• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.W.R.の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

2モニター化進行中

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1



2モニター化にしたかったのは前車で…


2



前車です
10年前に取り付けましたが
ナビを見ながら別チューナーも接続していたのでTVの映像だけつけて音楽も〜
更にリアドライブレコーダー映像をモニターに移したり

大変使い勝手が良かったので乗り換えても同じようにしたかったのが妄想の始まり〜

ですが今時車はダッシュボードに後付でそんなスペースが無い車が多い…


3



どうせなら最大級を付けたかった それでAndroidナビって沼に…

取付終わっても使い方でまた悩みそう

しかしステップワゴンに15.1型は…

妄想通りにジャストフィット👍
してるでしょ?
1DINタイプなので本体無理なくおさまります
モニターパネルは純正より少し下げて
厚みがペラペラなのでダッシュボードギリギリ下げれば特に違和感感じません

わかってはいたけど一つだけ不満なのは
androidナビにはHDMI入力端子がある物はほぼ無い!知る限り10型ではあったかな…
よってフルHD画質で地上波を写せません!
ネット動画は抜群に綺麗なのにそれだけが残念です
今時は無料で世界中のTVをリアルタイムでやら著作権関係無しにアニメも映画も〜
みたいなやばすぎる中華ネット配信機器も売ってるようですが🤣


4


助手席側は前車のお下がり8型ですがナビとしては不満も無いしETC連動やらしてたのでそのままぶち込みました

一番心配してたスペースは…

ドンピシャギリギリ🤣ダッシュボードの固定ステーやクリップをギリかわして2DINなんとか入りました
ティッシュBOXスペースの底を切り込むのですがその下の電装機器のケースを若干移設とグローブBOXの背を少し切り込んだ程度

あとは両モニター周りの仕上げ処理と後日着弾のミラードラレコモニター…
スピーカーとかもうやめとこかな

もうこんな事するのは最後かも💦疲れました
完成しましたらまたアップします


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Androidナビ 本設置作業②

難易度: ★★★

11.4インチ Honda CONNECTナビ LXM-237VFLi対応動画 ...

難易度:

NAVIオープニング画面変更

難易度:

ナビ起動画面変更

難易度:

ナビ起動画面変更

難易度:

Androidナビ本設置作業③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タケ@1025 そろそろ安全サポート装備も必要な年齢になってきましたので🤣新車にしました

が庶民のミニバンとはいえ標準装備で
必要以上に

自分からすると
いらんことばっかりする高級車に進化してます😂」
何シテル?   01/29 11:33
趣味がスポーツカーと釣りという相性の悪さ(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ONETOP / ワントップ TPW062GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:35:23
Galleyra GAP-HAVT366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 01:20:56
iteck グロメット KGE-5A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:41:18

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation