• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あわあわのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

ヘルパー装着

ヘルパー装着車高調にヘルパーを組んでみました。 
というものの、思っていたより困難だった・・・。

まず、作業時間。

日中、1時間程作業時間がありましたが、
子供のこともあり、やはり、まとまった作業ができるのは夜。
22時頃からやり始めて、2時までかかった。(涙)


そんで、車高調のブラケットの固着。

半年前に調整したのは覚えていましたが、リヤの1本のブラケットが全く動かない。
ブラケットのシートは動くものの、ブラケットとシェルケースが固着。
シェルケースのねじ切り部分をプライヤーで摘んでやろうかと思いましたが、さすがにダメージが大きそうだし、やめました。
結果、ロワシートとブラケットシートを上下双方から締めこんで、シェルケースと一体化した状態で、
調整レンチで廻すと廻りました。(汗)


次に車高調本体の長さの問題

全長調整式だけあってシェルケース自体それほど長くなく、
現状のスプリング+ヘルパー(自由長60mm)を入れると、ブラケットに入り込むネジ部分が
ほとんどない。(汗)
特にリヤ。(7インチの14Kgに60mmプラスは無理。やっぱ6インチにするしかないか)
仕方がないので、60mmのヘルパーが最大調40mmになるようにプリロードをかけました。
結果、ヘルパーの密着状態で19mmだったので、作動量は21mm。
フロントは少し余裕がありましたが、リヤに合わしました。


で、車高。

なんとなくの計算で合わすと、元のような車高になったんで、計算あってたんだなと思いました。
結構、説明もむずい。
ジャッキアップ状態ではえらいストロークが伸びました。と言っても、25mmくらいしか伸びてないと思います。


乗ってみた感じ

段差や悪い路面でも車体への突き上げは減ったかと。
ただ、これが攻めたとき、どうなるかは不明。
もとより、目的は縁石着地時のリヤの収まりと、最大右前荷重時のリヤのバンバン跳ねを無くすことなので、実際走ってみないとわかりません。
ただ、普通に走ってて、ちょいフワフワしてる感が気になるな~。気のせいだといいけどなぁ(汗)



Posted at 2012/06/03 14:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ
2012年05月31日 イイね!

ヘルパー

ヘルパースプリング購入してみました…中古と新品。
リヤの跳ねが気になってたので、リヤに試めしたいと思ってましたが、前後バランスはあまり変える必要性を感じなかったので、前後同じものを入れることにしました。


アシストスプリングとかいくらかバネレートが強いのに興味がわいたのですが、どうやら密着状態でもそこそこ長くなるみたい。

自分の車高調のフロントバネの長さは6インチで、あと落とせる車高は25mmくらい。


となると密着状態でスペーサ込みで25mmくらいが限界か。げっそり


結果、密着状態の長さを考慮して、1.5kgのものにしました。車高から計算したら、あまり選択の余地がありませんでした。冷や汗
Posted at 2012/05/31 20:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

CRXのリヤ

もう3~4年程、せっかくの車高調なのに、車高やバネレートのセッティング変更はしてません。

ここ1年くらい、茂原の8と最終コーナーでリヤがバタバタする感じがあります。
で、なんでかなと考えてたら少し思い当たる事が。

ジャッキアップしたらリヤがほとんど下がらず、片側フロント上げたらリヤまで上がる。他のフルタップ車高調入れたCRXはどうなんだろうと気になりまして。

まあ、前からやし、特に気にしてなかったんですが、これ改善したら、リヤの感触よくなるかもという淡い期待を抱いてます。ウッシッシ

Posted at 2012/05/15 20:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ
2012年04月19日 イイね!

復活

パワステ装着完了とのことでCRーXを取りに行ってきました。

車重は重くなりましたが、自分にはパワステは必要という、よい経験になりました。冷や汗

CRーXのパワステは久々ですが、切る量が少なくなったこと、動き初めのハンドルが軽いのと、なによりフロントタイヤに荷重載った状態でハンドル切っても、ハンドルが重くならないのが体に優しいです。(そりゃそうだ)

左右にスパスパ切れるので、すごく攻めたい気分になります。わーい(嬉しい顔)

ちょっと大きく変わった?んで、次回の走行が楽しみっすexclamation×2

しかし、ミッションアウトじゃなくて本当に良かった。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/04/19 08:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ
2012年04月12日 イイね!

車直りました

今月頭にファイナルブローでそのままワーク行きになっていましたが、なんと原因はドラシャのインナー側のブローだったようです。指でOK

ドラシャは、以前OHしたものを車に常備してたんで、それに交換してくれたようで、良かった良かった。わーい(嬉しい顔)

んで、今日仕事帰りに取りに行ったんですが、損害が小さくなったこともあり、その場で違う作業をしてもらうことになり、再び電車で帰宅中。

で、作業はパワステ装着(爆)指でOK

とりあえず、あまり間を開けずに走れそうわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/04/12 22:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ

プロフィール

嫁・娘2人の女帝家族で居場所が?な目指せプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
車検代4回分くらいの追金で購入。 これから3年間、無償保証で当分ランニングコストがかから ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在24万kmオーバー。 主な仕様 エンジン B18CR 1?万Kmノーマル スペシャ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H16年製の本当のフルノーマル。 決算時のキャンセル車であり得ない価格で購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation