• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすハイブリッドのブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

久しぶりのキリ番 55555!

久しぶりのキリ番 55555!今週は、日本のいたるところに雪を降らせましたね。大阪でも水曜日の昼食後に雪が少しだけちらつきました。ちょっとびっくり。
でもやはり太平洋側はそれほどでもなく、日本海側の北陸地方はかなり降ったと聞いていて金曜日の夜に福井に戻るとやはり60cm程度積もっていました。
この土日は、家の周りの除雪作業をしていました。
もうすでに筋肉痛です(笑)。

さて、今日は京都で都道府県対抗女子駅伝がありました。除雪をしながら福井県チームを応援しました。1区は3位で序盤は結構いいところを走っていましたが徐々に順位を落として22位でゴールしました。お疲れさま。来週は広島で男子駅伝ですね。いろんな選手が走るので楽しみです。

今日の最後は、エスハイネタです。

昨年の5月から普段は嫁さんが運転しているのでキリ番Getしにくかったのですが、今日はあらかじめ嫁さんにキリ番が近づいていると伝えてあったのと休日が重なったので久しぶりにGetできました。


55555


いい数字ですね。
Posted at 2010/01/17 16:58:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | エスハイ | クルマ
2010年01月09日 イイね!

57回目の満タン法燃費報告(連続しての最低記録更新は回避)

57回目の満タン法燃費報告(連続しての最低記録更新は回避)今年の仕事始めから4日働いて福井に戻ってきました。木之本あたりからやはり雪が多くなります。
さて、今日は満タン法57回目(納車後3年後7回目)の給油は、10日スパンでの給油となりました。


今回給油のデータ(満タン法57回目)
給油時走行距離:793.9km
通勤日 143km(18.0%)、休日 651km(82.0%)

給油時トータル走行距離 : 55108km

給油量:57.81L(セルフ給油で給油し超満タン)

満タン法燃費:13.73km/L
(前回より+0.22km/L)

平均気温:5.7℃
(前回比+2.8℃)、MAX:14℃、MIN:-1℃。

燃費メータ表示(日々の燃費計算の合算):14.29km/L(前回比+0.08km/L)
満タン法燃費との差:△0.56km/L

高速利用:38.6%(306.3km)

日々の燃費:MAX 16.6km/L,MIN 12.2km/L

給油ランプ点灯:738.7km(航続可能距離 54km)
燃料バーゼロ:776.0km(航続可能距離 8km)
航続可能距離ゼロ:780.4km
給油ランプ点灯からの走行距離:55.2km

給油単価/燃料代:117円 (前回比△2円)/6764円(前回比△721円)
1km当たりの走行単価:8.52円/km(前回比0.29円/km良化)

納車からの通算燃費:15.686km/L
給油直後の航続可能距離:863km(前回比△23km)

今回は大阪への行きで比較的燃費が良かったので2回連続の最低燃費記録の更新を免れました。
次回はまた危ないです。

給油後、トヨタ店&Lexus店の合同展示会に行ってきました。

RX350の皮のリアシート心地よかったです。

明日は今シーズン初のスキーに行ってきます。
Posted at 2010/01/09 21:33:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年12月31日 イイね!

年末年始休暇2日目は、大阪名所めぐり!

年末年始休暇2日目は、大阪名所めぐり!あと20分あまりで年越しですね。今年1年みなさんどんな年でしたでしょうか?
自分は厄年でもあり、また大阪への転勤もあり激動の1年でした。
来年は今年以上のすばらしい1年にしたいです。

みんカラや自由空間エスティマハイブリッドの皆さんにはいろいろお世話になり誠にありがとうございました。来年もいろいろお世話になると思いますがよろしくお願いします。

さて、年末年始休暇2日目の今日は午前中ゆっくりと大阪の家で過ごし、午後から電車にて出かけてきました。
今日は、新世界、通天閣、道頓堀の順で大阪を堪能してきました。
通天閣は初めて展望台まであがってきました。約45分待ちで地上約90mの展望台に上がるとまず大坂夏の陣の最後の激戦地(真田幸村VS徳川家康)を眼下に望むことができます。
北側には大阪城、西側はUSJなど見えました。
天気は良かったので見晴らしよかったです。

通天閣の後は、なんば駅近くのヤマダ電機へ。すごく規模がでかくびっくりでした。

その後、一路道頓堀へ。しかし今日の大阪は気温5℃で風が強くすごく寒かったので家族全員ブルブルで、ようやくのことで戎橋へ到着。グリコ&カニ道楽などいつもの景色が。
ラーメン屋さんも5軒以上ありました。また次回食べ歩きしたいですね。

今年最後の夕食は、道頓堀界隈の居酒屋で。

PM8時過ぎに大阪の家に到着し、年越しソバ、紅白歌合戦など家族水入らずで過ごしました。

楽しい大阪での大晦日でした。みなさん良いお年を!

すばらしい2010年に乾杯!!!
Posted at 2009/12/31 23:53:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年12月30日 イイね!

56回目の満タン法燃費報告(過去最低記録更新)

ちょっと遅くなりましたが、12月30日に給油しましたので結果のブログアップです。

満タン法56回目(納車後3年後6回目)の給油は、12日スパンでの給油となりました。


今回給油のデータ(満タン法56回目)
給油時走行距離:849.5km
通勤日 176km(20.7%)、休日 674km(79.3%)

給油時トータル走行距離 : 54315km

給油量:62.90L(セルフ給油で給油し超満タン)

満タン法燃費:13.51km/L
(前回より△0.94km/L、2008/3/1給油時の過去最低燃費記録13.72km/Lを更新してしまいました。)

平均気温:2.9℃
(前回比△5.2℃)、MAX:7℃、MIN:-2℃。最高気温が前回比△10℃下がりとうとう一桁になりました。
燃費メータ表示(日々の燃費計算の合算):14.21km/L(前回比△1.12km/L)
満タン法燃費との差:△0.70km/L

高速利用:44.3%(376.5km)

日々の燃費:MAX 16.4km/L,MIN 10.7km/L

給油ランプ点灯:740.3km(航続可能距離 30km)
燃料バーゼロ:未確認
航続可能距離ゼロ:未確認
給油ランプ点灯からの走行距離:109.2km

給油単価/燃料代:119円 (前回と同一)/7485円(前回比+285円)
1km当たりの走行単価:8.81円/km(前回比0.58円/km悪化)

納車からの通算燃費:15.718km/L
給油直後の航続可能距離:886km(前回比△34km)

今回は12月の降雪の影響もあり過去最低記録を更新しました。
次回もさらに悪化の可能性があります。いやですね。
Posted at 2010/01/04 15:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年12月30日 イイね!

年末年始休暇1日目は、神戸へ!

年末年始休暇1日目は、神戸へ!今年の仕事納めは29日でした。例年になく遅くまでの仕事でしたが最終日は業務整理とか大掃除とか本来業務とはかけ離れた感じでした。就業後は定例のバスで福井のほうへ戻りました。
福井に戻るとまだ残雪が残っていました。スキー場は年末年始営業できていいですね。

さて、年末年始1日目ですが、
早朝より自分の散髪と嫁さんのエステに行ってきました。自分が行っているお店は理髪店と美容院が同じ建物になっていていつも嫁と行っています。
自分の髪型は超ショートなのでカットして1週間はこの寒空には応えます(笑)。

散髪のあとは、エスハイの給油と灯油60L購入。エスハイの燃費報告は別途ブログアップ予定ですが、燃費は13.5km/Lでした。本気で冬モードです。

給油後、家に戻ると大阪行きの荷物をエスハイに積み込んで昼前に出発。
今回は高速道路の1000円が聞かないため一般道R161(琵琶湖湖西側)を南下して京都東ICまで約2時間、その後名神⇒阪神高速を利用して神戸へ。

年末年始休暇1日目の目的地は二つ
①鉄人28号モニュメント
②南京町(神戸中華街)

鉄人28号モニュメントは今年の10月ぐらいから展示されているものでようやく見に行くことができました。お台場のガンダムは見に行けなかったのでリベンジです。
足元に行くと18mを体感できます。

次に5kmほど離れた南京町へ。ここは9月末の神戸オフのあとで、B.KAZUさんとはげさんと訪れたところで家族を連れて行こうと決めていましたので実行しました。
ラーメン、豚マンなどを堪能しました。さすがに年末ということで一部のお店は休みでしたが結構にぎわっていました。

南京町をあとに、阪神高速を使って大阪の家のほうへ戻りました。途中神戸や大阪の夜景、大阪城のライトアップなどいつも見れない景色に家族も喜んでいました。
一旦、家へ荷物を搬入し、夕食は回転すし(スシロー)へ。

本日のエスハイの走行距離は、給油後で約250km走行し
燃費計で16.6km/L(満タン法燃費15.7km/L)でした。一般道と気温も比較的高め(12~14℃)でしたので久しぶりにいい感じでした。

今日は午後より電車にて(エスハイは休養)道頓堀あたりへ行ってきます。

そして、夜は福井以外で初めて大阪で年越しとなります。
Posted at 2009/12/31 11:23:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation