
今日で納車後2年目8か月目、2008年がスタートしもう5か月経過です。
燃費については5月から7月中旬は一番エスハイにとって本領を発揮する時期です。
燃費総括の前に、今日は3台で早朝プチオフをしてきました。
雨は残念でしたが、1時間という限られた時間ではありましたが有意義なオフでしたね。石川から来られた方の、リアワイパーガーニッシュに二人とも感染したようで今日のうちにお互い取り付けた写真をメールで送るんですから笑えるでしょ。
さて、今月はGWでの富士山周遊旅行にて走行距離は、2000km越えの
2057km走行(前年比+813km)でした。内訳は通勤373km(18.1%)、休日1684km(81.9%)、高速走行909km(44.2%)でした。
5月のトータル燃費は、日々の走行距離と日々の燃費計の値から計算してメータ表示の累計
16.56km/Lという結果になりました(先月△0.86)。実燃費は
15.6km/Lぐらいでしょうか(満タン方計測から)
(昨年は、燃費計の累計17.81m/Lで、今年は△1.25km/L、今年は両行の高速走行が多かったので燃費が悪くなっていると思います。あとは気温差でしょうか。
今月の平均気温は16.2℃先月比+0.3℃(8~30℃)でした。前年比では△2.4℃(昨年18.6℃)。給油は、旅行中とそのあとの2回でした。
通勤での最高燃費は26.3km/L(行き:過去最高更新)、最低低燃費は10.2km/L(帰り)、日々の燃費の最高は、19.5km/L(先月比+0.5km/L)、最低は14.3km/L(△0.7km/L)でした。
通勤時の水温は
行きMax71℃(65~71℃)、平均67.3℃(先月比△0.9℃)
帰りMax91℃(80~91℃)、平均86.8℃(先月比+2.3℃)
また休日の水温Maxは95℃でした。
今月のトピックスは、
①5/3~5 : GW旅行で富士山周遊。
貴重な富士山写真をGetできてよかったです。
②エアコン故障&修理:5/3に故障し、5/14に無償修理(26718km時)
③LEDライセンスランプ交換&ハンドルロアパネル装着(26535km時)
④5/18: ひらひらおっとっとさんと二人オフ
⑤5/25: 今庄そばまつり
⑥5/31: 鯖江での3人オフ(しらやまさん、ひらひらさん)
リアワイパーガーニッシュ装着
でした。
なかなか盛りだくさんのいい1か月でした。
来月は、ドアハンドルのメッキ化
6/21に愛知オフ(自由空間)
6/22にケンモリオフ
といろいろあります。梅雨に入りますが、燃費伸ばせるように頑張りたいです。
Posted at 2008/05/31 20:54:28 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ