
先々週にようやく終わりが見えはじめ、ブレーキマスターシリンダーを固定するマスターバックの増し締めしてたら・・・
いきなし軽くなって、一旦ナット外したら、どうみてもボルト欠けてる。
こりゃ~やってしもたと思い、再度ナットを締めたら、やはりという感じでポキッと折れちゃいました。
てことで、EFのマスターバックは、ヤフオクにも出ておらず、部品単体も出なかったんで、DC2R 96SPのを流用することにしました。
マスターバックはデカイけど、バルクベッド側はボルトオン。
シリンダーもEFのが、DC2のバックに、付くことは付くが、画像のように取り付け位置の角度が違い、アウト。
結局、シリンダーもDC2にして、バックを合わせた長さが微妙に長くなるんで、ブレーキパイプを曲げる作戦を進行中です。

(バックは装着済みで、マスターシリンダーのインナーキット待ち)
感覚での締め付けは変わらないけど、きちんとマニュアルで締め付けトルクを見よう思った次第です。


Posted at 2011/09/06 23:00:20 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ