• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

上高地も別世界!

上高地も別世界! 今日は朝から上高地にきています。大正池でバスを降りて歩いて河童橋に向かっています。焼岳に梓川。今日も涼しいですし上高地も別世界です。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2008/08/02 10:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2008年8月2日 13:57
こんにちは。
天気が良くていいですね~(^^)
コメントへの返答
2008年8月3日 15:57
こんにちは。
昨日の午前中に上高地にいるときは快晴でしたね。でも午後は雲がでてきました。一日中晴れることは難しいですね。
2008年8月2日 18:34
すごい!ホント別世界ですね。
写真見てるだけで涼しくなってきました。(^_^)v
コメントへの返答
2008年8月3日 16:02
こんにちは。
釜トンネルを抜けると本当に別世界が広がっています。
カメラのシャッターを押しまくりです(笑)。
標高は1500mで気温は20℃程度でした。遊歩道は森のなかを歩くような感じで日陰が多いので気持ちよかったです。
機会があればぜひどうぞ。
2008年8月2日 18:34
お天気いいですね~

楽しんできてくださいね~ (^.^)

コメントへの返答
2008年8月3日 16:05
こんにちは。
本当に天気が良くて最高の二日間でした。比較的近くで最高のスポットです。
2008年8月2日 21:03
上高地行きたいです~~♪
写真を拝見して行ったつもりになります。
コメントへの返答
2008年8月3日 16:07
こんにちは。
自分の上高地訪問は少なくとも3回目です。でもこの前は確か11年前。少し川で見かける岩魚の数が減ったような気がしましたが、昔と変わらないきれいなところでした。
こういったところは、保護して後世に伝えないといけないですね。
ぜひどうぞ。
2008年8月2日 22:55
こんばんは!

羨まし過ぎです!
暑くてとろけてます!!
コメントへの返答
2008年8月3日 16:09
こんにちは。

そうですね。ちょっと早めの夏休み旅行だったので。
ひらひらさんの富士山もきれいな姿を拝めそうですね。
でも富士Qは暑いですよ。たぶん。
2008年8月3日 0:42
上高地いいですな~♪
某氏のブログを思い出しました(^^)
コメントへの返答
2008年8月3日 16:10
こんにちは。

某氏のブログはずばらしかったですね。立山に黒4はまだ行っていないので機会を見ていきたいスポットです。
2008年8月3日 9:01
快晴ですね♪
とてもキレイ・・・。
ここ数年、行ってません・・・上高地・・・。
コメントへの返答
2008年8月3日 16:12
こんにちは。

顔に手、腕と真っ赤になるくらいいい天気でした。帽子をかぶりませんでしたから(笑)。
小学生の時、11年前、そして今回といつも感動の多い上高地。最高でした。次は、嫁さんと二人で行くことになるでしょうね。
2008年8月4日 0:22
焼岳の火山も凄い(中部縦貫自動車道の安房トンネルは、この火山近くを貫通するとした人類史上初のトンネルだそうですが)ですが、画像から見ると梓湖に変化が見られるような感じもします。
正面に3000m級の槍ヶ岳とか高い絶壁が立ち上がっていたのを見たと思います。(汗
コメントへの返答
2008年8月4日 22:41
こんばんは。

安房トンネルの難工事ぶりは行きのシャトルバスの運転手さんもいっていました。
何もないように通過しましたが大変な難工事だったんでしょうね。
このトンネルのおかげで30分くらい時間短縮となったようです。
河童橋からの3000m級の山々に梓川はいつ行ってもきれいです。
2008年8月5日 13:16
こんにちは!

本当に天気も良かった様ですね(^_^) が!しかし、大正池の佇まいは激変しています!自然には叶わないのですが、20年前と比べやはり寂しいかなぁ・・・

安房峠の旧道をこの前走りましたが!峠からの眺望は最高でした。乗鞍と穂高連邦が望めましたが、トンネル開通は長年の夢でしたからね!以前は冬季は通行出来なかったですし!!
コメントへの返答
2008年8月6日 0:17
こんばんは。

天気は最高でした。
アベンツさんがいかれた帝国ホテルのエスハイはちょっと時間の都合上見に行けませんでした。
大正池をじっくりと散策したのは今回が初めてなんですが、池というより川でしたね。そのようにガイドブックにも書いてありました。
いくら事前環境を保護しても変わっていくところは変わってしまうんでしょうね。

新道(トンネルなど)ができた後の旧道を走ってみるのもいいものですね。自分も東海北陸道にのらず下道をしばらく走ってみましたが、昔サーフで走ったころのことを思い出し嫁さんと昔話をしていましたよ。
安房峠トンネルは、岐阜と長野のバイパス路として重要なトンネルになっているのですね。

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation