• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすハイブリッドのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

2009年3月の燃費報告(納車後30か月目)

ちょっと遅くなりましたが、納車後3年目(満2年と)6ヶ月が経過後の、2009年3回目の納車後定例の月例燃費報告30回目です。

今月の走行距離は、1368km走行(前年比+115km)でした。内訳は通勤439km(32.1%)、休日929km(67.9%)、高速走行は319km(23.3%)でした。
 3月のトータル燃費は、日々の走行距離と日々の燃費計の値から計算してメータ表示の累計15.25km/Lという結果になりました(先月△1.45)。実燃費は14.4km/Lぐらいでしょうか(満タン方計測から)
(昨年は、燃費計の累計16.69km/Lで、△1.4km/Lでした。)
今月の平均気温は2.5℃で先月比△4.3℃(-4~14℃)でした。前年より△6.5℃でした。先月と比べ雪が降ったり寒かったですね。
通勤での最高燃費は21.5km/L(行き)、通勤の最低燃費は8.0km/L(帰り)、日々の燃費の最高は、17.1km/L(先月比△1.9km/L)、最低は12.6km/Lでした。

今月のトピックスは、
①3/15:夏タイヤへの入れ替え、エンジンオイル交換(@38452km)
②3/21:フロントスキマテープはがし(@38674km)
③3/22:愛知オフへ参加

今月は、2月に比べ急に寒くなり例年に比べ気温が低く燃費が悪化しました。
2月は温かく、3月は冬でしたね。変な2~3月でした。
Posted at 2009/04/06 22:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年03月31日 イイね!

エスハイ、エスの北陸(石川)オフ2009 開催案内(2009/4/26)です!

エスハイ、エスの北陸(石川)オフ2009 開催案内(2009/4/26)です!こんばんは。

今日で3月も終わりですね。本来なら3月の燃費報告をすべきですが忘れていました(笑)。後日アップしようと思います。

さて、今日は昨年の千里浜オフに続き北陸(石川)オフの正式開催案内をしたいと思います。エスティマハイブリッド、エスティマの方で参加希望の方はコメントお願いします。多数の参加をお待ちしています。

[日程] 4月26日(日)
①石川、富山の方および直接行かれる方はは第1会場(いしかわ動物園)に直接集合。
②北陸道 南条SA下り線駐車場に8:00~8:20に第1次集合(自分はここから参加します。)
③AM8:25 北陸道 南条SA出発 ⇒ クルコン80~90km/H設定でランデブー走行していきたいと思います。
④AM9:25頃 北陸道 小松ICでおり、石川動物園へ向かう(距離約13km)
⑤AM9:50頃 第1会場到着(いしかわ動物園P1駐車場)
⑥AM10:00 挨拶、名刺交換などなど、その後散会(自由行動)
⑦PM1:30 いしかわ動物園駐車場出発
⑧PM1:50 第2会場到着(松井秀喜ベースボールミュージアム)
そのごPM4時まで自由行動
⑨PM4:00 中締め(自由解散)
⑩希望者でラーメンなど食べに行って正式解散。
※燃費実演走行ご希望の方は第2会場周辺で行いたいと思います。

以上の予定です。

いしかわ動物園
入場料 大人810円、子供400円

松井秀喜ベースボールミュージアム
入館料 大人300円、子供(小学生以上)100円

となっています。
疑問点は聞いてくださいね。
今回自分はひとりで参加です。(嫁さんは小学校のPTA行事参加のため)
Posted at 2009/03/31 23:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月30日 イイね!

ギラファノコギリクワガタを譲り受けました!

ギラファノコギリクワガタを譲り受けました!今日は久しぶりのクワガタねたです。
自分は今10匹位のオオクワガタの成虫と8匹位の幼虫を生育しています。
そのことを先日会社の昼会(昼の連絡会)の所感(当番制で日頃の感じたことをみんなの前で報告・発表するもの)にて、話しました。
その夕方、後輩が近づいてきて自分もギラファノコギリクワガタを育てていて、今回の大阪移動で引き取りてを探していると相談を持ちかけられました。その時数匹を引き取ると話したのですが、今日最大級のギラファの♂を持ってきてくれました。
全長約95mm。自分が勝っているオオクワのMaxは70mmくらいなのででかいです。すごーーーい。
この♂は家で飼わずに妹の子供に譲ることになっています。

どなたか、ギラファノコギリクワガタを飼ってみたい方いませんか?

自分のオオクワガタは、順調に生育しています。どれくらいの大きさの成虫が出てくるか楽しみです。
Posted at 2009/03/30 22:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | カブト・クワガタ | ペット
2009年03月29日 イイね!

早くも1週間経過してしまいましたね、愛知オフ。

早くも1週間経過してしまいましたね、愛知オフ。先週の今頃は、愛知オフに向かう高速道路上でしたね。
時のたつのは早いですね。

さて、愛知オフについて1週間経ちましたがブログに書いておきたいと思います。
ことの始めは、自分のこの日のブログでの呼びかけから
ちょうど昨年の秋から今年の1月にかけて愛知県を中心にみんカラのエスハイメンバーが増えていることとオフ会の会場として以前より考えていたトヨタ博物館に行きたいと思いまして提案しました。

呼びかけに賛同していただいた、ながμさん、ジェダイマスターΩさんが幹事となっていただき準備が着々と進行しました(自分は何もお手伝いできませんでしたが、すみません)。
また、自分の呼びかけと時を同じくしてこの方の工房が臨時開設。その後の軍団結成にまでなるとは思いませんでしたが。

事前の打ち合わせオフとして、刈谷オフが2月に開催されました。自分が考えていた愛知オフ予想台数10台程度と同等以上の台数が集まりました。自分は本番オフのみ参加のため不参加でしたが。参加のみなさんはいろいろ思い出を作られたようでみなさんのブログをみているだけでうらやましかったですね。

さて、愛知オフは3月22日(日)にモリコロパークとトヨタ博物館で行うことに決定し、募集が始まると日に日に参加予定者が増えていきました。
3月20日(金)時点では20台くらいに膨らんでいました。で、最終的に23台の集合となりました。自分の当初の予定をはるかに上回る台数でよかったです。愛知の名幹事さんの努力の賜ですね。

当然最初から参加する予定だったんですが、3週間前くらいに長男のそろばん(あんざん)の検定試験が入ってしまいました。オフ会は自分一人で参加も考えていたんですが長男がトヨタ博物館に行きたいということで遅れて家族で参加することとしました。発起人として、遅れていきましてすみません。

当日の行動
①AM 8:30 家を出発
②AM 9:00 給油。今年初の1給油1000km達成V。(燃費計リセット)
③AM 9:10 そろばんの試験場へ長男を下ろし、買い物へ。
④AM 9:30 単身赴任用電化製品の購入。
⑤AM10:32 長男をそろばん試験場でピックアップし、出発(燃費計16.4km/L)
⑥AM10:40 北陸道鯖江IC(燃費計15.6km/L)。クルコン90km/H設定。
⑦AM11:48 ETC対策で一旦米原ICで降り、再び高速に(燃費計15.1km/L)
⑧PM 0:51 尾張一宮PAで昼食後、出発(燃費計15.5km/L)
⑨PM 1:25 トヨタ博物館到着。はじめにお会いしたのがかずや☆さん。(燃費計15.3km/L),一緒に第2駐車場へ移動。Kittyさん、わんだーぽれーるさんなどと再会。その後第1会場よりぞくぞくエスハイ集結。このときの模様を動画撮影しました。
⑩全員集合後、名刺交換、歓談、チョッパー軍団仲間入り(青鼻取付)、ほかの方のパーツ拝見。第2会場では基本的に曇りで、後半で少し小雨が降りましたが大降りしませんでしたのでよかったです。
⑪PM 3:00から燃費実演走行会実施。自分のエスハイで3回(9名)、AHRのび太さんのエスハイで1回。のび太号のアーシングの感じをつかみました。
⑫PM 4:00 中締め、記念撮影。
⑬PM 5:00 第3会場のJ娘へ移動。途中トヨタ博物館の出口でベストショットの写真をパシャリ。
⑭PM 6:00 第4会場のラーメン屋(本郷亭)へ移動。自分は白湯ラーメンを食べました。詳細はフォトギャラ
⑮PM 6:48 本郷亭で解散。出発(燃費計14.9km/L)。最寄りの名古屋ICで高速へ。高速ではクルコン90km/H設定。
⑯PM 7:52 通勤割対策で米原ICで一旦おりて、再度高速へ(燃費計14.7km/L)。
⑰PM 8:50 自宅到着。本日の走行距離395km。燃費計14.6km/L。気温12~19℃。

ながながとブログ書きましたが、参加された皆さん、幹事のながμさん、ジェダイマスターΩさん、いろいろとお世話になりありがとうございました。楽しいオフ会でしたね。またの再会を楽しみにしています。

次回は、4月26日(日)に石川県(小松市あたり)で北陸オフ開催予定です。
都合がつく方は参加お願いします。

PS
①トヨタ博物館で撮影した写真を参加されたメンバーで自宅パソコンメルアドがわかる方には昨日メールしました。他の参加メンバーで写真データ欲しい方はメッセージください。
②長男のあんざんの検定試験合格しました。
Posted at 2009/03/29 11:49:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

空気圧が低かった!

今週は、雪が降ったり寒かったこともありますが燃費が伸びずちょっとローテンションでした。
月曜日:走行23km、燃費計15.0km/L、気温5~8℃
火曜日:走行17km、燃費計15.0km/L、気温4℃
水曜日:走行25km、燃費計14.7km/L、気温4~6℃
木曜日:走行18km、燃費計13.2km/L、気温0~1℃(雪)
金曜日:走行25km、燃費計14.3km/L、気温2~4℃
今日 :走行50km、燃費計15.9km/L、気温8~11℃

今日のそろばん塾の迎えの途中で、ちょっと気になっていたのでタイヤの空気圧をチェック。
結果は、245kPaでした。メーカの推奨値は250kPaなのでそれほどおかしくはないんですが、自分は納車時より少し高めに設定していました。
これが燃費悪化の影響もあるとおもいさっそく空気圧を270kPaに補充しました。
帰り道の走行はモータ走行時の減速感も少なくなり明日以降の燃費の回復が期待できそうでした。
みなさんも一度空気圧チェックして見てくださいね。
Posted at 2009/03/28 18:00:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23456 7
8 910111213 14
1516 171819 20 21
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation