• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすハイブリッドのブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

初のオオクワガタの♂羽化しました!

初のオオクワガタの♂羽化しました!今日は、昨年から育てていたオオクワガタの幼虫(蛹)が羽化して、オスが誕生しました。
実は、数年前よりまずカブトムシの羽化を3~4年経験し昨年の夏には30匹位のカブトムシが生まれてきました。今年は、幼虫の段階でほかの方におすそわけしたので自分の家で羽化したカブトムシは2匹だけでした。
さて、2年くらい前からオオクワガタを購入し買っていましたが、昨年から今年にかけオオクワガタの幼虫を育て、羽化にこぎつけました。
特に昨年9月の自由空間エスハイの全国オフで参加されているHooさんより頂いた阿古谷産の幼虫2匹と自分の家のオオクワの幼虫2匹の合計4匹を菌糸瓶という飼育グッズで育てていました。
1か月くらい前にメス1匹が羽化しました。たぶんHooさんに頂いた幼虫でかなり大きめの成虫でした。
現在2匹のオスのさなぎが羽化を待っていましたが、本日1匹が羽化していました。
小ぶり(50mmくらいかな)ですが、立派なオオクワのオスです。
2~3年生きるのがオオクワガタの特徴です。大事に育てたいと思います。
今年は、別の成虫ですでにペアリングして、昨日幼虫と卵を合わせて9匹分の子孫をプリンカップに移動しました。
来年はもっと大きなオオクワガタが出てくるのか今から楽しみです。
でもカブトムシに比べ、育てるのもちょっと難しいですし、お金もかかりますが成虫の生存日数が多いオオクワガタなのでしばらくがんばって育てたいと思います。

どなたか、幼虫から育ててみようかと思われる方はいらっしゃいますか?
全国オフに参加されるで希望の方はコメントしてくださいね。
Posted at 2008/08/26 22:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | カブト・クワガタ | 旅行/地域
2008年07月04日 イイね!

いよいよ夏本番(ミヤマ65mm捕獲)!!

いよいよ夏本番(ミヤマ65mm捕獲)!!7月4日は、待ちに待った?の棒茄子支給日でした。
昨年より気持ちだけアップしていましたが、昨今の経済状況を考えると来年はダウンしそうですね。

朝の出社前に新聞と広告をチェックしているとABの日替わり特売品に目が行ってしまいました。今回は嫁のスパシオのポジション球をLED化することにしました。次の車にも付け替えできますし。
昨年9月には、同様にABでエスハイ用を特売品で購入しABで取り付けてもらいましたが、今回は自分で簡単に3分で交換しました。エスハイはとても自分では挑戦しようと思いません。取り付け後は、当然のように黄色から白色になりヘッドランプとの相性も良くなりました。

そして、子供たちとマラソンの練習。自分は足を故障中なので子供の自転車に乗って伴走。本当は一緒に走りたいのですが。

夕食は、久しぶりにアルコール抜きで。
理由は、クワガタ取り(街頭下採集)に出かけるためでした。
夕食後の8時30分に出発。帰ってきたのは10時30分。
いつものスポットやその周辺エリアもいろいろ回りました。
結局13匹くらいGetできました。
①ミヤマクワガタの♂ 1匹 体長約65mm
②ノコギリクワガタの♂ 2匹 小さめ 体長55mmと47mm
③コクワガタの♂ 2匹 体長45mmと30mm
④アカアシクワガタの♂ 1匹 体長42mm
⑤♀いろいろ7匹くらい

①のミヤマクワガタは体長が大きく、なかなか採れないので1番の獲物でしたね。
帰ってから祝杯をあげたのは言うまでもありません(笑)。
Posted at 2008/07/05 08:36:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | カブト・クワガタ | 日記
2008年06月25日 イイね!

2008年初のGet!!

2008年初のGet!!今日は、今年初のクワガタGetのブログです。

昨年のブログを調べていると6月19日に40mmのコクワガタをGetしたと書いてありました。

今年は、ようやく近くの温泉の駐車場の街頭下でアカアシクワガタの♂を1匹Getいたしました。
体長は33mmで標準的サイズでしたが、とりあえず1匹目です。
明日からも地道に街頭下へのクワガタGetがんばります。
欲しい方いますか?
もう少しとらないと送るのももったいないですが。
Posted at 2008/06/25 22:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | カブト・クワガタ | 日記
2008年05月27日 イイね!

あと1か月ちょっとするとムシキングが登場!!

あと1か月ちょっとするとムシキングが登場!!昨日、このネタでブログアップしようとしたその瞬間違うボタンを押してしまいアップできませんでした。エスハイくんネタではないんですが、今日再度ブログアップ。

日曜日のそば祭りは結局16000食のそばが完食したようです。すごいですね。
今後も機会があればまた行きたいですね。
なお、今後自分の地元でそば打ち&燃費走行&温泉オフなど企画しようと思っています。参加希望される方は連絡ください。福井まで来ていただかないとだめですけど。そばが苦手な人は敦賀のラーメンオフもできますよ。

さて、自分の家で飼っているペットと言えば、犬1匹に、オオクワガタ♂2匹、♀2匹、そしてカブトムシの幼虫多数です。
日曜日のそば祭りの後、家の外で飼っていたカブトムシの幼虫を掘り起こして成虫に向けての小分けしました。まず大きめの幼虫6匹をお友達におすそ分け。
ほかの大きめの幼虫5匹をプラケースなんかに小分け。残りの小さい幼虫は外の飼育場に戻し土をまして埋め戻しました。
7月初めから中旬に成虫となって出てくる予定です。毎年のお楽しみです。
カブトムシは、交配も幼虫を育てるのも非常に簡単です。
本当はオオクワガタを繁殖させたいのですが、ちょっと難しいですね。
来年はおおくわちゃんの繁殖に挑戦したいですね。
Posted at 2008/05/27 23:22:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | カブト・クワガタ | 日記
2007年09月19日 イイね!

クワガタのメス誕生!

クワガタのメス誕生!今日は、水曜定時日で早めに帰宅しました。
食事、入浴の後、昨年から買っていたクワガタの幼虫が成虫に変身していました。
コクワガタまたはノコギリクワガタのメスらしいです(長男の意見では)。
ともあれ我が家では初のクワガタの誕生です。カブトムシは結構飼育が簡単なんですが、クワガタは難しいですね。それとちょっと気を長く持って買うことが必要なのかも。来年はオオクワガタが羽化してくれるといいんですが、産卵しているか不明なのでちょっと厳しいかも。がんばります。


今日生まれたメスクワガタは2年間は生きていると思うので、小さいですがかわいがってあげたいです。
Posted at 2007/09/19 21:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カブト・クワガタ | 日記

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation