に70℃程度になりますね。
2007年10月21日 23:55
こんばんは~。

ついに来ましたね。R-VIT i-color。
データ取り楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年10月22日 22:56
こんばんは。

とりあえず取り付けは完了しました。どういったデータを収集したらいいのか迷っています。
とりあえず通勤時行き帰りの水温のMAX値を記録するようにしました。今日は行き70℃(外気温10℃)、帰り87℃(外気温12℃)でした。帰りは上りのためエンジン稼働が多く水温アップするんでしょうね。
2007年10月22日 8:43
水温はあっという間に上がりますよね。排熱循環のおかげでしょうか。maxで97℃くらいまでいったことがあるきがします。(よく覚えてない・・・)
コメントへの返答
2007年10月22日 22:58
こんばんは。
そうですね。2kmほど走れば50℃以上にはなるみたいです。
夏場はどれくらいの水温になるんでしょうかね。
2007年12月2日 1:12
私はこのR-VIT i-COLORを装着してから1年半が経過しましたが、故障はせず経過は良好でした。(汗
ところでエスハイの補機バッテリーで55Bですか?
私は3.3リッターの大排気量の上に寒冷地仕様なので55Bでは頼りなく1年で70Bに変更しました。(汗
コメントへの返答
2007年12月2日 10:18
おはようございます。

補記バッテリーですを確認してきました。補記バッテリーはフロントではなくリアハッチの近くに設置されています。
Panasonic製の特殊仕様でサイズはよくわかりませんがたぶん55Bタイプと思います。

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation