• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすハイブリッドのブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

オフ会用のお土産

オフ会用のお土産またまたオフ会ネタ3連チャンです。

日曜日にせまった自由空間エスティマハイブリッドの全国オフですが、
現時点で参加確定55台で、仮参加を含めると62台です。昨年並みになってきましたね。明日くらいになると確定60名突破かな。

さて、今日の帰りはオフ会名物の地元のお土産交換用のお土産を買って帰りました。
参加者は地元の1000円程度の土産(生ものは×)を持参し、最後に交換して持ち帰ることになっています。昨年は大阪の方のお土産を持って帰りました。
今年は、どうなるか楽しみです。

自分は、帰り道の北陸自動車道の南条SAによってお土産を物色しました。20分もかかってしまいました(笑)。
自分からのお土産は、蟹ラーメン(3人前)と羽二重風呂敷にしました。
どなたがお持ち帰りになるのかな。

今日の南条SA(写真)は、当然トラックが多かったです。

オフ会まであと3日。そわそわです。

なお、オフ会での燃費走行実演ですが、自分の運転方法を見たい方は、オフ会当日声をかけてください。おそらくPM4時頃からにしたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted at 2008/09/11 22:24:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年09月10日 イイね!

オフ会の次の日の行動?

昨日のブログで、オフ会のあとどうするかということで書かさせていただきました。結局みなさんのコメントにもありましたとおり宿泊することに決定し、今日の夕方に宿泊予定先に電話して予約できました。
これでオフ会当日はゆっくりできます。

問題は次の日ですね。
(目的1)自分がいつも履いているスニーカーが2001年くらいにアメリカに出張に行った時に購入したトミーフィルフィガーのものなんですけど、さすがにくたびれまして、新しいのを購入したいのですが、福井には売っていません。
ネットで探すと、土岐プレミアム・アウトレットかイオンモール木曽川キリオにお店があります。従って、ここのどちらかには絶対行きたいと思います。
(目的2)観光
いろいろ案はありますが、
①名古屋城(行ったことありません)
②トヨタ博物館(自分は行ったことあります)
③東山動物園(子供二人とも以前に行ったことあり)
④名古屋港水族館(子供二人とも以前に行ったことあり)
⑤ぺぺサーレ(この前の愛知オフの帰りに寄ったケーキ屋さん&ビザ・パスタのお店)
などなどです。
今からどこへ行くか嫁さん・子供含めてゆっくりと決めます。
基本的に名古屋から福井は一般道で帰りたいと思いますので
帰りに関ヶ原の合戦場跡なんかも候補です。

みなさん、なんかおすすめスポットとか注意点ありますか?
Posted at 2008/09/10 23:34:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2008年09月09日 イイね!

オフ会のあとは直帰かお泊りか?

こんばんは。

今週の日曜日に迫った自由空間エスティマハイブリッドの全国オフですが、今日時点参加確定48名、仮参加含めると57名まで増えてきました。

ところで、今日は嫁さんと当日直帰で家に帰るか平谷にお泊りして、次の日名古屋観光で帰るかちょっと迷っています。
直帰したとしても昨年実績で夜10時頃。
次の日は嫁さんも休み、子供も当然休み。

平谷の宿泊施設は少ないですが、オフ会場に近いけいしょう館なら1泊2食付き4人で21400円、または、平谷湖のコテージなら食事なし4名13000円なんです。どうしようか迷っています。
来年は、上の子が中学なのでオフ会に参加するとしても一人もしくは3人での日帰りです。今年が家族でのお泊りの最後かなと思っております。

んーー、悩ましい。
嫁さんは泊まりたいみたいです。
Posted at 2008/09/09 23:15:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

2回目の12か月点検と32回目の満タン法燃費報告。

2回目の12か月点検と32回目の満タン法燃費報告。今日は、朝9時から2回目の12ヶ月点検とCPCおまかせメンテナンスのため早起き?して、Dラーへ向かいました。
昨日1000kmを突破していましたので、Dラーへ行く前にDラー近くのセルフGSにて初めて給油しました。ここのGSは、メール会員に入った時だけ店頭表示価格△10円で給油できることを知っていたからです。

満タン法32回目(納車後1年後15回目)は、29日スパン(4週間と1日)での給油となりました。

今回給油のデータ(満タン法32回目)
給油時走行距離:1032.4km(通勤日305km、休日727km)
今年7回目(通算19回目)の1給油1000km達成することができました。
給油量:63.00L(セルフ給油、超満タン)
満タン法燃費:16.39km/L(前回より△0.28km/L)

平均気温:27.6℃(前回比△1.0℃)、MAX:40℃、MIN:21℃
燃費メータ表示(日々の燃費計算の合算):17.33km/L(前回比△0.33km/L)
実燃費との差:△0.94km/L
高速利用:0%(利用なし)
日々の燃費:MAX23.1km/L,MIN13.1km/L
(23.1は、給油時の家からGSまで25.7kmで、それ以外の日のMAXは、20.0km/L)
給油ランプ点灯:899.9km(航続可能残33km時)
燃料バーゼロ:918.6m(航続可能残14km時)
航続可能距離ゼロ:930.2km
給油ランプ点灯からの走行距離:132.5km
給油単価/燃料代:158円 (前回△20円)/9954円(前回△1077円)
前述のとおり、今回のみの特値でしたので、6月以来の1給油1諭吉超えを免れました。

納車からの通算燃費:15.68km/L (前回+0.02km)
給油直後の航続可能距離: 983km(前回と同一)

今回は、夏休みの猛暑で前半は1給油1000km突破が厳しい状況でしたが、後半に入って気温が25℃前後で走れましたのでなんとか燃費水準が回復してくれました。次回は、長野県平谷への全国オフもありますしそこそこの燃費は期待できそうです。

さて、給油後にDラーにて2回目の12か月点検を実施しました。
走行距離:31091km
内容
①12ヶ月定期点検
②オイル交換(前回との交換スパン8124km)
③オイルエレメント交換(前回との交換スパン15725km)
④フロントワイパーゴム交換
⑤リアワイパーゴム交換
⑤クリーンエアーフィルター交換
⑥リアスライドドアにグリース補充
⑦CPCおまかせメンテナンス

※⑤(992円)と⑦(3150円)以外は、メンテナンスパックで無料です。
今回は、⑦のCPCおまかせメンテナンスをしてもらいました。
自分でCPCのメンテナンスクリーナでの作業をしても良かったのですが、通常5250円が12か月定期点検とセットで3150円に安くなるという言葉につられて実施しました。
さすがにきれいになりました。新車時並み??。

いよいよエスハイの全国オフが来週の今日です。
来週の今頃は帰宅の途につこうとしているんでしょうね。雨だけは降らないでほしいです。現時点、参加確定41名(仮参加を含めて54名です)。

なお、ボランティアとして参加の方々のHNを記入したA4用紙(ダッシュボードに置くもの)を作成し、昨日幹事さんに連絡しました。当日受付に持っていけばよいとのことですので、参加される皆さんは受付でHN表示の紙もらってダッシュボードにおいてくださいね。でも自分より早く来られる方(前夜祭から来られる方)は、当日9時ころまで待っていてください。

Posted at 2008/09/07 16:54:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年09月04日 イイね!

エスハイ全国オフまであと10日です!!

エスハイ全国オフまであと10日です!!エスハイの全国オフ@長野県平谷村が来週日曜日に迫ってきました。
あと10日です。

現時点で、参加確定は39台、仮参加も含めると52台です。まだ時間もあるので昨年並み(60台)は行くんではないかと期待しています。
まだ参加申し込みされていない方、参加しませんか?追加参加お待ちしております。

現状の参加メンバーを見ていると、昨年参加メンバーも当然いらっしゃいますし、今年納車の新メンバーも続々参加されていますね。

このみんカラでお友達になっている方との初顔合わせもいっぱいで、今から楽しみです。一部の方とは、携帯のメールなんかでいろいろやりとりさせていただいています。楽しいですね。

今週の日曜日には、2年目となる12か月点検&Dラーの方によるCPCペイントシーラントのメンテナンス(5250円⇒3150円)をしてもらう予定です。きれいになるかな。
それと日曜日に給油予定です。
今回は8/9に給油してから本日で923km走行し、
899.9km(航続可能距離33km)時点で給油ランプ点灯
918.6km(航続可能距離14km)時点で燃料バー全消灯しています。
1給油1000kmは問題ないところですが、今回はガソリン単価ダウンがいくらになるかですね。前回は178円。今回は目標は163円以下です。
Dラーの近くに、メール会員になった初回だけ店頭表示価格マイナス10円で給油できるGSがあります。どうなりますやら。
Posted at 2008/09/04 21:57:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
78 9 10 11 1213
14 1516 1718 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation