• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

満タン法20回目の燃費報告です。

満タン法20回目(納車後1年後3回目)は、前回から21日スパンで給油しました。
今回は滋賀オフおよび休日のエスハイ乗りすぎで4週間持ちませんでした。
ただし、あきらめかけていた1給油1000km達成することができました。
結構びくびくでしたけど(汗)。

今回給油のデータ(満タン法20回目)
給油時走行距離:1004.9km(これで納車から12回目の1給油1000突破です。今年11回目ですで5月から9回連続です。通勤日332km、休日673km)
給油量:64.57L(毎度の如く、セルフ給油、超満タン)
満タン法燃費:15.56km/L(前回より△0.30km/L)
平均気温:8.1℃(前回比△5.2℃)、MAX:18℃、MIN:-2℃
燃費メータ表示(日々の燃費計算の合算):16.38km/L(前回比△0.5km/L)
実燃費との差:△0.82km/L
高速利用:0km(0%)
日々の燃費:MAX18.2km/L,MIN12.7km/L
給油ランプ点灯:851.2km(航続可能残47km時)
燃料バーゼロ:873.4m(航続可能残20km時)
航続可能距離ゼロ:887.2km
給油ランプ点灯からの走行距離:153.7km
給油単価/燃料代:148円 (前回+6円)/9556円(前回+596円)
納車からの通算燃費:15.69km/L
給油直後の航続可能距離: 966km

今回の給油では1000km突破をあきらめていたんですが、今日の燃費が結構良かったのと、何回か家と出先を往復することになったので給油しました。
滋賀オフの燃費が効いています。通常なら1000km突破は困難でした。
次回そして10回連続は、90%無理ですね。15km/L台は維持したいですね。

それにしても、ガソリン高いです。もうすぐで1給油1諭吉ですね。
なんとかして欲しい。

明日、P903iTVを仕事終わってから取りに行ってきます。

ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2007/12/09 19:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 20:19
こんばんは~。

9回連続無給油1,000㎞オーバーおめでとうございます。
後1回で10連続ですね。厳しい条件ですが、是非狙ってください。
しかし、給油量がギリギリなので素晴らしい。
自分のエスハイを良く把握されているということですね。

コメントへの返答
2007年12月9日 20:32
こんばんは。

ありがとうございます。
今回は、一般道の遠出に休日の走りすぎですね。あと1週間で給油だったらたぶん無理でしたね。
次回の1000km達成はほとんど不可能でしょう。23日に京都には行きますが。
なんとかいけそうだったので頑張りました。65L以上入るかとも思ったんですが。自分のMax給油量は65.01Lです(笑)。
2007年12月9日 20:40
げっ! 最高、じ、じゅうはってんにkm/l! 重量があるのに、この燃費! す、凄い!
直列4気筒2.3リッターとV6 3.2リッターの違いでしょうかなぁ。(驚
ハイオクのガソリン代は有鉛ハイオク時代を突破しそうな価格ですね。
\200/Lの時代に突入したらどうしょう…。
全ては合衆国の原油価格の上昇からですね…お偉いさんは米艦船に自衛隊が給油活動しているどころじゃないぞぉ…日本の経済が崩壊するのかなぁ。(汗
それにしても合衆国は対テロのイラク戦争でどれ位原油を消費し、CO2を巻き散らしたのか…と。(汗
コメントへの返答
2007年12月9日 21:14
こんばんは。

カタログ値の差もあるでしょうし、走行環境にもよりますよ。
高速道路なんかはクルハイのほうが燃費いいかもしれませんね。空力はエスハイのほうでしょうけど。

原油(ガソリン・灯油)高騰困りますね。それにアメリカの地球温暖化の取り組みはいまいち。なんとかしてもらいたいですね。日本もまだまだですが。
2007年12月9日 21:10
こんばんは~

相変わらず良い数値ですなね~。

家のエスでは満タン400kmです。
理由は...運転法ですが。(爆)
コメントへの返答
2007年12月9日 21:16
こんばんは。

滋賀オフの燃費良かったのが効いています。最近の通勤だけなら・・。
冬場は、燃費水準が落ちないようにがんばりますよ。難しいんですけど。
2007年12月9日 21:29
こんばんは。
納車後、実際に自分で運転してみて、838110さんのすごさが分かりました。
15km/lを超えることができません。。バイパスはよいですが、市街地は渋滞がひどく、11km/lがいいところです。。ピクリとも動かない時、最初はエンジンがかからず、燃費もよかったのですが、充電がたまっていないと何故かエンジンがかかりだし、見る間に燃費が落ちていきます。
もっと頑張らなければ。
コメントへの返答
2007年12月9日 22:15
こんばんは。

納車後3か月くらいまでは運転法になれないので燃費もなかなかのびないですよ。それに今から冬になっていくので仕方ないです。

ちなみに、自分のところは田舎なので毎日バイパスって感じなので、渋滞もほとんどありません。渋滞路での走り方もよくわかりませんが、自分なりのエスハイ燃費向上法を見つけてくださいね。
2007年12月9日 23:50
こんばんは~。

この時期での1給油1000km達成はスゴイですね。交通事情が良いとはいえ、コンスタントに記録出していますよね。
ガソリン・・・高いですよね。いくらハイブリッドでもいつかは給油しなければならないわけで・・・1給油1諭吉越えももうすぐかも?何とかしてほしいですね。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:23
こんばんは。

ありがとうございます。今回の1給油1000kmは、①一般道での長距離運転があったこと。②給油スパンが短かったこと。③フロントの隙間塞ぎ効果(どれくらいかは?ですが)でしょう。
次回は絶対無理ですね。
ガソリン高騰なんとかならないですかね。確かにエスハイは燃費いいので普通の方よりは負担が少ないのですが、満タン時は一緒なんで。
500kmに一回の給油なら安さを実感なのかも。
2007年12月10日 8:56
またまた1000km達成ですか、すごいですね~。
私は近場の買い物ばかりで、ここのところは10km/Lが危ないペースですσ(^_^;)
でも、グリルふさぎの効果が若干ある気がします。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:25
こんばんは。

ありがとうございます。自分でも去年の結果からするとびっくりです。
どれくらいかはわかりませんがフロントの隙間塞ぎは効果あるんでしょうね。0.5km/Lは効果があると思うんですけど。
2007年12月10日 17:54
まさに 記録!!ですね!

昨日も週末まで燃料持ちそうですが
不安で給油してしまいました。
(まだまだ、平均燃費情報乏しいので..)

寒さにも負けずどんどん
  記録作っていって下さい。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:27
こんばんは。

ありがとうございます。
でも昨日給油時に嫁さんが横に乗ってDVD(HERO見ていました)が、給油直後これからは無理をしないように釘を刺されてしまいました(笑)。確かに冬場は燃費急降下なんで無理せずに行きたいと思います。それでも給油ランプ点灯後100km程度は走りたいですね。

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation