• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿野エテ吉の"ステッピーワゴンヌ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Gathers VXM-135VFNi専用地図更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
VXM-135VFNiの無償更新サービスとしては最終版となる「2015年度版(Ver.G501.04)」。

地図更新キット内容は、地図更新マニュアルとアプリケーション・バージョンアップディスク(CD-ROM)1枚、
地図データディスク(DVD-ROM)2枚の16GB全国版です。
2
地図更新マニュアルに沿って更新を行います。
始めにアプリケーション・バージョンアップディスク(CD-ROM)のアップデートをします。
(更新は約10分程度ですが、注意としてナビの電源や車のキースイッチをOFFにしないように記述されています。)

途中、認証方式の選択がありますが、リンクアップフリーの場合は「通信で認証を行う」を選択します。
アプリケーションのバージョンアップ完了後、
「電源(エンジンスイッチ)を切って、10秒過ぎてから再度電源(エンジンスイッチ)を入れてください。」
と画面表示されます。
3
次に地図データの更新です。
地図データの更新時間は1枚目は、約50分。2枚目は、約30分の合計約80分掛かります。
更新中は車のエンジンスイッチをOFFにしたり、ディスプレイ部を開けてディスクを取り出したりしないで下さい。
との事…。

ちなみに「中断」があるので、一度に約80分掛けて更新する必要はありません。
「中断」を選択してから車のエンジンスイッチをOFFにすれば、次に「中断」した所から再開します。
地図ディスク2枚の更新後、
「電源(エンジンスイッチ)を切って、10秒過ぎてから再度電源(エンジンスイッチ)を入れてください。」
と画面表示され更新が完了します。

データ更新中は、CDは勿論、MusicRackも聞けないので注意が必要です。
(^ε^;)ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DOPナビ交換 Gathers VXU-227SWi

難易度:

2モニター化進行中

難易度: ★★★

ナビキャンセラー取付

難易度:

ナビ入替(^^♪

難易度:

ホンダ純正インターナビ 型番 HSK-1000G

難易度:

Androidナビ本設置作業③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

これまでのくるまいぢりの小ネタを中心に順不同不定期で載せています。 くるまは万年、羊の皮を被ったヤギ仕様です。 (・ェ・@ メェー スパーダはメッキパーツが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピーワゴンヌ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
●EXTERIOR ・AXS CORPORATION:   SUPER FIT BEAM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation